2011/03/30国内男子

今年も開催決定!「ザ・レジェンド・チャリティゴルフ」

ザ・レジェンド・チャリティプロアマトーナメント大会事務局は、『ザ・レジェンド・チャリティプロアマトーナメント』を、5月7日(土)、8日(日)の2日間の日程で、千葉県佐倉市の麻倉ゴルフ倶楽部にて開催することを発表した。 同大会は、2009年より青木功、日野皓正、…
2011/03/29米国男子

石川45位、池田は49位に後退/男子世界ランキング

◎ワールドランキング(2011年度第13週) アメリカ南東部フロリダ州オーランドにある、ベイヒルクラブ&ロッジで行われた「アーノルド・パーマーインビテーショナル」は、マーティン・レアード(スコットランド)が最終日「75」とスコアを崩すものの通算8アンダーで優勝…
2011/03/22米国男子

遼、勇太は順位をキープ!藤田は2ランクダウン/男子ランキング

○ワールドランキング(2011年度 第12週) フロリダ州西部にあるイニスブルックリゾートで開催された「トランジションズ選手権」では最終日「67」とスコアを伸ばし、通算15アンダーを記録したゲーリー・ウッドランドが優勝。世界ランキングポイント52点を獲得した。…
2011/03/16アマ・その他

東北地方太平洋沖地震について

2011年3月11日(金)、東北地方を襲った大地震とその後の巨大津波による壊滅的な破壊によってもたらされた悲劇を形容する言葉は見当たりません。この天災によって亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げるとともに、いま現在も被災地において苦しまれている大勢の…
2011/03/16アマ・その他

ゴルフ協会の動き/東北地方太平洋沖地震

日本ゴルフツアー機構/JGTO (3月14日) ジャパンゴルフツアー選手会(会長:宮本勝昌)とも協議し、現段階で被災者の方に向けて何ができるかを検討中。具体案はこれから固めていくが、義援金活動などがリストアップされている。また、1ヵ月後に迫った国内男子ツアー開…
2011/03/15米国男子

N.ワトニーが自己ベストの15位に浮上!遼は44位/男子ランキング

ワールドランキング(2011年度 第11週) 「WGCキャデラック選手権」は、ツアー7年目、29歳のニック・ワトニーが通算16アンダーで優勝。優勝したワトニーは賞金140万ドル(約1億1400万円)に加えて世界ランキングポイント74点を獲得。2007年、200…
2011/03/08米国男子

遼、勇太そろって1ランクダウン/男子ランキング

◎ワールドランキング(2011年度第10週) 前週は世界ランク10位の内9人が順位の変動があったが「ホンダクラシック」の結果で上位勢の動きはなかった。ウエストウッドは単独3位以上で世界ランクトップの座に返り咲くチャンスがあったが、3日目にスコアを崩してしまい2…
2011/03/01米国男子

M.カイマーが世界1位に浮上! 遼は41位に後退/男子世界ランキング

◎ワールドランキング(2011年度 第9週) アリゾナ州で行われた世界ゴルフ選手権「WGC アクセンチュアマッチプレー選手権」でルーク・ドナルド(イングランド)がマーティン・カイマー(ドイツ)を下し優勝。アメリカでは5年振りの優勝となるドナルドは優勝賞金140…
2011/02/15米国男子

谷口徹、マッチプレーで世界No.1と当たる可能性も/男子世界ランキング

◎ワールドランキング(2011年度 第6週) 世界ランクトップ3が一緒にプレーをするということで注目を集めた中東ドバイの欧州ツアー「ドバイデザートクラシック」。タイガー・ウッズは3日目を終えて1打差と優勝争いに絡んだ。 しかし強風が吹き荒れる中、タイガーを含め…
2011/02/14プレーヤーズラウンジ

<チーム芹澤、大躍進の秘訣は強固な師弟愛・・・!!>

弟子が師匠を尊敬し、憧憬の念を抱くのはごく普通のことである。しかしここでは、師匠も弟子を尊敬してやまない。そうめったにあることではない。が、そんな奇跡(!!)が実際に起きている。それが“チーム芹澤”である。 師匠の芹澤信雄はてらいもなく言い切る。「僕は、弟子に…
2011/02/09国内男子

芹澤信雄、藤田寛之、宮本勝昌が感謝の集いを開催

昨年の日本ゴルフ界でひときわ耳目を集める活躍をしたチーム芹澤。師匠である芹澤信雄は、自身10年ぶりとなる優勝をシニアツアーで飾り、藤田寛之は年間2勝を挙げて賞金ランキング2位、そして41歳にして初めてのマスターズ出場権を獲得。さらに宮本勝昌は、メジャー大会であ…
2011/02/08米国男子

遼39位、池田42位に後退/男子世界ランキング

◎ワールドランキング(2011年度 第6週) 中東カタールで行われた「コマーシャルバンク・カタールマスターズ」で世界ランク1位のリー・ウェストウッドは予選落ち。2位のマーティン・カイマーが2位以内となればカイマーが1位に上がるチャンスだったが、カイマーは28位…
2011/02/02国内女子

宮本、北田、佐伯などが2011年ゴルフ界を大胆予想!

2月6日(日)の16時から17時15分までテレビ東京で放映される「だからゴルフは面白い2011」の収録が2日間に渡って都内で行われた。この番組は、さまざまな盛り上がりを見せた昨年のトーナメントを振り返りながら、今年のプロゴルフ界の見所・展望を語り合うトーク番組…
2011/02/01国内男子

2011年オフシーズン動向/宮本勝昌

2月第1週、第3週は静岡県にある葛城ゴルフ倶楽部で自主トレーニング。(2月17日までは藤田寛之に合流)。2月18日から20日は日本ゴルフフェアに出席。24日からは芹澤信雄、上井邦浩と共に約2週間のハワイ合宿。3月第3週は再び静岡の葛城GCで藤田、上井と共に合宿…
2011/02/01米国男子

ミケルソンが4位に浮上!石川遼は2ランクダウンの37位/男子ランキング

◎ワールドランキング(2011年度第5週) 毎年USPGAツアーの主力選手が集まるカリフォルニア州サンディエゴ郊外開催の「ファーマーズ・インシュランスオープン」で、優勝を飾った飛ばし屋バッバ・ワトソン。最終日にスコアを伸ばし通算16アンダーで優勝。昨年8月最終…
2011/01/25米国男子

M.カイマーが2位に浮上、タイガーは3位に陥落/男子世界ランキング

◎ワールドランキング(2011年度 第4週) 中東アラブ首長国連邦・アブダビで開催された欧州ツアー「アブダビHSBC選手権」には、世界ランク10位以内から6人、50位以内からは17人と強豪が集まった。 このフィールドで通算24アンダーまでスコアを伸ばし、2位に…
2010/12/20マスターズ

遼、勇太、藤田がマスターズ出場権を獲得!/男子世界ランキング

◎ワールドランキング(2010年度 第51週・最終52週) アジアンツアーの最終戦と南アフリカオープンが終了となり2010年度最終の世界ランキングが発表された。50位以内にランクインとなった石川遼(36位)、池田勇太(41位)、藤田寛之(48位)の3人が来年の…