最近のニュース 新着一覧≫


2016/12/01新製品レポート

「安定性を高める新コンセプト」オデッセイ STROKE LAB パター #7

モーメントに注目たシリーズだとか。実際に安定ストロークできるか、さっそく試してみましょう。 【ミーやん】おっ!率直な感想として、とても振りやすいですよ。ショルダーストロークのボクには合っているよう…
2011/08/25中古ギア情報

ゴルフギアで振り返る「2011年全米プロゴルフ選手権」

目立つ、パターに悩んでいるのありありと感じられるの正直使いづらいところ。中尺パターだったらそこまで目立たない、手先を使わないので、練習になるパター。パターのストローク安定ないは是非試して…
2024/06/07ツアーギアトレンド

上井邦浩が20年近く使用したパターからついに…「ジェイルバード」プチ流行中

、まさにプチブーム中だ。石川遼もクランクネックの「ジェイルバードミニ」をテストていた、こちらは投入には至っていない。 白黒のアライメント効果というよりは、ストローク安定感の高さ光るジェイルバード人気。この流れはどこまで続くのか。新たな情報入り次第、お届けたい。(茨城県笠間市/服部謙二郎)…
2012/07/13新製品レポート

「すでに今季2勝したパター」ピン NOME 355 パター

、ずっしりとた重量感あります。 【タッキー】アライメント取りやすい、ゆったり安定ストロークやすい。これはイイかも! 【ミーやん】それにNOMEシリーズの2モデルは、個人のストロークタイプ…
2020/09/01クラブ試打 三者三様

トラス パターを西川みさとが試打「下りスライス対策に」

」。ネックホーゼル部分に施された斬新な形状により、ストローク中の安定感やミスヒット時のブレを抑えるという構造だ。そんな個性派モデルを、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3採点。まずはHS40m/s未満の…
2020/09/03クラブ試打 三者三様

トラス パターを筒康博が試打「センターシャフト感強め」

」。ネックホーゼル部分に施された斬新な形状により、ストローク中の安定感やミスヒット時のブレを抑えるという構造だ。そんな個性派モデルを、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3採点。変幻自在に球を操るクラブ…
2022/07/09クラブ試打 三者三様

2-BALL ELEVEN パターを大本研太郎が試打「アグレッシブに打てる」

なく、太めのグリップにより手元の安定感を得られるシャフトだと思います。ヘッド効き過ぎずにバランスよく打てる点で、ヘッドの効果と同じく、アッパー軌道になり過ぎない働きを生む。アドレス時も、ストローク
2020/09/10クラブ試打 三者三様

Silver-Blade EE パターを筒康博が試打「グリップの存在感大」

は多いと思われます。あとは、やはりストローク安定ない。手の中で真っすぐ動かしやすいので、方向性に悩んでいるには必ずマッチてくれると思います」 転がり満点以外は3点台…【総合評価3.6点…
2014/10/28ギアニュース

斬新なネーミングで好評、『大入りパター2』

調整、バック側の模様に合わせてテイクバック、という手順のこと。 さらに、チタンフェースで弾きよく、グリップもしっかりと握れるピストルタイプにすることで、ヘッドの重さを感じながら安定ストローク得…
2016/07/15中古ギア情報

新品では手に入らない!イ・ボミの大切なパター

今、国内女子ツアーで絶好調なのはイ・ボミだろう。「アース・モンダミンカップ」で今季2勝目を上げ、賞金ランキングでもトップに立った。飛距離出て曲がらないドライバー、正確なアイアンショット。安定た…