2021/08/31小林至のゴルフ余聞

男子ゴルフのワールドツアー化に期待

されている。日本で行われる大会では、女子の「東レ・パンパシフィック」と「楽天ジャパンオープン」が格付け3番目の500に認定されている。下部ツアー認定大会は、日本でも毎週のように開催されている。 ゴルフ
2021/04/11マスターズ

2021年「マスターズ」 組み合わせ&スタート時刻

マイク・ウィアC.T.パンロバート・マッキンタイア 8:48 21:48 ホセ・マリア・オラサバルマット・ウォレスラント・グリフィン 9:00 22:00 ビクトル・ペレスジェイソン・コクラックマーク
2017/09/14旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.18 スイス後編

「ANAオープン」からリスタート。後半戦も頑張りたいと思います。 <今週のランチ> ヨーロッパらしくチーズフォンデュを食べました。後輩のリクエストもあって…。パンをくりぬいた器が独特。こちらはシャンパンを入れるらしいですが、正直言って日本で食べる方が僕の口には合ったかも。40フラン(約4582円)でした。
2017/06/28旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.15 スリランカ後編

> スリランカの伝統的な朝食です。パンを真ん中の豆のカレーをつけて食べます。ナンではないところがインドとは違うところ。カレーも油分が少なく、とてもヘルシー。ココナッツの香りもするので、タイ料理にも近い感じがしました。飲み物はスリランカといえば紅茶です。滞在中はミルクティばかり飲んでいました。
2019/06/03全米オープン

2019年「全米オープン」出場者&資格

シェル ブランデン・グレース ブラント・スネデカー ブルックス・ケプカ ブライソン・デシャンボー バッバ・ワトソン アン・ビョンフン キャメロン・スミス チャールズ・ハウエルIII パン・チェンツェン
2018/11/08旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.38 スペイン編

に入るとそれなりの賞金もあるので、旅費も稼ぎたいですね! 〈今週の食事〉 サロウで宿泊しているホテルの前にあるパン屋さん。ここで毎日、朝食をとることになりそうです。カプチーノと大きなクロワッサンのセットで3.5ユーロ(約453円)は安くて助かります。
2015/07/23GDOEYE

LOHASな平野ジェニファー 健康美はこうして作られる!?

単語だが、平野の食生活は、主に健康に軸足を置いた“ロハススタイル”と言えそうだ。 どんなモノをべているのか? 料理の一部を紹介してくれた。平野は糖質を含む白米、パスタ、パンのほか、肉類、脂質のバター
2016/02/03国内男子

「ミャンマーOP」を知る男たち 歴代王者には日本人選手も

2010年4月に前身の「エアバガン ミャンマーオープン」で優勝。コースは同じヤンゴンでも別のコース(パンラインゴルフクラブ)だったが、4日間で後続に10打差をつける圧勝。ちなみに2位はプラヤド・マークセン