2015/08/12ギアニュース

キャロウェイゴルフから2代目フィリー、登場!

2013年に誕生したブランドで、“振りきれる、だから飛ぶ。”をコンセプトに開発されたクラブだ。2代目となる同シリーズは、より軽量化され、ドライバーの総重量は約263g。さらに、シャローフェースと低重心設計…
2009/03/03ギアニュース

30年目の答え『R9』

9』ドライバー。「r7」の後継モデルという位置づけだ。 04年に投入した「r7quad」は、独自のムーバブルウェイトテクノロジー(MWT)を備え、クラブヘッドの重心位置(CG)を変えることにより弾道…
2024/06/03ギアニュース

新ヘッド設計で初速性能が進化 プロギア「RS X」7月発売

ドライバー3機種とフェアウェイウッド、ユーティリティの計5モデルで展開する。 「RS」とは「Real Sports(リアルスポーツ)としてひたむきに取り組むゴルファーに向けたクラブ」という意味が込められ…
2019/07/24ギアニュース

高ミート率で飛ばす 「ツアーワールド XP-1」を発表

-1 ドライバー」(価格7万5000円+税)は、専用シャフトを45.25インチと少し短めに設定し、42.5g(フレックスRの重量)と超軽量化にも注力した。これにより、ヘッドスピードを維持しつつ、ミート…
2014/06/17ギアニュース

『飛王 PREMIUM』シリーズを発売

、236gと、世界最軽量ドライバーとして、シニアや非力な女性ゴルファーをターゲットに発売。 続いて、6月に発売となった『ENA 飛王 PREMIUM FW』(3万8000円)。ヘッドは、弾きのよい高強度…
2010/09/02ギアニュース

『R9』初の5万円台ジャパンモデル

中高年に絞り、ドライバーの総重量も290g(硬度R)を切った。従来の『R9』とは一味違うスペックだ。しかも、通称"カチャカチャ"と呼ばれるFCTを装備、高品質低価格のハイバリューを演出する。 イメージ…
2013/01/25ギアニュース

新しい『EZONE』は超・深重心!

、平均飛距離が7ヤードアップすると謳った『i‐EZONE ドライバー』(4万4100円/3月中旬発売)。同製品は、新開発のカップ型カーボンクラウンを採用し、従来モデルよりも3gの軽量化に成功。その余剰…
2010/09/17ギアニュース

タイトリスト 910、トップ宣言デビュー

「先週の米ツアー、BMW選手権で当社のドライバーが初めてテーラーメイドを抜いて使用率トップを獲得しました」--。今週開催されたアクシネットジャパンの新製品発表会で、同社の中村孝社長は声高にトップ宣言…
2020/01/23ギアニュース

ヨネックスが「EZONE GT」シリーズの新モデルを発表

継ぐ二代目となる。 新「EZONE GT ドライバー」では、特にGroove面のテクノロジー向上を図り、クラウン裏面、ソール裏面のフェース側、フェース裏面の3カ所に「インコア グルーブ(InCore…
2013/11/06佐渡充高のPGA選手名鑑

<佐渡充高の選手名鑑 99>ゲーリー・ウッドランド

ある。 ■ウルトラパワー炸裂!あとはショートゲームのブラッシュアップ 彼の魅力は飛距離。ショットの迫力は爆裂音といってもいいほど。学生の頃から、彼が練習場でドライバーを打ち始めると、その音に驚き、周り…