2014/05/26ツアーギアトレンド

「クラウンプラザインビテーショナル」プレーヤーの使用アイテム

テーラーメイド ツアープリファードMBからツアープリファードMCに移行した。テーラーメイド ツアープリファードMC使用者のアーロン・バデリーとマーティン・レアードは共に、コロニアルの難関パー4でのティショット用として2番アイアンを追加した。…
2016/10/18優勝セッティング

1日5食で5kg増 松森彩夏はセッティングも安定志向

ピタリと寄せてパーセーブ。後続をきっちり振り切った。 ウェッジはツアープロの使用が多いフォーティーン製。ウッド、ユーティリティ、アイアン、ボールは契約を結ぶテーラーメイド製をバッグに入れている。オフに…
2017/11/21優勝セッティング

契約フリーで変幻自在の14本 申ジエの優勝セッティング

アイアンを使用する。5Wも1勝目とは異なり、3Wと同じテーラーメイドのM2 ツアー フェアウェイウッドにした。1打リードで迎えた終盤の17番(パー5)。残り200ydから2オンさせて2打差に広げた決定…
2011/03/31中古ギア情報

今でも通用する歴史的名器アイアンをゲットせよ

。 当時にしてはヘッドが大きめで、深めのキャビティかつ、シャープなトップライン。当時テーラーメイド契約プロだった、田中秀道をはじめ、アーニー・エルスも使っていたアイアン。販売終了後も契約外プロも使い続けてい…
2019/10/28優勝セッティング

歴史的偉業を支えたタイガー・ウッズの14本

ウッド(3番15度) フェアウェイウッド:テーラーメイド M3 フェアウェイウッド(5番19度) アイアンテーラーメイド P-7TWアイアン(3番~PW) ウェッジ:テーラーメイド ミルドグラインド 2…
2019/06/01クラブ試打 三者三様

M6 アイアン/ヘッドスピード別試打

Mシリーズのアイアン、M5との違いは!? テーラーメイド「M5/M6 アイアン」は、新たに「スピードブリッジ」と呼ばれるバックフェース側に採用された新構造により、高弾道と高初速を生むといわれるモデル…
2021/11/01優勝セッティング

“直ドラ”で微調整して初V 池村寛世の優勝ギア

なった飛ばし屋は、今大会のティショット(パー3以外)はティアップしての1W、ティアップしないで打つ“直ドラ”、アイアン型UTのテーラーメイド ギャッパー ローの2番と3通りで戦い抜いた。 それぞれの飛…
2019/05/25クラブ試打 三者三様

M5 アイアン/ヘッドスピード別試打

ウッドの評判が高いMシリーズ、ではアイアンは!? 発売から約3カ月が過ぎたが、いまだ注目度の高いテーラーメイド「M5/M6」シリーズ。ウッドには賞賛の声が集まっているが、アイアンはそれほど大きな反響…
2022/03/21優勝セッティング

1Wは「強い球が打てる」ローグST 堀琴音の優勝ギア

)、テーラーメイド ステルス(7番21度) ユーティリティ:ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE GR(4番23度、5番25度) アイアン:ブリヂストン ツアーB X-CB(6番~PW) ウェッジ…
2022/06/13優勝セッティング

“COTOMO”は愛と勝利の証し 池村寛世はウェッジ5本で攻略

テーラーメイドの新製品「ステルス」シリーズの調整に時間を要し、3戦目から以前使用していたM5 ドライバーを引っ張り出してきた。なお、昨年キャリア初勝利を挙げた際にはSIM2 MAXを使用。アイアンも愛用して…