ニュース

国内、アメリカ、ヨーロッパの最新ゴルフニュースが満載!

2003/05/14

タイガー3連覇なるか?ドイツバンク 2001年ハイライト

今週はいよいよタイガー・ウッズ出場の欧州ツアー「ドイツバンク- SAPオープンTPC of ヨーロッパ」。1999年、2001年、2002年と連覇を含む3勝を過去4出場で達成しているタイガー。今回は2..
2003/05/13ドイツバンク- SAPオープンTPC of ヨーロッパ

T.ウッズの3連覇なるか!?

欧州男子ツアー第18戦『ドイツバンク- SAPオープンTPC of ヨーロッパ』が5月15日(木)から18日(日)までの4日間、ドイツ、ハンブルグにあるグットカデンで開催される。 初開催は1977年で..
2003/05/13

タイガー3連覇なるか!?

今週はいよいよタイガー・ウッズ出場の欧州ツアー「ドイツバンク- SAPオープンTPC of ヨーロッパ」。1999年、2001年、2002年に優勝しており、4戦3勝とこの大会と相性が良いタイガー。19..
2003/05/12ベンソン&ヘッジス・インターナショナルオープン

1ストローク伸ばしたP.ケーシーがシーズン2勝目!

欧州男子ツアー「ベンソン&ヘッジス・インターナショナルオープン」が、イングランドにあるサットンコールドフィールド、ザ・デベア・ベルフリィで開催された。昨年11月から始まった今シーズンの欧州ツアーで、1..
2003/05/12

今季2勝目!!P.ケーシー涙の優勝インタビュー

イギリス出身のポール・ケーシーは、大学を米国アリゾナ州立大学で過し、様々な記録を塗り替えた期待の新星。今回の優勝で欧州ツアー賞金ランキングも6位に浮上。ケーシーがプロになり、初めて試合に出場した大会“..
2003/05/11ベンソン&ヘッジス・インターナショナルオープン

最終組が伸ばせず、10アンダーで3人が並んだ!

イングランドのサットンコールドフィールド、ザ・デベア・ベルフリィで開催されている、欧州男子ツアー「ベンソン&ヘッジス・インターナショナルオープン」。決勝ラウンドに入り、首位が3人並ぶ混戦状態になった。..
2003/05/10ベンソン&ヘッジス・インターナショナルオープン

P.ハリントン、A.カブレラが一歩抜け出した!

イングランドにあるサットンコールドフィールド、ザ・デベア・ベルフリィで開催されている、欧州男子ツアー「ベンソン&ヘッジス・インターナショナルオープン」。初日5アンダー単独2位のパドレイグ・ハリントンが..
2003/05/09ベンソン&ヘッジス・インターナショナルオープン

イーグル2発で新人のD.ディクソンが単独首位!

欧州男子ツアー第17戦「ベンソン&ヘッジス・インターナショナルオープン」が、イングランドにあるサットンコールドフィールド、ザ・デベア・ベルフリィで開幕した。昨年11月から始まった今シーズンの欧州ツアー..
2003/05/08

欧州チームライダーカップ思い出の地で・・・

今週行われる欧州ツアー「ベンソン&ヘッジス・インターナショナルオープン」は、2002年ライダーカップを優勝した欧州選抜チームメンバーの思い出の地、ザ・ベルフリィで開催される。ライダーカップの時、ポール..
2003/05/07

ミケルソンが欧州ツアーへ!!

7月10日から13日に開催される欧州ツアー「 The Barclaysスコットランドオープン 」にフィル・ミケルソンが出場すると発表した。この大会ミケルソンにとって2度目の出場だが、前回の2000年に..
2003/05/06ベンソン&ヘッジス・インターナショナルオープン

2003欧州ツアー、今季初めてイングランドに上陸!

欧州男子ツアー第17戦「ベンソン&ヘッジス・インターナショナルオープン」が5月8日(木)から11日(日)までの4日間、イングランドにあるサットンコールドフィールド、ザ・デベア・ベルフリィで開催される。..
2003/05/05第60回イタリアオープン・テレコムイタリア

M.グロンバーグが、17アンダーで逆転優勝!!

欧州男子ツアー第16戦「第60回イタリアオープン・テレコムイタリア」が5月1日(木)から4日(日)までの4日間、イタリアのブレシアで開催された。日々首位が入れ替わる展開になり、スウェーデンのマティース..
2003/05/05

セベ・バレステロス「失格」問題

「イタリア・オープン」3日目に2度のスロープレー警告により、結果1打罰を宣告されたセベ・バレステロス。このペナルティに納得できないと応じなかったセベは試合失格となってしまった。 コリン・モンゴメリー ..
2003/05/04第60回イタリアオープン・テレコムイタリア

R.ゴンザレスが13アンダー首位、1打差には4人が並んでいる

イタリアのブレシアで開催されている、欧州男子ツアー第16戦「第60回イタリアオープン・テレコムイタリア」の3日目。やはりこの日も66という好スコアをマークした選手が上位に浮上した。 通算13アンダーで..
2003/05/03第60回イタリアオープン・テレコムイタリア

日替わりでスコアを伸ばす展開、やはり混戦になった

欧州男子ツアー第16戦「第60回イタリアオープン・テレコムイタリア」の2日目。初日に好スコアをマークした選手は、上位に残っているが、2日目に伸ばした選手を含め混戦になってきた。 単独首位に立っていたピ..
2003/05/02第60回イタリアオープン・テレコムイタリア

P.オマリーが8アンダーで飛び出した!!

欧州男子ツアー第16戦「第60回イタリアオープン・テレコムイタリア」が、イタリアのブレシアで開幕した。先週のスペインオープンに続き、今週も国を挙げてのナショナルオープンとなる。1925年から開催される..
2003/05/01

欧州ツアー「イタリアオープン」プレビュー

7年連続の欧州ツアー賞金王に輝いたコリン・モンゴメリーだが、ここ数年は腰痛から始まった体調不良でスランプ気味。特に、今季は米ツアーを中心として出場しているが、5度の予選落ち。そのうちのひとつが「マスタ..
2003/04/29第60回イタリアオープン・テレコムイタリア

第60回イタリアオープン・テレコムイタリア事前情報

欧州男子ツアー第16戦「第60回イタリアオープン・テレコムイタリア」が5月1日(木)から4日(日)までの4日間、イタリアのブレシアで開催される。 1925年に始まったイタリアオープンは、ゴルフ後進国と..
2003/04/28カナリアオープン・デ・エスパーニャ

スペイン勢撃沈!イングランドのK.フェリーがツアー初優勝

欧州男子ツアー第15戦「カナリアオープン・デ・エスパーニャ」別名スペインオープンが、カナリア諸島テネリフェ島のゴルフ・コスタ・アデッセで開催された。この大会はスペインのナショナルオープンということもあ..
2003/04/27カナリアオープン・デ・エスパーニャ

19アンダー首位が6人!アマチュアも大健闘!!

スペインのカナリア諸島で開催されている欧州男子ツアー「カナリアオープン・デ・エスパーニャ」。今週は初日から好スコアが続出し、2日目を終えてツアー記録の15アンダーが2人も出ている。 そして、決勝ラウン..

特集

宮本卓×GDO 旅する写心
ゴルフフォトグラファー宮本卓×GDOのスペシャルコラボコンテンツ。国内外のゴルフ写真を随時更新中!!
やってみよう! フットゴルフナビ
サッカーとゴルフが融合した新スポーツ「フットゴルフ」の総合情報サイトです。広いゴルフ場でサッカーボールを蹴る爽快感を、ぜひ一度体感してみよう!

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!