2012/07/03マーク金井の試打インプレッション

エストリックス バルマー

。ワッグルすると中間部分がクニャッと少し大きめにしなる。手に伝わる硬さは、SというよりはSRに近い。実際に打ってみても、硬く感じない。トップからダウンの切り返しで中間部分のしなりが大きい。典型的な中調子の…
2012/12/04マーク金井の試打インプレッション

グラファイトデザイン ツアーAD GT

プロ、トップアマに人気のツアーADから登場したGTシリーズ。トーナメント会場でもシーズン中盤以降、鮮やかなブルーのシャフトが目立ち始めた。50グラム台のGT-5から80グラム台のGT-8まで…
2013/02/05マーク金井の試打インプレッション

ACCRA TOUR Z

」に出場し優勝を果たしたルーク・ドナルドが使用していた、あのシャフト。トッププロが使用するシャフトはどのような特性を持つのか、マーク金井が検証する。 ・硬いシャフトが好きな人 ・左へのミスを減らしたい…
2011/05/17マーク金井の試打インプレッション

日本シャフト N.S.PRO MODUS3 シリーズ

中間部分がしなるのがハッキリと手に伝わる。実際に打ってみても挙動は変わらない。トップからダウンの切り返しで手元側がグイッと大きめにしなり、しなるポイントがダイレクトに手に伝わってくる。誤解を恐れず言うと…
2019/10/29マーク金井の試打インプレッション

シリーズ史上最高の高弾道で飛ばす「UST マミヤ ATTAS JACK」

ねじれ剛性を高く、手元と先端のねじれ剛性を意図的に抑えることで、トップからの切り返しでのタメを作りやすい。インパクトゾーンでは、従来モデルになかったヘッドが上を向く挙動を生み出すことに成功している。 加え…
2019/03/26初心者向けクラブ選び

アイアンの選び方

トップやダフリに強くなっています。ソール幅があまり広くないモデルはクラブの操作性が高く、中上級者向けです。最近ではバックフェースの下部がポケットのようにえぐれ、さらに重心が低い「ポケットキャビティ」が…
2022/09/01クラブ試打 三者三様

PLD ミルド パターを筒康博が試打「性能云々は不要」

ピンゴルフ社にあるパター専門研究開発室の名から取った、トッププロのこだわりを反映したモデル。トニー・フィナウ、ビクトル・ホブランらが使用して、発売当初から結果を残し、今夏からは渋野日向子が「PLD…
2023/05/17フォーティーン特集

名匠の教えを生かすかどうかは「自分たち次第」

した。 プロテストにも挑戦して10年が経ち、たまたまゴルフ場に来ていた当時のフォーティーンの営業トップに頼み込んで入社したのは28歳の時。2002年に強烈なスピンが利くウェッジとして登場した「MT…
2014/05/13ギアニュース

『スリクソン Z-STAR』が悲願の使用率NO.1!

意味合いでプロの使用を促したのは、昨年度の実績だろう。2013年のJGTOツアーにおいて同製品の使用プロが23戦中10勝と勝率42%でトップになったのだ。また、賞金ランキングでも1位だった松山プロを筆頭に…
2009/03/24ギアニュース

韓国売れ筋ランキング発表!

ウォン安で商品の仕入れも厳しい韓国だが、先頃、単独店では売上トップを誇るバンポゴルフ(ソウル近郊)が2009年1・2月度の売れ筋ランキングを発表した。以下、同店の解説を交えながら各アイテムのベスト5…
2018/01/12中古ギア情報

2017年人気フェアウェイウッドを中古ショップで探す

新製品から過去のクラブまで、さまざまなモデルが網羅されるGDO「ギアカタログ」。前回のドライバーに続き、フェアウェイウッド部門の2017年アクセスランキングでトップ5入りした商品を中古ショップ的に