2012/12/06中古ギア情報

賞金王に学ぶパター選びの極意

“中年の星”藤田寛之が、ツアー最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」で2位に5打差をつけて優勝。自身初となる賞金王を獲得した。藤田プロと言えば、日本ツアーで1、2を争うショートゲームの上手さだろう。特にパットの上手さは、ライバルプロも一目置く存在。藤田は最終戦…
2012/11/30新製品レポート

「ツアーで使用者が急増中」オデッセイ ホワイト・ライズ iX ♯3

【ミーやん】オデッセイの「ホワイト・ライズ iX」は、日本限定の新シリーズ。ハイデフライナーアライメントという、白地に赤いラインが入ったフリンジが特徴ですね。 【タッキー】先日行われた国内男子ツアー「ダンロップ フェニックス・トーナメント」で来日したアルバロ・…
2012/11/21新製品レポート

<レディスパター特集2>ファイズ&V-iQ&ゼクシオ

さて今週はレディスパター特集の第2回目。今週は、ブリヂストンスポーツのPHYZとV-iQ、ダンロップスポーツのXXIOの3本をご紹介します。 今週はマレット2本に、V-iQのネオマレットが一本ね。私はこのマレット型がいちばん好きな形。決して簡単とは言えないけど…
2012/11/15ツアーギアトレンド

話題の太グリップ スーパーストローク

男子、女子ともに国内ツアーも終盤戦。残すところ数試合となった。ところで今シーズン、とりわけ男子トーナメントのパッティンググリーンで選手たちが手にしたギアのひとつが、ホワイトがベースカラーのグリップが入ったパター。通常のものよりも、ひと回り、ふた回り太い「スーパ…
2012/11/07新製品レポート

<レディスパター特集1>マンタゴースト&スウィープ

今週から3回に渡って、レディスパターをレポートしようと思います。パターはほかのクラブと違って汎用がきくので、意外と女性でも男性用のパターを使用していたりするよね。 そうそう。私も男性用のマレットパターを使ってる。私の身長は166cmで、長さは、なかでも短い33…
2012/10/26新製品レポート

「打ち切れない人にぴったり」ソレンソンゴルフ パターウッドパター

【ミーやん】出ましたー。その名も「パターウッドパター」。見れば分かると思うので、あえて僕からの説明は省いちゃいますよ。 【タッキー】金田久美子プロが使って話題になったパターよね。ヘッド形状の違いで4種類あるけど、いちばんヘッドの大きいモデルは、まるでスプーンみ…
2012/10/22中古ギア情報

日本オープンで活躍したゴルフギアたち

2012年日本オープンは、沖縄県の那覇ゴルフ倶楽部で行われた。沖縄ならではのティフトン芝と強風が容赦なく襲いかかり、優勝スコアはなんと8オーバーという持久戦となった。勝ったのは国内5勝、メジャー初勝利の久保谷健一。今回はアジアンツアー経験者が上位に来たのが特徴…
2012/10/16ギアニュース

ナイキから新パター続々

ナイキジャパンは11月9日、『ナイキ メソッド コア ウェイテッドパター』を5モデル発売する。また同日には、今年2月に上市した『メソッド コンセプト パター』に新色2カラーを追加発売する。 『メソッド コア ウェイテッド』は、ツアーで5勝を挙げている「メソッド…
2012/10/03金谷多一郎のクラブ一刀両断

スコッティ・キャメロン セレクト ニューポート

ブレード型のオーソドックスなタイプで面長すぎずバランスがいいパターです。色も落ち着いた色で構えたときに集中できます。打ってみると当たりが柔らかく、音も静かに転がっていきます。 鶴舞カントリークラブ...
2012/09/21新製品レポート

「長さ可変の画期的な中尺」ピン NOME 405 パター

【ミーやん】以前に「NOME 355」というモデルは試打していますが、今回は中尺モデルの「NOME 405」。何を隠そうシャフトの長さを調節できるモデルなんです! 【タッキー】中尺パターとして、これほど優れた機能はないね。よくできてるなぁ。 【ミーやん】シャフ…
2012/09/19金谷多一郎のクラブ一刀両断

テーラーメイド マンタ ゴースト パター

白くて大きなヘッドですね。地面に置いてみると座りがよく、ターゲットに対してアライメントがとりやすいです。柔らかい打感で転がりがよく、もうひと伸びしてくれます。 鶴舞カントリークラブ...
2012/08/22ギアニュース

千代田がパター専門店オープン

ゴルフ用品の卸業を営む千代田は9月3日、都内にパター専門店を出店する。これに伴い日本橋店は閉店となるが、これまでのゴルフショップとは異なり、パターの品揃えは常時1000本以上を目指すパター専門店という位置づけだ。 「価格競争が激しく、クラブの販売が芳しくない現…
2012/07/25金谷多一郎のクラブ一刀両断

オデッセイ フリップ フェース iX #9 パター

ヘッド形状は通常のマレット型ですが、フェース面を回転させることで、2種類の打感が味わえる優れものなパターです。 鶴舞カントリークラブ...
2012/07/20新製品レポート

「フェースをクルっと替えられる」オデッセイ フリップ・フェース iX #9

【ミーやん】ギミック満載のパターが登場しましたよ。ヘッドに2種類のフェースを搭載していて、フェース面をクルッと回して替えられるんです。 【タッキー】おもしろいねー。リバーシブルの服みたい。お得な感じがする(笑)。 【ミーやん】独自構造なので、ヘッド形状も変わっ…
2012/07/19中古ギア情報

“優勝者の使用パター”を中古ギア的に分析

GDOニュースに“優勝者の使用パター”という記事があるのをご存知だろうか?国内の男女ツアーの優勝者のパターを毎週水曜日に掲載している。使用パターと優勝者のパッティングに対してのコメントをピックアップしているので、パターのインプレッションとしても説得力あるコーナ…
2012/07/18金谷多一郎のクラブ一刀両断

オデッセイ メタルX パター #7

ヘッド後方部の2つの角がストロークをイメージさせやすいですね。音は静かですけど、弾き感があるため、緻密な距離感が出せそうです。 鶴舞カントリークラブ...
2012/07/16新製品レポート

「距離感を合わせやすい新フェース」オデッセイ メタルX ♯7

【ミーやん】オデッセイから金属インサートの新シリーズが登場しました。表面のフェース素材はアルミですが、内層にはウレタンが採用されているようです。 【タッキー】フェースインサートに技術に長けたオデッセイだけに、凝った作りになっているよね。ボディはブラックでカッコ…
2012/07/13新製品レポート

「すでに今季2勝したパター」ピン NOME 355 パター

【ミーやん】「NOME」は「ノーム」と読むんです。「飲め」じゃないですよ。グフフ。 【タッキー】そんなこたぁ、分かっとるよ。NOMEという名称は、アラスカ州にある街の名前に由来するとか。355はヘッド重量を意味してるんだよね。 【ミーやん】このモデルのほかに「…
2012/07/06新製品レポート

「でっかくて転がりがいい」テーラーメイド マンタ ゴースト パター

【ミーやん】おーばーけーだーぞー。海の中から、オバケが出ーたーぞー。 【タッキー】あぁ、ゴーストのマンタだね。本当に大きくて平べったい!白いから余計に大きく見える。 【ミーやん】ボクの渾身のオバケ演技を無視しましたね。ぷんぷんっ! 【タッキー】ミーやんは、最近…