2018/01/11サイエンスフィット レッスン

腕はまっすぐ下ろさない!?(前編)

です。ドライバーは安定していますが、左にまっすぐ飛んでいってしまうことが多く、その方向性を改善したいですね。それと、ショートアプローチはトップが多くて、かなり苦手です」(楠田さん ゴルフ歴4年…
2023/09/19U-25世代LESSON

「骨盤を3Dにキュッキュッ」杉原大河

ありませんが、振る練習だけは欠かさずやっています。 ―ドライバーでもハンドファーストに構えますよね?しかもアドレスでちょっとヘッドをボールから離して浮かせています 昔からのクセなんですよね、特に理由は…
2023/03/31サイエンスフィット レッスン

「顔」を動かせば気持ち良く振り切れてスライスも解消

ダフったりもしています…」(佐藤さん ゴルフ歴8カ月、平均スコア110前後) ドライバーのインパクトの瞬間のヘッド軌道は2度インサイドアウト、2度アッパブローで理想的です。初心者にありがちな…
2022/06/30サイエンスフィット レッスン

自然に球がつかまる“真のインサイドアウト軌道”とは

限に抑えるインサイドアウト軌道の整え方をレクチャーしましょう。 今回の受講者は… 「大学時代はゴルフ部で、そのときはストレートボールで飛距離も出ていたんですが、最近はドライバーもアイアンも左に出て…
2023/06/26新製品レポート

この打感、本当に飛び系? プロギア「05 アイアン」

合わなかったです。 【ミタさん】 このシャフトはドライバーのヘッドスピードが40m/s前後のゴルファー向けなので、50m/sのヨシダくんにはアンダースペックでしたね…。 【ヨシダくん】 ヘッド性能を…
2013/04/22中井学のフラれるゴルフ

Lesson.9 難しい方向取りを超シンプルに!

ます。ドライバーなど200ヤード以上先のターゲットに対して、フェースをスクエアに合わせるのは至難の業。さらに、方向取りをしながら、グリップを握り替えたりするので、そもそもスクエアに握れなくなったりもし…