2015/05/31国内シニア

崎山武志が完全V 2ダボでも後続に4打差の楽勝

優勝”となった。 2位は通算4アンダーのフランキー・ミノザ(フィリピン)。3位に通算2アンダーの井戸木鴻樹が続き、通算イーブンパーとした田村尚之と羽川豊が4位に入った。 日本プロゴルフ協会会長と選手の二のわらじをはく倉本昌弘は、通算3オーバーの9位。青木功は通算15オーバーの54位で戦いを終えた。
2015/04/14国内シニア

国内シニアツアーが開幕 青木功や倉本昌弘が参戦!

ラウンドリポーターを務めた芹澤信雄ら、多彩な顔ぶれがそろう。 昨年のシニアツアーは、メジャー競技の「日本シニアオープン」と最終戦を制した倉本が賞金王を獲得し、PGA会長職との“二のわらじ”での活躍が話題となった。今季も11月まで13戦が組まれ、往年の名選手たちによる賞金王争いの行方も注目される。
2014/11/29国内シニア

後続に4打差 倉本昌弘が逆転賞金王へ単独トップで最終日へ

、フランキー・ミノザ(フィリピン)の4人が並んだ。 賞金ランク2位の倉本の賞金王戴冠の条件は今大会に優勝し、室田が3位タイ以下に終わること。日本プロゴルフ協会会長(PGA)と“二のわらじ”での栄冠獲得へ
2016/07/03アジアン

竹安俊也はプレーオフで敗れる C.ピゲムが初優勝

、米国でプレーする松山英樹の1学年後輩にあたる。2014年にプロ転向し、今季から軸を移したアジアンツアーにはQTランク18位の資格で参戦。2月のアジア下部ツアー「PGM UMW選手権」でプロ初優勝を飾った。
2010/08/23米国シニア

F.ファンク、逆転で今季初勝利!

追加したが、途中叩いた2つのボギーが響き2位タイ。ルーも10番で叩いたダブルボギーがを引っ張る結果となった。 通算10アンダー、4位タイにはトム・レーマン、マーク・カルカベッキアの2人。逆転優勝に期待
2010/09/04国内男子

石川遼、3打差をつけて大会連覇に王手!

山梨県の富士桜CCで開催されている、国内男子ツアー第14戦「フジサンケイクラシック」の3日目。30度を超える暑さの中、4,915人のギャラリーが会場にを運び、熱戦を見守った。 通算8アンダー、単独
1997/12/04ゴルフ日本シリーズ日立カップ

首位は深堀、2位には宮瀬!

んでリズムが悪くなる。ダボ打つのは自分らしくないですから」 丸山茂樹は「疲れた・・・」と悲鳴。「限界!」だという。「がついてこない。歩くのが精一杯だよ。優勝はありえない。しょせん、賞金王なんてあり得ない!」
2012/06/16欧州男子

1年目のキム・シーワンが一歩抜け出す

サンフランシスコに旅立つ代わりに、セントオマールへとを向けた。 キムは初日に「67」、2日目も3バーディ1ボギーの「69」と2つスコアを伸ばして通算6アンダーへ。「今週は少し運があるかな」と、2日目を終えて首位
2020/01/16欧州男子

世界1位ケプカ3カ月ぶりの復帰戦 UAE開催の高額大会

メジャー優勝につなげた。 世界ランクトップのブルックス・ケプカは3カ月ぶりの復帰戦。前年10月の米ツアー「ザ・CJカップ@ナインブリッジ」第2ラウンドでを滑らせ左ひざを痛め戦線離脱していた。 17年
2016/11/30欧州男子

アダム・スコットが母国開催の欧州ツアー開幕戦に出場

するなど母国で連戦となる。 の負傷で離脱を強いられていたツアー通算12勝のイアン・ポールター(イングランド)は約10カ月ぶりにツアー復帰を果たす。リハビリ生活後は、米PGAツアーやアジアンツアーには
2013/06/15欧州男子

ディンウィディが首位タイに浮上

アンダーとして、チャート・ヴァン・デル・ウォルト(南アフリカ)を捉えている。 「ティオフできるかどうかすら、分からなかった」とディンウィディは振り返る。「火曜日の朝にを踏み違えて、背中を痛めてしまっ
2021/04/01米国男子

ウッズ事故の原因特定 「プライバシー」詳細明かさず

に単独事故を起こし、を複雑骨折するなどして入院手術を受けた。捜査当局は「純粋な事故」として刑事訴追はせず、原因特定のため車載のブラックボックスの解析などを進めていた。 ウッズは3月16日、退院したことを明らかにしていた。
2019/10/24国内女子

「折ったろうかと」 鈴木愛はパッティングで苦戦

、もったいないのが多かった。きょうもアンダーで回れる展開でオーバーパー。やっぱり、パットが悪いとスコアが出ない。凡ミスを減らす」とすぐに気持ちを切り替えて、練習場にを運んだ。(兵庫県三木市/玉木充)
2020/02/01米国男子

小平智は指の痛みに苦渋「自分の管理不足」

ので、少しでも痛みがあると指先でも影響するんだなと思った」と、体調面がゴルフのを引っ張ったことを悔しがった。「不甲斐ないです」 次週の「AT&Tペブルビーチプロアマ」に出場予定。ケガの影響で「あまり
2021/06/20国内女子

鈴木愛は3連覇ならず 体調不良で棄権

◇国内女子◇ニチレイレディス 最終日(20日)◇袖ヶ浦CC新袖C(千葉)◇6550yd(パー72) 大会3連覇がかかっていた鈴木愛が最終ラウンドが始まる前に棄権した。この日の朝、会場までを運んだが
2021/10/10米国男子

タイガー・ウッズが“自力”で歩行 息子のジュニア大会に同伴か

粉砕骨折。足首にも大ケガを負った。 3月に退院してフロリダの自宅でリハビリに励み、4月に公開された写真では患部をウォーキングブーツで固定。米ゴルフダイジェストのインタビューに「経験のない痛み」と告白し、まずは自身ので歩くことを目標にしていると語っていた。