2008/03/10米国男子

今田竜二が2位タイ! 優勝はS.オヘアーの手に

ビリー・メイフェアらとともに、2位タイで大会を終えている。これで今季は6試合に出場し、トップ5入りが3回。いよいよ初優勝の現実味も帯びてきた。 また、ブラントスネデカーは、通算1アンダーの8位タイ
2013/01/22米国男子

T.ウッズら強豪集結 石川遼は今季第2戦

ホールに入る直前でも3打差。しかしこの18番(パー5)で第3打を池に入れるなどして痛恨のトリプルボギー。先にホールアウトしていたブラントスネデカーとのプレーオフに持ち込まれ、逆転負けした。 今大会の最大…
2012/01/31米国男子

M.ウィルソンが連覇に挑む!今田竜二が出場

、昨年同様上々の滑り出しを見せている。そのウィルソンの連覇阻止には、前週優勝のブラントスネデカー、09年覇者のケニー・ペリー、フィル・ミケルソンら強豪が立ちはだかる。同ツアーでもっともギャラリー数の…
2015/02/17米国男子

松山英樹、石川遼が参戦 西海岸シリーズ最終戦

デックスカップポイントレースのトップを走るジミー・ウォーカー、2週連続優勝を狙うブラントスネデカー、ここ3試合で2度トップ10入りしているジョーダン・スピースらが好調の様子だ。 日本勢の若き2人は…
2016/02/12米国男子

岩田寛が首位と3打差好発進 スピース、デイは64位

スパイグラスヒルGCをプレーしたランク3位のジェイソン・デイ(オーストラリア)らと並び、1アンダーの64位に続いた。前年覇者のブラントスネデカーも同じくスパイグラスヒルGCをプレーして、イーブンパーの82位と出遅れた。…
2016/01/11米国男子

通算30アンダー!スピースが後続に8打差つけ今季初V

ディアクラシック」での通算20アンダー(※)を大幅に更新する4日間での自己最少アンダーとなった。 通算22アンダーの2位には前年覇者のパトリック・リード。通算21アンダーの3位にはブルックス・ケプカ、ブラント
2013/08/01ヨーロピアンツアー公式

帰省でマキロイが取り戻したもの

プレーすることができたことはとても良かった。自分を取り戻せた気分だ」。 予選2日間を7400ヤード(パー70)の南コースで米国のブラントスネデカーと共に回るマキロイは言う。「このコースは良いプレーが
2011/07/05米国男子

S.ストリッカー、3連覇なるか!?今田が参戦!

いるポール・ゴイドス、今季すでに1勝を挙げているジョナサン・バード、ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)、ブラントスネデカーらが出場予定となっている。 日本勢では、今季の苦しいシーズン序盤から復調の兆し
2010/09/07米国男子

C.ホフマン、大逆転優勝!

アンダーで並んだ。首位スタートのデイはホフマンの勢いに呑まれてしまった格好となった。 通算16アンダー、5位タイにはブラントスネデカーら3人。注目のタイガー・ウッズは終盤に追い込みをかけ、通算10アンダー、11位タイでフィニッシュ。今田竜二は通算1アンダー、57位タイで大会を終えた。
2010/08/23米国男子

A.アトワル、逃げ切ってツアー初優勝!

た。 通算18アンダー、3位タイにはジョン・マリンガー、マイケル・シム(オーストラリア)、ジョン・ロリンズ、そしてジャスティン・レナードの4人。さらに1打差の通算17アンダー、単独7位にはルーカス・グローバー。続く8位タイにはブラントスネデカーら4人が続き、大会を終えている。
2007/01/29米国男子

タイガーがPGA出場試合連勝記録「7」の快挙を達成!

キープしていたブラントスネデカーが入った。 注目選手では、マーク・カルカベッキアが通算11アンダーの4位タイ。イアン・ポールター(イングランド)も、通算9アンダーの9位タイと上位でフィニッシュ。予選を
2007/10/16米国男子

2人の丸山のシード権獲得の行方は!?

シリーズ」第6戦となっている。 栄えある初代チャンピオンを狙うのは、今季4勝目を目指すフィル・ミケルソンをはじめ、アーロン・バデリー(オーストラリア)、マーク・カルカベッキア、ブラントスネデカー、スティーブ
2008/08/17米国男子

逃げるC.ペターソンを、S.マッキャロンが追う!

状況だ。なお、前回覇者のブラントスネデカーは、通算2アンダー、73位タイに後退し優勝争いから完全に脱落。今田竜二も「73」を叩いて通算1アンダー、単独76位で3日目を終えている。