2014/04/03国内女子

緊急搬送からのぉ~4位発進 吉田弓美子のもう1つの戦い

鮮やかに咲き乱れる桜の花を落とすの雨。嘆く日本人は数多い。でも、大きな声では言えないけれど、それを歓迎せずにいられない一部の人もいる。のもうひとつの風物詩といえば、花粉症。昨年国内女子ツアーで3
2013/07/11ギアニュース

フィドラの14年SSは「アメリカ・西海岸」

フィドラは7月9~10日、都内にて2014年夏コレクションの展示受注会を開催した。 2014年SSは、ブランドが生まれたアメリカのカリフォルニアを意識したコレクション。ブランドのイメージモチーフで…
2022/10/24国内女子

河本結は1打届かず「悔いはないけど、悔しい」

ボギーを喫したが、6番でピン手前1mにつけるなどバーディを3つ重ねて首位をキープ。川崎花がバーディを取れば河本も奪い返す、マッチプレーのような戦いを繰り広げた。 後半に折り返す際、同じ兵庫県三木市で…
2022/10/28国内女子

【速報】前年覇者の渋野日向子は1オーバーで後半へ

。 ショットがピンに絡まず、パットも決めきれないなどやや苦戦。1打目を左のバンカーに入れた9番(パー5)は3オン2パットでパーとした。 同組でプレーする前週優勝の川崎花は3アンダー、ポイントランキング1位…
2023/03/25国内女子

“超地元”で初優勝なるか 山内日菜子は1打差2位

、首位の川崎花と1打差の好位置で最終日に臨む。 「スタート前までは緊張していたけど、スタートしたらやるしかないので、意外と緊張しなかった」と振り返るこの日は、ともにツアー優勝経験者の川崎花、藤田
2012/06/18ギアニュース

デサント、2013年SS記者発表会を開催

デサントは6月14日、都内オフィス(豊島区)にて「ルコック」、「カッター&バック(C&B)」、「カルバン・クライン ゴルフ(CK)」及びエキップメントの2013年夏コレクション展示会を開催。同…
2022/05/09ゴルフシューズ試し履きレポート

エコー BIOM C4を試し履き「360度の防水・透湿性能が秀逸」

GDO社員3人(シューズマニア室井、バイヤー塩田、編集部員柴田)が新作ゴルフシューズを試し履きする企画の2022夏モデル編。今回は、エコーの「バイオムC4」を試し履きした。 シューズマニア室井「足
2002/05/16国内女子

春のビッグマネー、優勝賞金1800万円を手にするのは誰だ!?

国内女子ツアーは「ヴァーナルレディース」が、5月17日(金)から19日(日)までの3日間、福岡県の福岡センチュリーゴルフ倶楽部で開催される。この大会は2000年に始まった大会でまだ新しいのだが、賞金額の高さで注目を浴びている。 賞金総額1億円は、純粋な国内のトーナメントとしては最高額。総額6000万円が主流となっている女子ツアーでは倍に近い差があるのだ。その分選手の気合の入り方も変わってくるのは当然のことだ。 2000年が不動裕理、そして昨年はベテランの塩谷育代が優勝した。通算イーブンパーで那須美根子とプレーオフに入り、2ホール目で那須が脱落した。塩谷は4年ぶりツアー通算18勝目をあげた。 今...
2017/04/04国内女子

通過者はアマ12人、プロ2人 女子ゴルフ予選会で春の嵐

◇国内女子◇スタジオアリス女子オープン 事前◇花屋敷GCよかわコース(兵庫県)◇6293yd(パー72) 7日に開幕する国内女子ツアー「スタジオアリス女子オープン」のマンデートーナメント(主催者予選会)が3日、開催コースの兵庫県の花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコースで行われた。79人が参加して14人が本戦への切符を手にした。そのうちアマチュアは12人が通過し、2005年の第1回から大会最多人数を更新。それまでの最多通過人数は13年大会の9人だった。 同予選会には、12回目の開催で最多となる52人のアマチュア(プロ27人)が参加。主催するスタジオアリスはジュニアゴルファーの育成に力を注いでいる背景も...
2017/11/21topics

なぜ年末のゴルフでは良いスコアが出にくいのか?

。そうなるとボールは通常の高さより1mm程度沈みます。から秋にかけてプレーしていた感覚でスイングするとフェースの下部に当たり、そのままですとトップ、強引に当てにいくとダフリになってしまうのです」(同…
2021/08/23ゴルファーアンケート

ゴルフのベストシーズンはズバリ何月?<ラウンド編>

%だった。平均スコア89以下の上級者は、全体とおおむね変化はないが、練習編と同様にウェッジが63%に増加した。 5)ゴルフのベストシーズンはズバリ何月? やはりと秋が人気 単月だと「10月」に軍配が…
2020/03/13中古ギア情報

中古でじわじわ コスパ上昇中のドライバー

ターンしてボールを操りたい人に向いている。 女子ツアー選手たちが好んで使うドライバーは、アマチュアゴルファーにも扱いやすいモデルが多く、性能も確かなモノばかり。の買い替えを検討している人はチェックしてみよう。
2020/11/04topics

【診断】ゴルフウェアは“似合う色”で選ぼう!

、四季(・夏・秋・冬)に分類されます。自分に似合う色を身に着けることで、顔色が明るく見えたり、シミやしわが目立たなかったり、実年齢よりも若く見られたりと、様々なメリットがあるとされています。 では
2017/04/19topics

定番からハイテク系まで!2017春の最新グローブをチェック

自分の体とゴルフクラブをつなぐ重要な役割を担うグローブ。ショットの善し悪しに直接関わってくるアイテムだからこそ、こだわりを持って選びたいところです。長く根強い人気を誇る「定番」の印象が強いアイテムですが、実は定番もモデルチェンジを続けており、クラブと同様に、年々少しずつ進化しています。最新モデルは積極的に試す価値アリ。今回は2017年の最新モデルから注目のグローブを紹介していきます。 ※以下、価格はすべて税抜き表示、実勢価格はGDO調べ。 プロ御用達の超定番モデル ツアープロ御用達モデルの「フットジョイ ステイソフ」(オープン価格、実勢価格2,100円)が2017年モデルとしてリニューアルしま...
2019/04/23topics

クラブは“顔”が命! 2019春の最新アイアンを見比べ隊

アイアンも激アツ!? 新作10本を並べて解説 今春はM5/M6、エピックフラッシュ、G410など多くの話題作が連発したドライバー市場。では、アイアンはどうか? 人気ドライバーの同シリーズから、進化したぶっ飛び系まで、負けず劣らずのラインアップ。最新モデル10本をクラブ設計家・松尾好員氏の解説付きで並べてみた。 つかまりすぎないイメージの顔「M5」 全体的にシャローフェース(フェース高さが低め)で、特にトウ側が低いところが特徴です。アドレスした際フラット感が伝わってくる設計で、ボールをつかまえすぎないイメージがもちやすいと言えます。「M6」も含めMシリーズはトップライン(フェースの頭部)が厚めに...