2017/10/27中古ギア情報

17年連続国内売り上げトップの人気シリーズ

て優勝した。 「ゼクシオ テン ドライバー」は、見た目はボールがつかまりそうで安心感があるが、叩いても引っかかりにくく、プロの評価も高い。しかしまだ発売前なので、中古ショップに並ぶのは当分先のことに…
2017/07/07中古ギア情報

日米で人気の差?「コブラ」のクラブを狙ってみる

いない。最新モデルが欲しい日本のゴルフギアマニアは、さぞ残念に思っているだろう。 「アメリカでは人気があるが、日本ではなぜか今ひとつ」。この状況を中古ショップで上手く利用すれば、コストパフォーマンスに…
2017/06/30中古ギア情報

ツアーで「旧モデル」ドライバーが熱い!

たのだが、その人気は衰えず、中古ショップでは慢性的に品薄の状態が続いている。 また、同じく全米オープンでの活躍により、世界ランク2位に浮上した松山英樹が愛用する「キャロウェイゴルフ グレート
2017/06/23中古ギア情報

宮里藍が使い続ける実力派クラブに注目!

W)というヘッド体積で、構えてみると投影面積も大きく、あまり古さを感じない。これは、まだまだ現役で使えるフェアウェイウッドだろう。中古ショップでの価格が6千円前後というのも魅力的だ。 さらに宮里は…
2017/05/19中古ギア情報

スライサーでも安心して選べるプロ使用ドライバー

"HOT LIST JAPAN 2017"でゴールドを受賞しており、女子ツアーやシニアツアーでも使用率が高い。昨年10月発売なので、中古市場にも在庫量が増えている点も見逃せない。程度の良い物を選んで、長く使いたいドライバーだ。
2017/06/09中古ギア情報

アマチュアにおすすめ!宮里藍の愛用ドライバー

果たし、2010年には世界ランキング1位にも輝いた活躍は、現在の国内女子ゴルフ人気の“礎”そのものとも言えるだろう。 宮里が使うクラブは中古ショップでも人気が高い。特に2004年に発売した「ツアー…
2017/06/02中古ギア情報

GBB エピックシリーズの隠れた名器に注目!

・ウェイティングの二段構えで調整できるのも魅力だ。 このUS仕様モデルは日本では未発売なのだが、並行輸入品を扱っている中古ショップで目にする機会が増えてきた。価格もお求めやすくなっているので、興味のある方はぜひチェックしてみてほしい。
2017/04/14中古ギア情報

飛距離が落ちてきたと感じたら、オススメのドライバー

。“メーカー公認中古クラブ”として置いている中古ショップもあるので、それを選べばしっかり保証もついているので安心だ。 このドライバーの良い点はもう1つある。同じクラブを使っている人があまり多くないこと。この
2017/04/28中古ギア情報

FWが苦手な90切りゴルファーにはコレだ!

ヘッドスピードも速く、スコアもコンスタントに90を切れるが、フェアウェイウッドが苦手なゴルファーは意外と多いという。特にスプーン(3W)は、クラブセッティング14本の中でも最も難しいクラブだと言われている。 地面から打つクラブでの中では一番ロフトが立っていて、長さもあるので難しいわけだが、フェアウェイウッドには、特にヘッドスピードの速いゴルファーが “打ちにくい”と感じる理由があることにお気づきだろうか? ヘッドスピードが速いゴルファーは、ドライバーのシャフトをカスタムシャフトに変えているケースが多いのではないだろうか。ドライバー用のカスタムシャフトの重量帯は60g台がほとんどだ。 一方、市販...
2017/03/03中古ギア情報

話題のユーティリティ “バナナ”を知っていますか?

奥行きもあり、ヘッドスピードが速くなくても十分使いこなせると人気だ。 新品販売も好調なので流通量が多く、最近は中古市場でも目にするようになった。アイアンのように構えやすく、ミスにも強いバナナのもう一つ…
2017/01/13中古ギア情報

今年の目標は「ベストスコア更新」 クラブ選びの要とは?

ほしい。もしかすると、1つのホールで「事故」が起こり、スコアを崩してベストスコア更新を逃しているケースがなかっただろうか。 中古ショップを上手く利用して「事故発生率を下げる」というのが今回のテーマだ…
2017/01/20中古ギア情報

人気のL字マレット、難しいって本当?

パッティングが上手いと言われているツアープロが使っているパターといえば、ピンタイプかL字マレット。どちらも中古ショップのパター売り場では人気のヘッド形状だ。日本では石川遼が使っているオデッセイのL字…