2012/05/17国内男子

選手コメント集/とおとうみ浜松オープン初日

たと思います。小林(正則)さんが優勝しているし、飛ばし屋ってこともあって、積み重ねだと思います」 ■小田龍一 5アンダー、16位タイ ※7番でホールインワン達成 「後半ちょっとグダグダになっちゃいまし…
2023/05/07ワールドレディスサロンパスカップ

ギアの入れ替えが奏功 申ジエがエース達成でV戦線へ

)が、首位と4打差の3位で最終日を迎える。コース全体に強い風が巻いた3日目、8番のパー3でツアー4度目のホールインワンを達成。1イーグル3バーディ、3ボギーの「70」で優勝戦線に浮上した。 観客を…
2015/08/13ヨーロピアンツアー公式

ウィスリングストレイツのパー3ホール

; 平均スコア-3.06; ホールインワン-0; バーディ-60; パー-313; ボギー-74; ダブルボギー以上-7 2004年: ランク14位; 平均スコア-2.94; ホールインワン-0…
2000/07/30国内女子

中野崩れ、元載淑3年ぶりの勝利

出だし2番から3連続バーディと先制した韓国の元載淑(ウォン ジェスク)がホールインワンも決め、上がり3ホールを3連続ボギーとしながらも首位を守り抜き、ツアー6勝目。97年のカトキチ以来3年ぶりの優勝…
2016/05/24ヨーロピアンツアー公式

BMW PGA選手権の知っておくべきアラカルト

を振り返ると、あれが彼にとって最後の優勝とならないのは確かなところだ。 大会記録と言えば、アンの通算21アンダーも大会記録であり、1週間を通して全体で5つのホールインワンが出たのも新記録であった…
2009/06/29プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの夢<鈴木亨>

“カミングアウト”。実は、9歳から34年のゴルフ人生で、一度もホールインワンを達成したことがなかったというのだ。それだけに、「なんとか入って欲しかったのに・・・!」と、地団駄を踏んでいたものだ。 本人も認めていた…
2001/02/17米国男子

首位J.デュラントは3打差をキープ。2位にはP.スタンコフスキーが上がってきた。

3日目も上位陣は60台で回る選手が多かった。J.デュラントは好調を維持し、この日もスコアを5つ伸ばし23アンダーとした。単独の2位にはP.スタンコフスキーが1イーグル5バーディで7つ伸ばし20アンダー。 19アンダーの単独3位には、17番でホールインワンを決めたK.サザーランドが上がってきた。
2013/06/01ヨーロピアンツアー公式

鳴り止まないマネッセロの進軍ラッパ

・ドット(オーストラリア)は1ラウンドで2度のホールインワンを記録した初めての選手として欧州ツアーに歴史を刻んだ。 ドットは7番(パー3)と11番(パー3)でホールインワンしたにも関わらず予選通過するには…
2008/08/22国内女子

三塚優子が単独首位! 桃子、さくらは無難な滑り出し

日、同組でラウンドした渡辺聖衣子と辻恵美子がともにホールインワンを記録。同一トーナメント、同一日、同一組でのホールインワンは、1997年の「サントリーレディースオープン」以来2度目となる。
2012/07/10国内女子

有村が自身初の連覇に挑む! 大山が今季初戦

後半戦へと突入する。 昨年大会は、有村智恵が3日間首位を守りきる完全優勝で09年に続く大会2勝目を達成。初日には8番パー5でアルバトロス、さらに16番パー3でホールインワンを記録。同一ラウンドでの…
2011/06/12さくらにおまかせ

さくら、自己最多の6連続バーディ!

「サントリーレディスオープンゴルフトーナメント」3日目で、ツアー自身3度目となるホールインワンを記録した横峯さくら。迎えた最終日、今度は連続バーディでギャラリーの大歓声に包まれた。 17位タイから…
2011/07/15さくらにおまかせ

さくらはバーディで締め、首位有村を2打差で追う

は、この日アルバトロスとホールインワンをマークする歴史的なプレーを見せた有村。16番(パー3)で記録したホールインワンの歓声は、2組前を回る横峯の耳にも届いていたようで、「智恵ちゃんかな? と思ってい
2010/08/28国内男子

エース2発目の上井が17アンダー単独首位!石川は一歩後退

首位に浮上した。 首位の石川遼と1打差の12アンダー2位タイで、最終組でラウンドした上井。前半の4番でボギーを叩いたが、5番ですぐにバーディを奪い返した。そして、初日にホールインワンを達成した8番パー…