2013/05/14マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド ロケットボールズ ステージ2 ドライバー

ブランドであるが、その2代目モデルとなるのが今回試打する「ステージII」だ。 前作同様、ヘッド色はホワイト。初代はグリーンがアクセントカラーとなっていたが、2代目はイエローがヘッドやシャフト、そしてヘッド
2015/11/20topics

“開いて打つ”ならこのウェッジ!

ダフリなどのミスに強くなるが、ヘッドの抜けはどうしても悪くなる。今回の7モデルは、お助け系に比べるとソール幅は狭いが、適度にバウンスの高さがあり、多少のミスはカバーしてくれるのが特徴。ソールのトゥ側と…
2017/01/31マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン FUBUKI V

軟らかいシャフトと相性が良い人 ・インパクトの手応えにこだわるゴルファー アスリートゴルファーからエンジョイゴルファーまで幅広い層をカバーし、最新テクノロジーを搭載した新規性を追求するブランドとして登場し…
2018/05/01マーク金井の試打インプレッション

パワーがなくても低スピンで飛ばす「三菱ケミカル クロカゲ XD」

が良く仕上がっている。それでいて、軽めで軟らかめのスペックもラインアップしているので、引っかけのミスを嫌うアマチュアゴルファーもカバーしてくれそうだ。 パワーやヘッドスピードを問わず、低スピン弾道で飛…
2014/10/15シャフトでこんなに変わるんだ!

「飛距離が落ちてきたなぁ」って人のためのリシャフト

が多いはず。加齢や体重の減少による筋力低下が原因で、徐々に安定して振り切れるヘッドスピードが減少してしまうのが要因。しかし、シャフトの作用によって、飛距離低下を食い止めることができることを今回は証明し…
2016/10/19シャフトでこんなに変わるんだ!

“練習不足”はシャフトでカバーできる!

ごく稀だ。ではどうするべきか!? 関雅史プロは「シャフトである程度はカバーできます」という。果たしてリシャフトだけで“練習不足”を解消することができるのだろうか!? 「ドライバーの安定感がない…
2017/09/16シャフトでこんなに変わるんだ!

たまに出るスライスをなくすためのシャフト

にかけてしなやかに動く。つかまりが良く、ヘッドを走らせやすい設計。 4.フジクラ ダイヤモンド スピーダー、6S 手元側と先端に剛性を持たせたシャフト。中間部のやや先端側が大きくしなるが、ねじれを軽減…
2019/08/03クラブ試打 三者三様

SFD X8 ドライバー/ヘッドスピード別試打

メーカーが送り出すドライバーシリーズの新モデル。前作と比べてややヘッドが大型化し、スイートエリアが拡大したというが、果たしてその評価は…!? 今回もヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が試打し…
2019/06/15クラブ試打 三者三様

G410 フェアウェイウッド/ヘッドスピード別試打

のが、同シリーズのフェアウェイウッド(以下FW)だ。「STD(スタンダード)」「SFT」「LST」の3モデルの中から、今回は一番ポピュラーな「STD」モデルをピックアップ。今回もヘッドスピード(以下…