2013/01/30サイエンスフィット アウトサイドインが強いとこんなにロスをする! なっているんです。おそらく、左足上がりのライでは、体重移動が逆になりにくいので、打ちやすく感じると思います。ラウンド中、ナイスショットが出た状況を振り返ってみてください。 右膝の角度をキープして軸の
2017/08/24サイエンスフィット レッスン ドライバーの左足体重に要注意! こと。動作解析では軸回転が良いことです。 一方、悪い点で目につくのは、ヘッド解析ではダウンブローが強いことによる上下の進入角とライ角、シャフト解析ではシャットフェースが強いトップ時のフェース角
2017/06/29サイエンスフィット レッスン 「振り遅れ」じゃなく「腕遅れ」って何? 言うと、左足下がりのライから打っているようなスイングなので、ダウンブローが強まってしまうのです。 顔は動くのが正解! プロと菅野さんとの違いは、スイング軸です。プロは頭が動いているように見えても、背骨
2018/10/25サイエンスフィット レッスン プロのスイングに迫る!5ステップメソッド始動 ライでミスが目立つ ・飛距離が今ひとつ伸びない ・ショートアイアンの番手の飛距離が同じ ・時折、トップやダフリが出てしまう ・ドライバーが良いとアイアンがダメ ・アイアンが良いとドライバーがダメ
2016/09/29サイエンスフィット レッスン 手元の感覚で分かる!フェースコントロール して欲しいところですが、アドレスの時点で確実に、グリップとフェース向きの関係を一定に保つことが肝心です。ソールしてからグリップを決めると、その関係性は乱れがちになります。ライの傾きやクラブの座り
2015/01/21サイエンスフィット テークバック初動の意識で手元の浮きを解消 。いわば、軸が左に流れやすい左足下がりのライから打っているようなスイングなのです。 ほんのちょっとの意識ですべてが直ります! さまざまな角度から、あれこれと問題点を指摘しましたが、レッスンは思いの外
2015/08/31教えて○○プロ、正解はどっち? ラフからのショット フェース「開く」or「開かない」、どっち?/教えて市原弘大編 の向きが順目か逆目かは目で見ればわかりますが、難しいのはボールが浮いているか沈んでいるかの判断です。沈み具合を確認しようと、ボールのすぐ後ろにヘッドを置くと、ボールが動いたり、ライの改善という
2015/12/23サイエンスフィット レッスン テークバックの"2時間"で大きく変わる! 。 左足下がりから打っているような構えです・・・ テークバックを直す前に、まずはアドレスから直さなければなりません。一見して、いかにも体が前に突っ込みそうな姿勢になっていますよ。まるで、左足下がりのライ
2017/01/26サイエンスフィット レッスン 振り遅れになりやすいテークバックとは? 、どんどん上体だけが先行し、インパクトを迎えるころには、体が大きく開き、グリップエンドも左に流れます。ダウンスイングで何をやっても振り遅れにしかならないのです。ダウンヒルのライでは、そんなスイングになりがち
2014/11/19サイエンスフィット 軌道は良いのにスライスする原因は? 、フェース向きを上体と平行にしてグリップを決めてから、ソールすれば、ライの傾きや景色に惑わされることなく、常にフェース向きを一定に保つことができますよ。
2016/03/03サイエンスフィット レッスン 軌道が良ければスライスの改善はカンタン! です。コースではスライスによるOBが多いし、OBにならなくても、ライの悪いところから打たなければならなかったりするので、その後の大きなトラブルにもつながります。アイアンもやはりスライス傾向があるので
2023/12/21lesson-topics 「基本はシャロー。今はちょっと上から」“アプローチ国宝”松山英樹 トークレッスン(前編) ているのだろうか? 「つかまえている意識も、ちょっとだけ意識して切ることも、どっちもある。でも本当に試合の中だったら、ライ次第で何通りもあって、あえてつかまえないように打つ時もあります」。安易に正解を見つけないあたりが、“名手”と呼ばれるゆえんかもしれない。アプローチの旅はまだまだ続きそうだ。
2023/04/27U-25世代LESSON 本物フェードの打ち方“右わき腹で切り返す”/阿部未悠の「TODOリスト」後編 です。今はちゃんと芯に当たるフェードが打てるようになった変化は大きい。ヒールヒットでは、ライによっては打てなかったりするケースもありましたからね。 ―そのフェードの打ち方、具体的に教えてもらっていいです
2011/12/19上達ヒントの宝箱 【WORLD】完璧なインパクトを感じる6つの方法 by トッド・アンダーソン 、ダフリの原因になる。さらに、ほかにもクラブがボールの頭をかすったり、スイングがアウトサイドインになったりしてしまう。 ☆ やってみよう この練習は下り斜面のライですると良いだろう。下り坂のボールを
2014/08/07永井延宏のフェースコントロール パターのバックフェースでボールを拾えますか? ような動きにはならないはずです。やや外側に上げる様に感じるかもしれませんが、もともとパターはライ角がアップライトなので、そのせいです。軌道のイメージではなく、右手首を甲側に折る感じを掴んで欲しいのです
2013/04/11トップアマのコース攻略 コースを攻略してスコアアップ Vol.02 鶴舞カントリークラブ としても、グリーン手前には大きなバンカーが待ち受けているため、簡単にグリーンを捕えることはできません。ツーオンするためには、高くて止まるコントロールされたスライス弾道が必要なのです。 ライと求められる弾道
2014/04/02サイエンスフィット Aゾーンに行こう!(前編) 、インパクトを整え、コースでの様々なライに臨機応変に対応できる、最速の上達方法であるからなのです! ◆動画でサイエンスフィットレッスンを見るなら、PRGRチャンネル「楽園の練習場」 今回の受講者は… B、C
2015/04/01サイエンスフィット レッスン トップでフェースの向きを変えてみよう! 、ライに影響されず、いつも同じポジションで、同じフェースの向きでグリップできることです。多くのアマチュアは、ソールしてからグリップを決めてしまうので、フェース向きや握り方がまちまちになってしまうから
2016/06/15今さら聞けないスイングの基礎 NGなグリップがなんと8割!アマチュアのグリップ調査白書 ですが、右手のひらが上を向く形のフックグリップになっています。スイング軌道がフラットになり、ライ角が大きくなるため、フックしやすいのですが、Dさんの場合、トップで肘が開きフライングエルボーになるので
2016/07/18今さら聞けないスイングの基礎 フィニッシュの重心を意識して弾道を変える ~第11回~ 、といった直感を日頃から養っておいて欲しいのです。 つま先上がりの傾斜ではフックしやすい 最初から重心が乱れてしまいがちな、傾斜のライであれば、まずアドレスの時点でその影響を最小限にとどめようとする