2019/10/29topics

ボールの変遷から見るタイガー・ウッズのこだわり

バラタカバー(天然ゴム使用)が全盛だったこの頃に、いち早くウレタンカバーのボールを取り入れた。 2000年にはゴルフ界の歴史に残る転機が訪れる。ウッズがナイキの「ツアー アキュラシー TW」という3…
2011/04/24国内男子

【GDOEYE】もっと聞きたかったスーパールーキーの“声”

兵庫県の山の原ゴルフクラブ 山の原コースで行われた「つるやオープンゴルフトーナメント」。近藤共弘の優勝で幕を閉じた国内男子ツアー第2戦で、日本ツアー1年目の黄重坤(ハン・ジュンゴン)が通算10…
2015/11/28国内男子

片山晋呉が4位浮上 連覇の先に目指す「マスターズ」

にとって「年末の世界50位以内」はかなり大きいポジションとなる。 国内ツアーは今大会を含め残り2試合となり、片山は「年内に50位以内はちょっと難しいかな」とみているが、次週の最終戦「ゴルフ日本シリーズ…
2003/10/01記録

ツアー新記録達成の舞台裏<倉本昌弘>

ミニニュース「とうとう途絶えた・・・!!平塚哲二の“アイアンマン”記録」>の記述の中で、誤った記載がありました。年末のジャパンゴルフツアー表彰式で表彰される『アイアンマン賞』は、「年間を通して全試合出場を…
2012/08/22石川遼に迫る

遼、国内ツアー復帰戦「良いスタートを」

なものとした。そして今週、石川は約1か月半ぶりに国内男子ツアーの舞台に復帰。23日(木)に福岡県の芥屋ゴルフ倶楽部で開幕する「第40回VanaH杯KBCオーガスタゴルフトーナメント」を戦う。 前週の…
2012/01/12石川遼に迫る

遼、自信を深めてシーズン初戦へ

、ノーボギーと上々の内容。開幕を直前にし、「体調面も、スイングのタイミングの面でも不安はありません」と納得の表情を浮かべた。 「内容はすごく良かった。このゴルフが試合でもできれば最高という感じ」。この高…
2018/08/14GDOEYE

「全米プロ」は8月から5月へ 日本ツアーに影響は

◇メジャー最終戦◇全米プロゴルフ選手権 最終日(12日)◇ベルリーブCC(ミズーリ州)◇7316yd(パー70) 1916年の初開催から第100回を数えた「全米プロゴルフ選手権」は、ブルックス…
2017/07/28GDOEYE

黄金世代の妹がプロ合格 兄・松原大輔の葛藤と歩み

◇国内男子◇ダンロップ・スリクソン福島オープン 2日目(28日)◇グランディ那須白河ゴルフクラブ(福島県)◇6961yd(パー72) 宮里優作の代名詞は、ある日を境に「藍ちゃんのお兄ちゃん」になった…
2018/12/18佐藤信人の視点~勝者と敗者~

口ベタな賞金王が秘める真の強さとは?

今平周吾選手が、来年の「マスターズ」出場資格、年末時点の世界ランク50位以内を目指してアジアンツアー「インドネシアマスターズ」に挑みました。結果は大会を12位で終え、世界ランクは55位のままで変わら…
2013/01/05国内男子

池田勇太が2013年の選手会長に就任

1月5日、都内ホテルにてジャパンゴルフツアー選手会の理事会が開催され、今年度の選手会長に池田勇太が就任することが決定した。毎年、年始に行われる理事会で選手会長ほか役員が選出されるが、今回池田は次週…