2009/05/26マーク金井の試打インプレッション

ナイキ サスクワッチ DYMO ストレートフィット ドライバー

10.5度のヘッドは、9.5度よりもフックフェースの度合いが強い。 純正シャフト(ディアマナSQ509D)は仕様のわりにはやや重めの設定。硬さも市販ドライバーの中ではやや硬めの設定。このスペックの…
2009/12/01マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R9 MAX TYPE E ドライバー

R9の最新モデル。前作「R9」に比べてヘッド体積が460ccにアップし、ヘッドとシャフトを切り離すことで8バターンのヘッドポジションが設定できる画期的なドライバーだ。左右最大60ヤードの調整が可能と…
2008/02/19マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ LEGACY ドライバー

シップブランドとして新登場した「LEGACY」。同社が培ってきた技術ノウハウをすべて注ぎ込んだという触れ込みだが、見た目はかなりシンプル。今どきのドライバーにしてはソール形状はオーソドックスだし、ロゴも…
2016/08/16マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレス UD+2 ドライバー

やすいドライバーだ。フッカーには捕まり過ぎる怖さがあるが、スライサーにはお助け要素が非常に強く、右へのミスを確実に軽減してくれる。 そして、印象に残ったのが振り抜きやすさ。46インチと仕様にも関わらず…
2016/05/03マーク金井の試打インプレッション

アルディラ ROGUE BLACK LIMITED EDITION

・スピースもこの『ROGUE BLACK LIMITED EDITION』をドライバーに装着している。をアピールしているシャフトではないので、今回は45.5インチで試打クラブを組み上げた。(※さ…
2016/08/02マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン ディアマナ BFシリーズ

はないので、今回は45.5インチで試打クラブを組み上げた。(※さは60度法測定) シャフト試打で使うヘッドはテーラーメイドのM2 ドライバー。ロフト角は表示9.5度で、リアルロフト角は10度前後…
2013/03/01ツアーギアトレンド

【WORLD】ミケルソンに学ぶ パターのロフトの重要性

)、よりレベルにストロークするようになったため、そこまでロフトが必要なくなったというわけだ。 要するに、パターはドライバーと一緒で適正な打ち出し角を得るためには、適正なロフトが必要になる。実際のところ…
2015/05/19マーク金井の試打インプレッション

マルマン マジェスティ ロイヤル ブラック ドライバー

マルマンのマジェスティシリーズと言えば、シニア向けの高級ブランドとして確たる地位を築いてきた。ところが、今回試打する『マジェスティ ロイヤル ブラック ドライバー』はそのイメージを覆し、ヘッド…
2017/01/31マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン FUBUKI V

を強くアピールしているシャフトではないので、今回も45.5インチで試打クラブを組み上げた。(※さは60度法計測) シャフト試打で使うヘッドはテーラーメイドのM2。ヘッド体積はルール最大級の460…
2010/06/15マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト VG3 ドライバー

プロ・上級者から人気の高い「タイトリスト」。今回、日本市場をターゲットにした「VG3ドライバー」を調査すべく、年間数百本の試打を行う人間試打マシーンことマーク金井が徹底試打を敢行した。 どんな…
2012/01/31マーク金井の試打インプレッション

マグレガー マックテック NV201 ドライバー(ショートナビ)

、ロングナビに持ちかえて打ってみた。こちらも低スピン弾道が打ちやすく、加えて効果でヘッドスピードを上げていきやすい。シャフトは手元と先端のしなりを感じやすく、ダブルキック的な挙動が感じ取れた。 どちらも…
2011/03/22マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス EZONE タイプ 450 ドライバー

たい人 ・で飛距離をアップを狙いたい人 ・捕まりいいドライバーを求めるゴルファー ヨネックスの新しいブランド「EZONE(イーゾーン)」。ヘッドはフェースとボディがチタンで、クラウン部分がカーボン…
2012/05/15マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド ロケットボールズ ドライバー

には左のミスが気にならないドライバーだ。 ボール初速は出るタイプだ。効果もあって、打ち出し直後の弾道は力強い。ただし重心が少し高めなんだろう。フェース中央で捕えるとスピンがやや多めで、吹き上がり…
2017/07/25マーク金井の試打インプレッション

フジクラ ダイヤモンド スピーダー

、フレックスもR2からXまでと豊富にあり、対象ゴルファーを広げたい意図も強く窺える。 ノーカット時のシャフトの全長は47インチ。仕様にも対応しているが、今回は45.5インチで試打クラブを組み上げた…
2013/09/19○○の実験隊

飛ばせる相棒を探せ!秋の新作ドライバー特集

? 【保永】対象ゴルファーがはっきりしていたのは、の「egg bird ドライバー(2013年)」でした。 【野村】シャフトで今よりも飛ばしたい、低ヘッドスピードのゴルファー向けですよね。ヘッドが…
2014/02/17新製品レポート

「オートマチックにドロー弾道」ミズノ JPX EIII ドライバー

45.5インチのセミでも、ミート率の低下を軽減しているとか。 【ツルさん】振りやすく作られているよね。シャフトやグリップに工夫を凝らしてカウンターバランスにするのが、ここ数年のドライバーのトレンド…
2015/12/08マーク金井の試打インプレッション

グラファイトデザイン ツアーAD GP

。今回は60g台をテストするため、さは45.5インチで試打クラブを組み上げた(※さは60度法計測)。 シャフト試打で使うヘッドは、テーラーメイド グローレF ドライバー。体積はルール最大級の460cc…