2013/06/21アメリカNo.1ゴルフレッスン

LからLでヘッドの移動距離をアップ!

「プッシュアウトを減らしスイングを綺麗にしたい!」 「10年前の50歳くらいからゴルフを始めて、90台前半で回れるようになりましたが、今の目標は80台前半でコンスタントにラウンドできるようになること…
2017/02/16サイエンスフィット レッスン

100をコンスタントに切るためのスイング改善【3】

、いよいよインサイドアウト軌道への仕上げに入ります!(上動画は初回レッスン前、下動画は3回目レッスン前) 90台レベルのゴルフを目指す受講者の悩み 「当初のようなスライスはだいぶ減ってきましたが…
2013/12/27アメリカNo.1ゴルフレッスン

コンパクトかつクラブの運動量UP

増していく方法について、レッスンしていきたいと思います。 【受講者プロフィール】 Aさん、50歳、ゴルフ歴25年、平均スコア90台、ベストスコア82 悪いスイングが出てしまう傾向を再認識 全体的に…
2014/06/26永井延宏のフェースコントロール

プロローグ 上達はフェースの開き方にありっ!

いきます。 アマチュアのミスの8割はオープンフェース ゴルフの球筋は、クラブの通る道、いわゆるスイングプレーンの「軌道」とインパクト時の「フェース面の向き」、この2つの要素で決まります。スイング中に…
2018/06/21サイエンスフィット レッスン

腰が正しく回ればアタマは残る!【前編】

によって、上達のために意識すべきところが、より明確になってきています。面白いことに、それはたいてい、多くのアマチュアが意識しているところと大きく異なっています。これが、ゴルフの面白いところで、難しい…
2018/05/31サイエンスフィット レッスン

90をコンスタントに切れない振り遅れの壁【後編】

、フェアウェイウッドがとても苦手で、ダフリやトップが多く、コースで全然活用できません」(誉田さん ゴルフ歴7年、スコア90前後) インパクト時の左腕の戻りを徹底解析 誉田さんは、100をコンスタントに切れる…
2017/10/26サイエンスフィット レッスン

腕の使い方を覚えてプロのスイングへ!

、プロのようなスイングに近づけていくのか、ぜひ知りたいですね」(平久井さん ゴルフ歴8年 ハンデ3) 手元イン&ヘッドアウトを体感する素振り 前傾せずに直立したまま、ヘッドを目線付近に上げて構えましょ…
2021/12/24サイエンスフィット レッスン

ショットが不安定になったら基本4原則をチェック

、ショットを安定させたいですね」(池田さん、ゴルフ歴15年、スコア100前後) ヘッド挙動、シャフト挙動、モーションキャプチャーによる体の動きの解析をひと通り行い、スイングの基本部分でいろいろと改善…
2022/03/29サイエンスフィット レッスン

アウトサイドイン軌道は始動時の意識だけで直せる

理想のゴルフスイングは、インサイドアウト軌道でインパクトすることです。だからといって、ダウンスイングでインサイドから下ろそうとしても、なかなか直らないばかりか、シャンクが止まらなくなることもあります…
2013/04/08中井学のフラれるゴルフ

Lesson.7 骨盤を回すための前傾姿勢

骨盤を旋回できていますか? いよいよ、中井学の「フラれるゴルフ」の一つの極意ともいえる、骨盤の旋回について詳説していきます!骨盤を正しく旋回することが起点となって、腰椎、胸椎など上体の各骨格が回転し…
2013/03/06サイエンスフィット

アウトサイドイン撲滅のための集中練習法

ゴルフを始めてから、ボールが右にばかり行く方は要注意!そのまま我流で練習を続けると、いつしかアウトサイドインの軌道が定着してしまいます。今回は、なかなかボールを真っ直ぐに飛ばせないという初心者の方が…
2016/07/04今さら聞けないスイングの基礎

ダウンスイング時のフェース向きは前傾角度と平行

準備は万端です。その上で、今回はダウンスイング時(クラブを振り下ろす時)のフェース向きについてフォーカスしてみましょう。 アマチュアゴルファーは、圧倒的にスライサーが多く、ゴルフ歴が浅い場合には…
2015/06/10サイエンスフィット レッスン

右腕のたたみ方のイメージを改めよう!

なポイントを押さえるだけで、自然に各部が整ってくるものなのです。今回は、ゴルフ歴1年でまだドライバーをうまく打てないという方が登場!ツボを押さえれば、ドライバーだって、この場ですぐに打てるようになり…
2012/10/10サイエンスフィット

7割のゴルファーができていない基本に迫る!

いないという、スイングの基本にありました!ゴルフ歴が長く、伸び悩んでいるゴルファーの方、練習の課題が曖昧な方、必見です! ・PRGR GINZA リニューアルオープン! 今回の受講者は・・・ ビデオの…
2012/09/26サイエンスフィット

フェースを真っ直ぐ合わせるパットの極意!

フェースを真っ直ぐ合わせるための様々なドリルを中心に、パットが上達するポイントをご紹介します! 【撮影協力】フォレスト鳴沢ゴルフ&カントリークラブ ・PRGR GINZA リニューアルオープン! 今回の受講…
2011/08/17サイエンスフィット

引っかかったり擦ったり。どうして真っ直ぐ飛ばないの?

ている状況だという。しかし、右へ左へ結果は違えど、その原因は同じだったことが、今ここで判明! 【お知らせ】サイエンスフィット・ゴルフスクール無料体験レッスン開催中! 今回の受講者は・・・ 引っかけに…
2011/07/13サイエンスフィット

フェースとボールとの正面衝突率アップ!!

すべく、インパクトの正面衝突率向上を目指せ!! 【参加者募集】1泊2日の『サイエンスフィットアカデミー2DAYコース』予約開始!涼しい高原で快適に短期レベルアップを目指しましょう!フォレスト鳴沢ゴルフ