2014/09/29植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.26 シャンクを封じるカンタン練習法

シャンクってなぜ起こるの!? シャンクというのはフェース面のネック側にボールが当たる現象です。アドレスでセットアップしたときは、ほとんどの人はフェース面の真ん中にセットすると思いますが、スイング中の…
2015/01/19植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.41 ラウンド中に即効修正!シャンク編 その1

がどんどん強まるからです。シャンクとは、クラブのネック部分にボールが当たるミスです。ボールに当てようとすればするほど、手が体から離れてネック側に当たりやすくなるわけです。原因をしっかりと把握していれば…
2022/08/04日本プロ

ルーティンに変化 石川遼の朝は素振りから始まる

びっしりと汗をかいていた。理由は6種類の素振り棒。シャフトの先に重りだけがついたタイプが2本、ネックにリング状の重りがついたタイプが3本、普通のクラブのタイプが1本。5週のオープンウィークの間に始めた新た
2001/11/11国内男子

デュバルがプレーオフを制し、日本ツアー初出場初優勝!

すぎるリードではない。目標は20~21アンダーだった。だが、14番が本当に一週間ずっとネックだった」 日本に来る前に仲間から、フェニックスは良いコースでホテルもいいと聞いてきたが、それ以上だったと満悦
1999/03/13国内男子

中嶋常幸、大復活へ王手!

3打の差をつけてこの2人がほぼ一騎討ちの態勢となった。 この4年、あれほど苦しんでいた中嶋が自信をもってスウィングしている。ネックと言われていたパッティングもしっかり打てているように見える。表情も
2020/11/25PGAツアーオリジナル

新パターでアライメントを修正したマット・ウォレス

。 ・ アトランタH7(フローネック) ・ ツアーブラック仕上げ ・ ロフト角2.75度/ライ角75度 ・ 長さ32.75インチ(グリップの端まで) ・ ブラックシャフト ・ A6スイングウェイト ・ 全体重量666g ・ グリップ:ツーサムライト(ブルー) (協力/GolfWRX、PGATOUR.com)
2018/06/12優勝セッティング

「PXG」のPWが優勝の決め手 成田美寿々の優勝ギア

前週は、都内の「大蔵ゴルフスタジオ」にいた。「PWは少し飛ばない感じがあったので、ネックをねじりながら(フェースが)被らないようにロフトを立てました。60度のウェッジは、ヒールの後ろを削って、バンスは
2017/08/07米国男子

「完ぺきは…18番のティショットだけ」松山英樹の一問一答

)しゃべって、もっと交流を深めたい。これからの課題だと思います。話せるようになったらもっとエンジョイしてプレーできる。そこがネックになっているところはある。話せればもっと楽しくなれる瞬間が来るんじゃないかと
2018/11/22国内男子

石川遼 1Wショットに不満も「調子の波小さく」

「ダンロップフェニックス」開幕2日前、ネック部分に鉛の調整を施した効果が続いている。「フェースがどこを向いているか分からない状態ではなくなった」と調子が上向きであることを感じた。 ホストプロを務める今
2018/11/13GDOEYE

1Wに悩む石川遼 “ブラッシー”使用の奇策も覚悟

プレーする覚悟でもいる。 練習ラウンドを終え、石川は気温の下がったドライビングレンジで打ち込んだ。2Wも手にしながら、1Wのネック部分に鉛をつけて重心距離の調整を行い、一定の手ごたえを感じた様子でコースを
2019/06/01米国男子

「落ちるのかな…」松山英樹は2ダブルボギーから挽回

けど、大きく崩れることなく最後に戻せたのは良かった」と安どする。「悪い流れになったところでパッティングもしっかり戻せている。その辺はプラス。ラウンドの途中で悪くなるのがネックになっている部分ですけど
2015/07/13ギアニュース

プロト会員向け商材、『プロトタイプ』が益々充実

ローバンスにしたことが挙げられるが、ネック形状に関してもストレートからセミグースを採用。その結果、ボールをやさしく包み込むイメージが湧きやすい。ロフトは58度、本体価格は1万4000円。 続いて紹介
2015/01/22米国男子

石川遼の決断は プロ8年目初戦を前にギアを“大幅”変更

だけど、ネックの形がL字と同じ。違うパターという感じはあまりしない。L字が好きで、ストロークが偏りやすい。(それを防ぐため)いつでも使えるようにという状態にはあった」と、開幕前日のラウンド中も入念に
2015/06/27ツアーギアトレンド

ようやくたどり着いた? 矢野東の“角溝規制”対応策

流通していたウェッジのほとんどが規制対象となった。 アマチュアレベルではなかなか体感し得ない規制だが、ボールを操るため、大会ごとにソールやネックなどにミリ単位の調整を施す選手もいるプロレベルだと、影響を
2016/08/20国内女子

ゴルフ界の北乃きい?笹原優美「目標はイ・ボミ」

)14位で出場権を得た。 ストレートネック、腰椎椎間板ヘルニアに悩まされ、幼少時から体は強くなかった。習い事で続けた水泳をトレーニングに取り込むなど、体造りに励んでいる。尊敬する選手はイ・ボミ。「強さと