ニュース

国内、アメリカ、ヨーロッパの最新ゴルフニュースが満載!

2002/04/10

唯一変わらないグリーンのスピード

月曜日の練習ラウンドを終えて、選手達が初めて“生まれ変わったオーガスタ”を体感した。様々なホールの距離が伸ばされ“攻め方”を大きく変えるレイアウトになったオーガスタ・ナショナルだが、唯一変わらないのが..
2002/04/09マスターズ

実力伯仲!? 日本勢にもチャンスがあるぞ!

2002年 マスターズ トーナメントまであと2日。世界中のゴルフファンが胸躍らせて楽しみにしている“ゴルフの祭典”がまもなく開幕を迎える。 昨年は米国トップ3のタイガー・ウッズ、フィル・ミケルソン、デ..
2002/04/09

大注目!?「ザ・プレーヤーズ」チャンピオン:クレイグ・パークス

今季の「ザ・プレーヤーズ選手権」を征したクレイグ・パークスは、「マスターズ」初体験者12名のひとり。例年は「マスターズ」をテレヒ観戦することが楽しみだったというパークスが、今季の「マスターズ」入りを最..
2002/04/09

レティーフ・グーセン「真の実力」開花

先週の「マスターズ」予行演習、「ベルサウス・クラシック」優勝で、期待の高まるレティーフ・グーセン。昨年の「全米オープン」優勝が決してまぐれではなく、彼の「真の実力」であることが証明されつつある。 Q...
2002/04/09

「マスターズ」練習初日プレビュー

90人の参戦選手が練習ラウンドに出た月曜日。 今年から全体で285ヤードの延長、7つのパー4と2つのパー5が"生まれ変わった"「オーガスタ・ナショナル」の手ごたえはいかなるものだったのだろうか? ジョ..
2002/04/09

ショートヒッターはお手上げか?今年のマスターズ

オーガスタ・ナショナルが全長で285ヤード延長されたということで、単純に考えればマスターズではこれまで以上にロングヒッターが恩恵を被るということにはなる。 長くなったホールは9ホールにもおよぶことから..
2002/04/08ベルサウスクラシック

スタートで躓いたが冷静だった、R.グーセンの米ツアー2勝目

米国男子ツアー「ベルサウス クラシック」は、南アフリカのR.グーセンが、逃げ切って優勝を果たした。昨年6月に行われた全米オープンで、M.ブルックスとのプレーオフを制し一躍世界中に名を馳せたグーセンだが..
2002/04/08

ミケルソン「批判」に反論!? マスターズでも攻める

「ベイヒル招待」の最終日16番で林の中からレイアップせず、池越えのグリーン狙いという攻撃的な戦略を選んだミケルソン。結果はグリーンに届かず池ポチャ。そして続く「ザ・プレーヤーズ選手権」では初日に「批判..
2002/04/08

タイガー、オーガスタのコース延長は望むところ

マスターズのタイガー・ウッズはプロとして5回出場し2度優勝。すでに23の大会記録を保持。なかでも特筆すべきは72ホールの最少スコア(270)、そして2位とのストローク差(12)だ。そして今年、彼は26..
2002/04/08

「マスターズ」プレビュー:新オーガスタ・バックナイン

生まれ変わった「オーガスタ・ナショナル」。バックナインではまず、10番パー4が10ヤード伸びて、495ヤードに。ティーボックスが後ろに下がっただけでなく、左にも動いたことで、選手はさらに鋭角に左に曲が..
2002/04/07ベルサウスクラシック

静かにスコアを伸ばすR.グーセンが14アンダーで単独首位

米国男子ツアー「ベルサウス クラシック」は次週のマスターズを睨むトッププレーヤーが上位に上がってきた。予選ラウンドを終えて首位に立ったのは、2000年この大会で優勝したP.ミケルソン。 昨年8月からツ..
2002/04/06ベルサウスクラシック

P.ミケルソンが首位に並んだ。スコアを伸ばす選手が多く混戦に!

米国男子ツアー「ベルサウス クラシック」の2日目、初日首位のS.エルキントンがスコアを3つ伸ばし11アンダーにすると、1打差の単独2位からスタートしたP.ミケルソンも4つ伸ばして同じく首位で並んだ。 ..
2002/04/05ベルサウスクラシック

好スコア続出、P.ミケルソンが7アンダーで単独2位スタート

米国男子ツアー「ベルサウス クラシック」がジョージア州のTPCシュガーローフで開幕した。次週マスターズの行われるオーガスタナショナルGCと同じジョージア州にあるこのコースは、グリーンが硬く昨年は各選手..
2002/04/03ベルサウスクラシック

マスターズ直前、試合に出場して調整を続ける者たち

米国男子ツアー「ベルサウスクラシック」が、4月4日(木)から7日(日)まで、ジョージア州のTPCシュガールーフで開催される。 次週にマスターズを控えたこの大会は、例年出場組と欠場組みに分かれる。特に今..
2002/04/03

タイガーの恩師、次世代への贈り物

1985年から92年までタイガーを育てた恩師、ジョン・アンセルモが「次ぎのタイガー」を発掘すべく、フロリダ州パームベイで子供たちを集めたレッスン会を開催した。 ジョン・アンセルモ「子供たちにレッスンで..
2002/04/03

PGAツアー「第13週目」:マスターズ前週の過ごし方

1991年以降、昨年までは「ザ・プレーヤーズ選手権」から2週間後のPGAツアー「第13週目」は「マスターズ」と決まっていた。しかし今年は、「ベルサウス・クラシック」が開催され、「マスターズ」は「第14..
2002/04/03

「シェル・ヒューストン」上位陣「マスターズ」への手応えは?

ホセ・マリア・オラサバル「今年は優勝もしているし、現在のPGA賞金ランキングも2位。なによりもショットがちゃんとボールを捉えていてプレーに満足できている。特にドライバーの調子がとても良いからフェアウェ..
2002/04/03

ニクラス「マスターズ」欠場!!

「マスターズ」6回優勝のジャック・ニクラスが昨年後半から患っている「腰痛」のため、今年の「マスターズ」を欠場すると発表。初参戦から44年間で2度目の欠場となる。 1度目は99年に手術を受けた時。今週の..
2002/04/01シェル・ヒューストンオープン

大会記録22アンダーでV.シンが2年ぶりツアー10勝を達成

米国男子ツアー「シェル・ヒューストン オープン」は、最終日も上位陣がスコアを伸ばし順位に大きな変動は無かった。 18アンダー単独首位でスタートしたV.シンがこの日も4バーディとスコアを伸ばし、通算22..
2002/04/01

「シェル・ヒューストン」勝者V.シン インタビュー

ビジェイ・シン「オラサバルは5打差もあったし、出だしが悪かったからそんなに心配はしていなかったんだけど、ダレン・クラークの追い上げにはハラハラしたよ。でも僕の出だしがバーディだったし、ほとんどミスなし..

特集

宮本卓×GDO 旅する写心
ゴルフフォトグラファー宮本卓×GDOのスペシャルコラボコンテンツ。国内外のゴルフ写真を随時更新中!!
やってみよう! フットゴルフナビ
サッカーとゴルフが融合した新スポーツ「フットゴルフ」の総合情報サイトです。広いゴルフ場でサッカーボールを蹴る爽快感を、ぜひ一度体感してみよう!

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!