2014/07/11ギアニュース

発売前に話題の『G30』が打てる!関東・西でコンペを開催

ピンゴルフジャパンは今夏、関東・関西地区にて2つのコンペを開催する。18Hプレーはもちろん、なんと、契約プロによるレッスン&トークショーも行うというから、ファンにはたまらない特典満載のイベントになり…
2013/07/05GDOEYE

昨季チャレンジ賞金王 河野祐輝の台頭

になったのがちょうどその頃。以降、アイアンのシャフトを他選手よりも長くセッティングしている。 一方で、長いウッドになると、スイングスピードが落ちることを知った。「スプーンの方が、ヘッドスピードが速い…
2010/10/14ギアニュース

脱アベレージ!マックテック

マグレガーゴルフジャパンは10月12日、都内のゴルフレッスンスタジオで同社の基幹ブランド『マックテック』の新製品を発表した。『マックテック』が生まれ変わったといえるだろう。従来、『マックテック』には…
2012/06/15国内女子

選手コメント集/ニチレイレディス初日

■原江里菜 6バーディ2ボギー/4アンダー6位タイ 「パターも良かったけど、ここ3試合の中ではショットも良かったです。レッスンスタジオで練習したスイングと、コースに出たスイングとの違いを見つけられた…
2010/02/17サイエンスフィット

今回の成果「初めてのドライバーショットに挑戦!」

ゴルフを始めてまだ日が浅く、通っているレッスンでは、アイアンしか握ったことがないという室谷さん。今回は、サイエンスフィットのスーパーレッスンで、なんといきなりドライバーに挑戦!初めてとは思えない快音…
2012/09/05サイエンスフィット

コースで乱れる生のミスショットを徹底検証!

今回は舞台をスタジオからコースに移して、ラウンド中に乱れるスイングを大検証!受講生は、スタジオのレッスン経験者で、理想のインサイドアウト&アッパーブローのAゾーンスイングをマスターしており、スタジオ…
2017/08/03サイエンスフィット レッスン

スイングの欠点丸見え!新システム始動【2】

サイエンスフィットでは、これまでの「ヘッド解析」システムに加えて、新たに「シャフト解析」と「動作解析」が始動しました。今回は、前回計測した新システムによる解析データを元にして、レッスンを進めていき…
2015/03/04サイエンスフィット レッスン

ダメなループと良いループ

のですが、ドライバーは不安定だし、フェアウェイウッドはうまく当たらず、最近までほとんど使っていない状況でした。また、ネック側に当たることが多くて、ミドルアイアンではシャンクのミスも多いですね。よく…
2015/04/29サイエンスフィット レッスン

フェース向きだけですべてが変わる!!

意識していますが、ドライバーは全然飛ばないし、アイアンも同じく飛距離に不満があります。球筋はスライスばかりなので、しっかりと球をつかまえることができれば、もう少し飛距離を伸ばせると思うのですが、どうすれ…
2014/03/27堀尾研仁のスイング解析レッスン

第4回 強いフックを克服するにはここを直せ!

フェースを閉じたインパクトは大怪我のもと 河本さんの悩みは、ドライバーのプッシュアウトと、たまに出る強いフック。第2回のレッスンで、インサイドアウト軌道がその2つのミスの主な原因だということがわかっ…