2010/07/15スピード上達!

ロスの原因を知ってもっと飛ばしたい!

「ヘッドスピードに見合う飛距離が出ません」 「ヘッドスピードは45m/s前後だと思いますが、それに対してドライバーの飛距離は200ヤードくらいなんです。もう少しロスをなくせば、もっと飛距離を伸ばせる…
2010/07/01スピード上達!

苦手なロングアイアンを克服したい!

といったミスが出て、これをなんとかしたいんです」(西野氏、ゴルフ歴3年半) 【撮影協力】コナミスポーツクラブ府中 腰が浮き上がるのが気になります ベスト77というだけあって、安定感のあるスイングだと…
2021/01/15青木翔「100を切る」技術

100切りのカギは30~50ydのアプローチ

yd」を磨く理由 100切りを目指すゴルファーに、まず練習してほしいのはアプローチショットです。「ドライバーで気持ちよく飛ばしたい!」という気持ちは分かりますが、グリーン周りからのショットの精度が上がれ…
2021/02/26青木翔「100を切る」技術

100切りのカギは、FW&ハイブリッドの意識改革

ない人は、「ドライバー編」でお伝えしたように、両足の真ん中にクラブを置き、体の中心を意識しながらスイングしてみましょう。軸のブレがなくなり、打点が安定してくるはずです。 打点が安定する…
2009/07/29上達ヒントの宝箱

飛ばしの素振り(3)【シャフト編】

シャフトを工房で抜いてもらうか、既にシャフトだけの状態のものが中古ショップなどで格安で販売している場合もありますので、グリップ付のものをご用意ください。 練習のコツ 練習のコツですが、「スイングのキレ」を…
2019/04/24女子プロレスキュー!

スライスを直すちょっとしたポイント♪ 鶴岡果恋

期待のルーキー鶴岡果恋が登場♪ 今回から登場するのは、昨年のプロテストで一発合格を果たした鶴岡果恋。切れ味鋭いショットを武器に今後の活躍が期待される美人プロだ。ドライバーからパッティングまで…
2021/01/20女子プロレスキュー!

3つのクラブの使い方で飛距離アップ♪ 斉藤愛璃

たり、バットなどの重いもので素振りを行います。力強くスイングするための筋力をつけることが狙いです。体を大きく使い、全身で目一杯振り抜きましょう。 2.「しなるクラブ」を振る 次はホースのような練習器具…
2022/02/23女子プロレスキュー!

素振りでティショットは変わるんだ! 植手桃子

注目ルーキー植手桃子プロが登場! 今回からレッスンを担当するのは、昨年プロテストに合格したばかりの注目ルーキー・植手桃子プロ。ドライバーからショートアイアンまで、ショット全般が得意という彼女が…
2019/01/31サイエンスフィット レッスン

大きな難関!手首のフリップを改善(スイングレベル3 後編)

ないのです。 まずは、タメとリリースの誤解について知っておきましょう。多くの人のゴルフスイングの認識は、ダウンスイングでタメたものを、インパクト直前の腕や手首の操作でリリースするものと考えがちです…
2020/11/11女子プロレスキュー!

飛ばしのためのフェースを立てる練習法 押尾紗樹

ができる、最適な入射角を生む動きをマスターしましょう。 1. 右手添えドリルがおすすめ おすすめの練習法は、アイアンを使った右手を添えるだけのスイングドリルです。左手のみグリップを握り、右手は指を開い…
2023/06/21女子プロレスキュー!

コースに出たときに強みとなる練習場での30cm 岸部華子

教えてください」 【岸部華子のレスキュー回答】 練習場とコースでのいちばんの違いは、同じクラブで繰り返し何度もボールを打てるかと、一発勝負かとの違いといえます。コースではドライバー、フェアウェイウッド…
2014/06/02植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.9 飛ばすための切り返し・インパクト

エネルギーを伝える大切な部分 トップからインパクトにかけてはボールにトップで溜めたエネルギーを伝える重要なパートです。ただし、あくまでもスイング中の通過点なので、あまり過剰に意識し過ぎないことも大切…
2009/09/23サイエンスフィット

今回の成果「つかまったインパクトで飛距離がアップ!」

なり、インパクトでフェース角が開く傾向が強まるからです。さらに、クラブの影響もあります。最近の大容量のドライバーは、重心がシャフトから離れていく傾向にあり、大きなヘッドほど、フェースが開きやすくなるのです。今後の練習で、このスイングが定着すれば、ロングアイアンの番手通りの飛距離も実現できると思います。…
2018/12/20サイエンスフィット レッスン

スライスを完全に撲滅!(スイングレベル2 前編)

ます。 ドライバーでダウンブローになるのは、テークバックでスイング軸が左足側に傾きリバースして、そのまま体が突っ込むように打っているからです。スイング軸が左に傾くと、ダウンスイングで体がそのまま…
2011/02/24スピード上達!

自分の体を知る7つのフィジカルチェック前編

ドライバーが130ヤードくらいしか飛びません・・・」 「今の悩みはなんといっても飛距離。ドライバーは130ヤードくらいしか飛ばないし、しかも右にスライスしてばかり。やっぱり、真っ直ぐ飛ばして180…