2008/02/25プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの捲土重来<手嶋多一>

今年はアジアンツアーの「パインバレー北京オープン」が日本との公認競技に、また両ツアー特別協力の「アジアパシフィック パナソニックオープン」が誕生するなど、ジャパンゴルフツアーにも、確実に国際化の波が…
2004/11/01プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちのプライド<丸山茂樹>

股にかけて戦うマルちゃんの闘志とプライドに火をつけた。 「どっちも負けるなんて、考えられない結果。日本はアジアの先頭に立つツアーだと僕は信じている。なのに韓国チームにまでやられるなんて・・・。みんな…
2016/12/23ヨーロピアンツアー公式

2016年に学んだ10のコト(後編)

6. 年齢は数字に過ぎない パドレイグ・ハリントンには、ゴルフは若者のスポーツ、という言葉は通用しない。多くの選手が来季のシード権を懸けてプレーした週に、45歳のアイルランド人選手は時計の針を逆に…
2013/04/10マスターズ

藤田寛之 「原点」からマスターズへ

「いらっしゃい。こんな格好ですみません」。 招かれた部屋の中で、藤田寛之は折り畳み式の簡易ベッドの上に仰向けになっていた。ゴルフチャンネルで「タビストックカップ」の映像が静かに流れている。大田敦…
2018/12/27モテゴル研究部

モテゴル部の2018年を振り返る

へ。今年はチーム戦のコンペに参加することになったのだが、結果はまさかの17組中の最下位・・・。ゴルフ専業企業社員としてのプライドはズタズタにされたのだった。 → #085 ウィンターゴルフ2018…
2018/07/09ゴルフ昔ばなし

セベ・バレステロスの記憶/ゴルフ昔ばなし

は負けない 意地とプライド ―1980年、1983年には「マスターズ」で優勝。世界のゴルフシーンはパーマー、ニクラス、ゲーリー・プレーヤーの“ビッグ3”の後退の後、当時、元気のなかった欧州ツアー出身…
2014/01/24PGAコラム

ノースコースの恩恵を受けたシンクが首位発進

、彼のプライドを傷つけたと思うよ。もう1度言おうか。彼にとってはショックだったはず」とジョークを交えて回想した。 いつも大きな声でジョークを言い続けるペレスは、多くの選手達から好感を持たれている…