2019/10/24米国女子

ミンジー・リーが首位発進 コ・ジンヨンら1打差

◇米国女子◇BMW女子選手権 初日◇LPGAインターナショナル釜山 (韓国)◇6726yd(パー72) 韓国で予選落ちがない4日間の新規大会が開幕し、6アンダー「66」をマークしたミンジー・リー
2011/11/15欧州男子

P.マーチンが大会3連覇に挑む!

開催となる大会だ。 昨年の大会ではスペインのパブロ・マーチンが最終日に逆転優勝を飾って、2年連続開幕戦勝利を挙げている。 3連覇を狙うマーチンほか、今季「BMWイタリアオープン」で1勝を挙げている
2006/05/30欧州男子

好調M.A.ヒメネスが大会2連覇を狙う

、比較的新しい大会。 昨年は、ミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)が底力を発揮。最終日に「62」をマークするなどスコアを伸ばし、地元勢が踏ん張れない中で優勝を飾っている。ヒメネスは、前週の「BMW選手権
2020/10/12欧州男子

ティレル・ハットンが5勝目 川村昌弘は20位

◇欧州男子◇BMW PGA選手権 最終日(11日)◇ウェントワースGC (イングランド)◇7267yd(パー72) 首位で出たティレル・ハットン(イングランド)が6バーディ、1ボギーの「67」で
2019/06/21欧州男子

川村昌弘と谷原秀人が暫定22位で発進

◇欧州男子◇BMWインターナショナルオープン 初日(20日)◇ゴルフクラブ・ミュンヘン・アイヒリード(ドイツ)◇7235yd(パー72) 雷雨のため午後4時21分に中断し、そのまま日没順延となった
2018/06/25欧州男子

M.ウォレスが今季2勝目

◇欧州男子◇BMWインターナショナルオープン 最終日(24日)◇ゴルフクラブ・グートラーヘンホフ (ドイツ)◇7229yd(パー72) 9位から出たマット・ウォレス(イングランド)が7バーディ
2018/06/24欧州男子

首位に6人の大混戦で最終日へ

◇欧州男子◇BMWインターナショナルオープン 3日目(23日)◇ゴルフクラブ・グートラーヘンホフ (ドイツ)◇7229yd(パー72) 首位に6人が並んで最終日を迎える大混戦となった。 「67」で
2016/05/27欧州男子

Y.E.ヤンら3選手が首位 ウィレットは4位

◇欧州男子◇BMW PGA選手権 初日◇ウェントワースC (イングランド)◇7284yd(パー72) 日本ツアー4勝のY.E.ヤン(韓国)が8バーディ、1ボギー「65」でプレーし、スコット・ヘンド
2017/01/13欧州男子

マキロイ1打差3位発進 地元南ア勢2人が首位

◇欧州男子◇BMW南アフリカオープン 初日◇グレンダワーGC(南アフリカ)◇7594yd(パー72) 欧州ツアーの2017年初戦が開幕。地元・南アフリカのトレバー・フィッシャーJrとキース・ホーンが
2017/06/02欧州男子

ユース五輪金メダルの20歳が首位 ホームのステンソン27位

バーセベックG&CCをホームコースとするヘンリック・ステンソン(スウェーデン)はイーブンパー27位だった。 前週のツアー旗艦大会「BMW PGA選手権」を制した世界ランク8位のアレックス・ノレン(スウェーデン)は2オーバー71位と出遅れた。
2016/01/06欧州男子

南アフリカで2016年始動 A.サリバンが連覇狙う

欧州ツアーは、7日から南アフリカのグレンダワーGCで開催される「BMW南アフリカオープン」で、約1カ月ぶりに再開する。 昨年大会はアンディ・サリバン(イングランド)が最終日に7打差を追いついた上
2015/06/23欧州男子

ステンソンが雪辱果たすか 地元のカイマーらも注目

欧州男子ツアー「BMWインターナショナル・オープン」が25日(木)からの4日間、ドイツのミュンヘンアイヒリードGC で開催される。昨年はファブリシオ・サノッティ(パラグアイ)が4選手によるプレーオフ
2004/08/15欧州男子

激しい雨のため中断 上位陣は変わらず

ロシアのモスクワにあるル・メリディアン・モスクワCCで行われている、欧州ツアー第30戦「BMWロシアオープン」の3日目。この日は朝から豪雨に見舞われ、現地時間の13:20に中断された。その後も雨足は