2024/05/14全米プロゴルフ選手権

前週“棄権”の松山英樹が練習再開 ウェッジとパター握りコースチェック

◇メジャー第2戦◇全米プロゴルフ選手権 事前(13日)◇バルハラGC(ケンタッキー州)◇7609yd(パー71) 腰から背中にかけての痛みで、前週の「ウェルズファーゴ選手権」を初日スタート前に棄権(記録は欠場)した松山英樹。その時点では歩くのにも苦労していた様…
2024/05/13世界ランキング

マキロイが2位守る “棄権”の松山英樹は15位のまま/男子世界ランク

男子ゴルフの世界ランキングが12日に更新され、PGAツアー「ウェルズファーゴ選手権」で今季2勝目(世界ランク対象試合は1勝目)を飾ったロリー・マキロイ(北アイルランド)がスコッティ・シェフラーに次ぐ2位の座を守った。 逆転負けで2位に終わったザンダー・シャウフ…
2024/05/10米国男子

シャウフェレ首位発進 マキロイ2位 松山英樹は棄権

◇米国男子◇ウェルズファーゴ選手権 初日(9日)◇クエイルホロークラブ(ノースカロライナ州)◇7558yd(パー71) 今季8試合が組まれたシグニチャーイベント(昇格大会)の第6戦が開幕し、世界ランキング4位のザンダー・シャウフェレが単独首位発進を決めた。1イ…
2024/05/10米国男子

松山英樹がスタート前に棄権「背中に強張り」

◇米国男子◇ウェルズファーゴ選手権 初日(9日)◇クエイルホロークラブ(ノースカロライナ州)◇7558yd(パー71) 松山英樹が第1ラウンドのスタート前に棄権した。PGAツアーを通じて「今朝のトレーニング中に背中に強張りを感じ、第1ラウンドをスタートできるほ…
2024/05/09米国男子

松山英樹のパッティングの進化 練習中の“レーザー”は何のため?

◇米国男子◇ウェルズファーゴ選手権 事前(8日)◇クエイルホロークラブ(ノースカロライナ州)◇7558yd(パー71) 2024年の松山英樹が前半戦で優勝1回、トップ10が2回の好成績を残せた要因はいくつか考えられる。体の状態が良くなって練習をしっかりできてい…
2024/05/08全英オープン

「全英オープン」が出場資格改定 日本ツアーへの配分は4枠減少

7月18日(木)に開幕する男子メジャー最終戦「全英オープン」(スコットランド・ロイヤルトゥルーン)は2024年大会で出場資格を一部改定した。日本ツアーの試合や賞金ランキングを通じて得られる出場枠が昨年までの「8」から「4」に削減された。 日本地区の予選会に位置…
2024/05/08全米プロゴルフ選手権

「全米プロ」日本勢は松山英樹ら4人が出場 ウッズもフィールド入り

次週16日(木)に開幕するメジャー第2戦「全米プロゴルフ選手権」(ケンタッキー州バルハラGC)は7日、出場権を獲得した選手を発表した。日本勢は松山英樹、中島啓太、久常涼、金谷拓実の4人が出場する。 前年優勝のブルックス・ケプカ、会場のバルハラGC行われた200…
2024/05/07米国男子

松山英樹が昇格大会で1カ月ぶり出場 第1子誕生控えるシェフラー不在

◇米国男子◇ウェルズファーゴ選手権 事前情報◇クエイルホロークラブ(ノースカロライナ州)◇7558yd(パー71) 今季8試合が組まれたシグネチャーイベント(昇格大会)の第6戦が9日(木)に開幕する。次週のメジャー第2戦「全米プロゴルフ選手権」(ケンタッキー州…
2024/05/06世界ランキング

蝉川泰果が17ランク上昇で137位 松山英樹15位/男子世界ランキング

5日付の男子世界ランキングが更新され、米男子ツアー「ザ・CJカップ バイロン・ネルソン」で自己最高9位になった蝉川泰果が154位から17ランクアップして137位につけた。 同大会13位の久常涼は1ランクアップの87位。大会を制したテイラー・ペンドリス(カナダ)…
2024/04/26米国男子

“歴史的”円安 米ツアーで戦う日本人プロゴルファーには恩恵か?

円相場の下落が止まらない。日本時間24日午後、外国為替市場で1ドル=155円に達した。1990年6月以来の安値が及ぼす経済的影響が懸念される一方で、ドル建てで賞金を得る米ツアーの日本人プロには“お得感”がありそうでもある。 松山英樹は2月のPGAツアー「ジェネ…
2024/04/23世界ランキング

2週連続Vのシェフラーが1位独走 松山英樹は15位/男子世界ランク

21日付の男子世界ランキングが更新され、「RBCヘリテージ」で前週「マスターズ」から2週連続優勝を果たしたスコッティ・シェフラーが、ランキング2位のロリー・マキロイとの差を広げて1位をキープした。シェフラーの平均ポイントは15.0135ptで、マキロイとの差は…
2024/04/15世界ランキング

シェフラーがトップ独走 松山英樹は3ランクダウン/男子世界ランク

2年ぶりに「マスターズ」王者へ返り咲いたスコッティ・シェフラーが世界一の座をいっそう確固たるものにした。試合後に発表された14日付の世界ランキングで1位をキープ。平均ポイントは13.9912ptで、2位のロリー・マキロイ(北アイルランド)との6.3373pt差…
2024/04/15マスターズ

世界1位シェフラーがマスターズ2勝目 松山英樹38位 ウッズ60位

7◇メジャー第1戦◇マスターズ 最終日(14日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7555yd(パー72) スコッティ・シェフラーが2年ぶり2度目のマスターズ制覇を遂げた。7アンダー単独首位から7バーディ、3ボギーの「68」で回り、通算11アンダー。…
2024/04/14マスターズ

シェフラーが2年ぶり制覇に王手 モリカワ1打差 松山英樹は28位浮上

◇メジャー第1戦◇マスターズ 3日目(13日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7555yd(パー72) 3人が並ぶ首位から1イーグル4バーディ、3ボギー1ダブルボギー「71」で回ったスコッティ・シェフラーが通算7アンダーで単独トップに抜けだした。今…