2013/04/11トップアマのコース攻略

コースを攻略してスコアアップ Vol.02 鶴舞カントリークラブ

ブーム後に作られたコースは、利益優先で難易度を低く設定したものが多くありますが、井上氏の設計するコースのほとんどは、本来のゴルフコースの楽しさや美しさを教えてくれます。ゴルフの楽しみは良いスコアを出す事…
2016/02/03女子プロレスキュー!

“直前のパット練習、これでOK♪” 山村彩恵

ますか? またチェックしていることがあれば教えてください」 ラウンド前日や朝のパッティング練習では、プレーの良し悪しを決めると言っても過言ではない大切な時間だと思っています。私の練習方法と調整方法をお話…
2015/12/02女子プロレスキュー!

“実戦で役立つロブ&スピン” 兼岩美奈

上げる!止める! 使えるアプローチ 【アマチュアゴルファーの悩み】 「ボールを高く上げたり、キュキュッとスピンをかけたり、『ここぞ!』という時に使えるアプローチ術を教えてください」 グリーンまわりの…
2015/04/09S吉クンのゴルフ研究

ゴルフ雑学 1グリーンと2グリーンがあるわけ

?」 総支配人の永井秀和さん、教えてください~! (取材協力/ゴルフ倶楽部成田ハイツリー) 2グリーンは芝の管理上の場合が多い (S吉)私は研究も兼ねてPGAツアーをよく見ているのですが(自慢げにメガネの…
2015/10/14女子プロレスキュー!

ドロー・フェード自由自在! 球筋の打ち分け方 井上莉花

聞くと上級者にしかできないテクニックのように感じますが、実は手順さえ間違えなければ簡単にドローやフェードを打ち分けることはできるのです。今回は私が実践しているシンプルな打ち分けをお教えします。 目
2014/09/03女子プロレスキュー!

“中途半端な距離を打ち分けるには?” 米澤有

、基本となるアプローチからバンカーまで、ベタピンに寄せるポイントを教えてもらった。1回目のテーマは、30~80ヤードの中途半端な距離が残った時。コントロールショットで寄せるレッスンだ。 米澤有(よねざわ…
2015/09/09女子プロレスキュー!

方向性を上げる!「直ドラ」のススメ 笹原優美

とにかく方向性アップするには…? 【アマチュアゴルファーの悩み】 「狭いホールや風の強い状況でのティショットが苦手です。とにかくまっすぐミスしない打ち教えてください」 方向性を重視する際に私が気
2015/08/05女子プロレスキュー!

“ティショット打つ前、これだけは…!” 笹原優美

ジュニア」、翌11年には「日本アマ」に出場。今季はQTランキング61位を利用してツアー参戦中 アドレスでの注意点を伝授! 【アマチュアゴルファーの悩み】 「グリップの握りやアドレス、ティアップの高さなど…
2016/05/16今さら聞けないスイングの基礎

脱力とライ角意識で正しい握り方をマスター!

自然なグリップを生む絶対外せない2つのポイント 多くのアマチュアを教えてきた経験から言うと、不自然なグリップをしている人はなかなか上達しないものです。そして、およそ8割のアマチュアはどこか不自然な…
2015/08/27S吉クンのゴルフ研究

教えてキャディさん!プレーファーストの極意その2

より、むしろ打った後にしっかり見るべき、と? (笹川)意外と自分の打ったボールの行方を“ぼんやり”としか見ていないが多いんです。結果としてボールを探すのに時間がかかり、ロストボールになってスコアも損…
2014/08/25永井延宏のフェースコントロール

クラブを正しく使うために意識する身体の部分はココ

正しいフェースコントロールを身に付ける その2 第9回目では、クラブの動きを中心に正しいフェースコントロールを永井プロに教えていただいた。今回は身体の動かしを基本に意識を置く点はどこか?という…
2015/10/16このコースで真の80台!

洋芝の洗礼にご用心! ホウライカントリー倶楽部(前編)

カントリー倶楽部のロゴが映える。オーラ全開といった感じ。 そののお名前は、磯誠一さん(64歳)。何を隠そう、ホウライカントリー倶楽部で2014年のクラブチャンピオン(クラチャン)だ。ゴルフ歴は19歳…
2012/09/26サイエンスフィット

フェースを真っ直ぐ合わせるパットの極意!

者は・・・ ボールが切れたり切れなかったりするのは、もちろん傾斜や芝目の影響の違いもあります。それともう一つは、芯に当たったり、外したりしていることも、ボールの切れを大きく左右します。芯に当たって…