ニュース

米国男子ニッサンオープンの最新ゴルフニュースをお届け

2002年 ニッサンオープン
期間:02/14〜02/17 場所:リビエラCC(カリフォルニア州)

またも4バーディ、ノーボギー、谷口が単独2位。逆転優勝に好位置

予選ラウンドを9アンダー単独首位に立った谷口徹が、3日目も好調を維持。スコアを4つ伸ばし13アンダーで最終日を迎える。前日2位につけていたS.マッキャロンが6ストローク伸ばし、14アンダーで単独首位になったが、谷口とは僅か1打差。

この日の谷口はスタートの1番パー5でバーディを奪った。そして、5、7番でもバーディを奪いリードを広げた。しかし、その後はパーセーブの繰り返しで差をつめられたが、16番パー3で9ホールぶりにバーディを奪い13アンダーとなった。

<< 下に続く >>

2000年日本ツアーではシーズン終了間際まで、片山晋呉と賞金王を争った谷口だが、昨シーズンは未勝利に終った。しかし、昨年1月に行われた世界マッチプレー選手権では、V.シン丸山茂樹、そしてE.エルスを倒し、3位に入る健闘を見せた。その時の自信が今に繋がっているようだ。

「今日は緊張を隠すのが精一杯だった。なかなか周りがスコアを落としてくれない。さすがPGAツアー、レベルが高いです。100回に1回のチャンスだと思うので、この1回をモノにできるといいなあ」最終日を首位に1打差の単独2位。逆転優勝するには絶好の位置につけた。昨年7月の丸山茂樹に続き日本人3人目の米ツアー優勝が見えてきた。

3位は12アンダーでL.マティエス。4位にR.サバティーニB.ファクソンが11アンダーで続いている。そして、この日7アンダーのベストスコアをマークしたC.ハウエルIIIが10アンダー6位に急浮上してきた。

そして、56位にいた田中秀道も5バーディ、ノーボギーで6アンダー16位にジャンプアップ。トップ10以内が見えてきた。もう一人、日本勢では横尾要が決勝ラウンドに進んだが、こちらはボギー先行の苦しいラウンドになり、スコアを3つ落とし80位と低迷している。

関連リンク

2002年 ニッサンオープン



あなたにおすすめ


特集

宮本卓×GDO 旅する写心
ゴルフフォトグラファー宮本卓×GDOのスペシャルコラボコンテンツ。国内外のゴルフ写真を随時更新中!!
やってみよう! フットゴルフナビ
サッカーとゴルフが融合した新スポーツ「フットゴルフ」の総合情報サイトです。広いゴルフ場でサッカーボールを蹴る爽快感を、ぜひ一度体感してみよう!

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!