2003/02/13アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

。 総合4位に上野、6位には高木、そして 10位にはマレーシアで5位にはいった鈴木香織がランクインした。 タイの試合の結果(予選通過の日本人選手は下記の通り) 1位上野敦子66-71-79 9位高木亜…
2016/11/25ツアー選手権リコーカップ

申ジエが3打差単独トップに浮上 笠は最下位抜け出せず

バーディ、1ボギーの「66」で回って通算7アンダーの単独トップに浮上した。2位には1イーグル、4バーディ、3ボギーの「69」でプレーしたキム・ハヌル(韓国)。通算3アンダーの3位には渡邉彩香と鈴木愛が
2019/12/28国内女子

GDO編集部が選ぶ 2019年ゴルフ10大ニュース(女子編)

争いに加わった賞金ランキングは2位に躍進。会場を訪れるギャラリー数は飛躍的に増加し、女子ツアーの盛り上がりにも大きく貢献しました。 2位 鈴木愛が女王奪還 12年ぶり3連勝&米ツアー初V 12年ぶり…
2014/06/20国内女子

中村、葭葉らが首位 ツアー初優勝へ好機

、イ・ナリ(韓国)、中村香織、申智愛(韓国)の4人が並ぶ混戦模様。2アンダーの5位タイに福田真未、山城奈々が続いている。 海外メジャー「全米女子オープン」開催中とあって上位選手が不在の中、ツアー初優勝を…
2014/10/25国内女子

大山志保が3日目も首位キープ 後続との差を「3」に拡大

◇国内女子◇NOBUTA GROUP マスターズGCレディース 3日目◇マスターズGC(兵庫県)◇6,445ヤード(パー72) 後続に1打差リードの単独首位で出た大山志保が、5バーディ2ボギーの「69」でまわり通算15アンダーで単独首位を堅守。リードを3打差と広げて、今年9月の「ゴルフ5レディス」に続く今季2勝目に王手をかけた。 通算12アンダーの2位タイには吉田弓美子、テレサ・ルー(台湾)の2選手。通算11アンダーの4位タイには3週連続優勝がかかるアン・ソンジュ(韓国)と渡邉彩香が続いた。 昨年覇者の横峯さくらは4バーディ3ボギーの「71」でまわり、通算1アンダーの38位タイ、アマチュアの勝...
2016/03/19国内女子

エース決めたキム・ハヌルが2週連続首位で最終日へ

カップインし、ホールインワンを決めた。4位に終わった前週の「PRGRレディス」に続き、首位で最終日を迎える。 2位には6バーディ、ボギーなしで「66」をマークした大江香織が、通算6アンダーで続いた
2014/11/18国内女子

女王確定か!シードをかけた熱い戦いも

25位は全美貞(韓国)で、福田真未、大江香織らがプレミアチケットを目指して戦う。 今大会で最も注目されるのは、今季の賞金女王が決定するかだ。現在、アン・ソンジュ(韓国)が1億5006万円で首位…
2014/09/14日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

20歳の鈴木愛がメジャーでツアー初優勝 史上3番目の年少記録

選手権大会コニカミノルタ杯」の最終日、昨年プロテスト合格を果たし、1打差単独首位から出た鈴木愛が5バーディ4ボギーの「71」で通算5アンダーとして逃げ切り、ツアー初勝利をメジャータイトルで飾った。 鈴木
2014/10/31国内女子

上田桃子が2打差の2位発進 首位に李知姫

アンダーの2位に今季2勝目を狙う上田桃子と、井芹美保子。原江里菜、藤田幸希、表純子ら6人が3アンダー、4位タイで追う。 2アンダーの10位タイグループには鈴木愛、吉田弓美子、堀奈津佳ら9人。ホステス
2015/03/31国内女子

前年覇者のアン・ソンジュが復帰参戦 勝みなみが出場

国内女子ツアー「ヤマハレディースオープン葛城」は4月2日(木)から5日(日)に渡り、静岡県の葛城ゴルフ倶楽部 山名コースで開催される。シーズン最初の4日間競技は、今年も名匠・井上誠一氏が設計の難コースが舞台となる。 昨年大会の優勝者は、最終日に1打差を逆転したアン・ソンジュ(韓国)。コース特有の強風にも耐えながら、首位から出た吉田弓美子とのマッチレースを制してシーズン初優勝を手にした。 大会連覇がかかるアンは、右手首痛により途中棄権した今季第2戦「ヨコハマタイヤPRGRレディス」から3試合ぶりのエントリー。その回復具合にも注目が集まる。また、前週「アクサレディス」を制し、自身初の2試合連続優勝...
2014/10/17国内女子

2週連続V狙うアン・ソンジュが単独首位 宮里藍は35位発進

、昨年2位に終わった渡邉彩香らと並び2アンダー9位タイ。5カ月ぶりの国内参戦となる宮里藍は2バーディ、2ボギーとし、鈴木愛らと並びイーブンパー35位タイ。同じくスポット参戦の宮里美香は2つのダブルボギーが響き、3オーバー64位タイと出遅れた。
2014/06/14国内女子

ツアー初優勝へ 工藤遥加がアン・ソンジュと首位に並ぶ

◇国内女子◇サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 3日目◇六甲国際GC(兵庫県)◇6511ヤード(パー72) 実力が反映されるという4日間競技の3日目。3バーディ1ボギーで2つ伸ばしたプロ4年目の工藤遥加と、ノーボギーで「68」をマークしたアン・ソンジュ(韓国)が通算8アンダーで首位に並んだ。通算6アンダーの3位に飯島茜、上田桃子、イ・ナリ(韓国)の3選手が続いている。 2011年にプロテストに合格した工藤は現在21歳で、過去のツアー最高成績は今年の「Tポイントレディス」での15位タイ。一方、今季2勝を挙げて賞金ランキング3位につけるアンは、言わずと知れた10年、11年の賞金女王。ポテ...
2015/06/19国内女子

単独首位に黄アルム 斉藤愛璃が1打差の2位

◇国内女子◇ニチレイレディス 初日◇袖ヶ浦CC新袖C(千葉県)◇6584yd(パー72) ツアーのトップ選手が集結した3日間大会は、2009年以来のツアー2勝目を狙う黄アルム(韓国)が5バーディ、ノーボギーの「67」をマークし、5アンダーの単独首位発進を決めた。 1打差の2位タイに斉藤愛璃、イ・ナリ、李知姫(ともに韓国)の3人。さらに1打差の5位タイにペ・ヒキョン、金ナリ(ともに韓国)、茂木宏美、笠りつ子、フェービー・ヤオ(台湾)が並んでいる。 賞金ランキングトップを快走するイ・ボミ(韓国)は大山志保、松森彩夏らと同じ2アンダーの10位タイ。飯島茜、香妻琴乃、大会連覇を狙う申ジエ(韓国)が1ア...