2020/03/17“あるあるレッスン”に潜む罠

「転がすにはハンドファースト」の罠

スイングやクラブ選択において、正しいことをしているはずなのに何故か進歩しない。そんなアマチュアゴルファーは、上達を妨げる「レッスンの罠」にハマっているのかもしれません。レッスンスクール「ゴルフテック…
2018/08/27優勝セッティング

ロングアイアンは最新モデル 出水田大二郎の優勝クラブ

(韓国)にレッスンを受けた。さらに、パット練習器具を譲り受けて鍛錬を重ね「僕はテークバックでパターを上に上げてしまう癖がある。低く引くように意識した」ところ、ストロークが安定したという。「(ジャンに…
2018/01/25サイエンスフィット レッスン

腕はまっすぐ下ろさない!?(後編)

が苦手なアマチュアに多く見られることですが、クラブの長さなりのスイングプレーンになっていないのです。ドライバーではクラブが長い分、プレーンがフラットになりますし、ウェッジではボールと体の距離が近づく分
2019/11/17国内女子

大江香織が第二のゴルフ人生へ キャディの予定も

までのキャリアでもほとんど経験がない左打ちを強いられ、52度のウェッジをひっくり返してボギーとした。 ホールアウト後には取材に応じた。ラストゲームにも涙はなく「終わりましたね。すっきりしました。はい」と…
2016/07/29国内女子

選手コメント集/大東建託・いい部屋ネットレディス 初日

曲げ、コーチと試行錯誤しながらラウンドレッスンみたいだった。標高が高い分+5ydくらい飛ぶので、距離ぴったりにつかなくて、縦の距離が合わせにくかった。14番のバーディで流れに乗ることができた。学生時代に…
2013/09/26ゴルフクラブの取扱説明書

Vol.4 アイアンのお助け機能とは?

アイアンのソールを見ると、ほんの少し傾斜が付けられているのが分かると思います。この出っ張りの角度のことをバウンスといいます。サンドウェッジなどの単品ウェッジには表記されていることが多いので、すでに…
2015/02/05米国男子

悩めるアプローチ…ウッズは練習場でもミス連発

人だかりができたのだ。 ウッズの神々しいオーラに触れようとする人々ではない。ウッズが見せるアプローチショットをおもしろがる人の群れだ。ウェッジで放つチッピングが、ちっとも安定しない。芝を噛んだり、ボールが…
2009/04/27国内女子

T.ダーディン、努力が実を結んでの初勝利

入門。2月にオーストラリアで初めてレッスンを受け、「あんなにボールを打ったのは初めて」というほど打ち込みを行ったという。3月には、開幕戦前の沖縄で1週間に渡る合宿に参加し、毎日ボールを黙々と打ち続けた…
2016/06/23サイエンスフィット レッスン

ショートアプローチはロングパットのイメージで

、柔らかく打てないというか・・・。それと、アイアンのトップも気になりますね」 宮田さん ゴルフ歴19年、平均スコア95前後 以前のチーピンが出るような感じはなくなっています 以前、レッスンしたときには、チー…
2021/08/18女子プロレスキュー!

やっぱコレ必要! 飛ばしにマストな練習法 佐久間夏美

ユーティリティであれば、距離が長くてもグリーンに乗せる自信があるという正確なショットは、我々アマチュアも参考にしたいところ。そんな彼女が教えてくれるレッスンは、スコアアップに役立つヒントが満載だ! 「飛距離が…