2010/03/26上達ヒントの宝箱

重たいカバンでつかむ下半身リードの感覚

重たいカバンでつかむ下半身リード感覚 やりかけ仕事書類でカバンがパンパン。どんどん仕事をこなさなければ、毎日通勤もたいへんです・・・。でも、カバンが重ければ重いほど、ゴルフは上達します…
2010/10/11上達ヒントの宝箱

しっかりスピンをかけるコツ!

しっかりスピンをかけるコツ! ビシッとスピンをかけたかったのにポッコン。キュキュッと止めたかったのに、ダルマ落としみたいな感じ緩~いインパクトになって、止まるどころか、逆に転がってしまうようなこと…
2010/09/06上達ヒントの宝箱

高く上げることで止める「ロブショット」

高く上げることで止める「ロブショット」 ロブショットというと、上級者向け難しいショットように聞こえるかも知れませんが、実はそれほど繊細なショットではないんです。ハザードを越えてアプローチしたい…
2009/12/18上達ヒントの宝箱

右手の粗相を正してダフリさらば!

右手粗相を正してダフリさらば! コックが早かったり、リリースが早かったり、右手悪さはショットに甚大な影響を与えます。今回は、そんな右手粗相を正して、ダフリを解消。ショット安定感をグンと高める…
2013/09/24上達ヒントの宝箱

一発脱出のバンカーショット by 宮本勝昌

、バンカーから寄せワンを狙うことだって可能になります。まずは一発脱出技術を身に付けましょう。 今まで知識を忘れてみよう! スタンスをオープンにして構えて、フェースを開いて、カット軌道で打つ。皆さんが…
2011/02/21上達ヒントの宝箱

正しい体重移動で飛ばせ!

体重移動を詳しく理解する! 体重移動を上手く利用することでクラブヘッドスピードが加速し、飛距離アップが可能となります。しかし、体重移動は絶対に必要な動きではありません。アプローチやパッティングよう…
2009/09/24上達ヒントの宝箱

フェードボールで飛ばす

フェードボールで飛ばす フェードボールで飛距離を稼ぐ方法です。特に球がドロップしている方は、フェードほうがキャリーが稼げる分、飛距離が伸びる可能性が高くなります。 まずは構えですが、通常よりも…
2010/02/10上達ヒントの宝箱

左手の甲を意識してFWの安定性を手に入れよう!

フェースコントロールでFW方向性アップ! 方向性がいまいちで、なかなかファイウェイウッドを使う気になれない…という方、フェース向きを安定させて、方向性をアップするコツをお教えします! ポイントは…
2010/09/20上達ヒントの宝箱

ラインを出してアプローチの方向性アップ!

ラインを出してアプローチ方向性アップ! ショットやアプローチなどで、よく「ラインを出す」という言葉を聞きますが、具体的にはどういうことなでしょう?分かりやすく言えば、方向性明確なイメージを持っ…
2010/12/13上達ヒントの宝箱

「タメのキープ」でダフリよさらば

「タメキープ」でダフリよさらば あなたスイング、たまってますか?力強いインパクトをするためにも、ゴルフスイングタメはとても大切です。タメがないとスイングパワーを十分に伝えられないばかりか…
2012/04/02上達ヒントの宝箱

【WORLD】バンカーから1打で脱出する方法 by ブッチ・ハーモン

ベストアドバイス グリーン脇バンカーに入れてしまった場合、多くゴルファー問題は、昔からある単純な恐怖感である。砂に入ったボールを見下ろすゴルファーはまるで、ヘビがウヨウヨいる穴を見ている…
2012/02/13上達ヒントの宝箱

【WORLD】1.2m以内をすべて決めよう by ブライアン・ゲイ

ショートパットを決められる理由 まず初めに、白状しよう。私は2011年PGAツアーで試みたすべてショートパットを決めたわけではない。5フィート(約1.5m)以内1024パットうち、決めたは…
2009/03/11上達ヒントの宝箱

ドライバーの飛距離が上がる右手の使い方

飛距離が上がる右手使い方 「体右側と左側、どっちが大事なんですか?」なんて疑問を持っているゴルファーは多いと思いますが、どちらも大事です。大切なは、それぞれ正しい動きを知る事。そして正しく…
2010/02/26上達ヒントの宝箱

低いフォローで安定感UP!

はそのため使い方を学びましょう。 時代遅れ打ち方をしていませんか? リストを利かせて、擦り上げるように打つ。球離れ遅いパーシモン時代は、そうしたスイングが主流でした。しかし、球離れ早い…
2010/03/31上達ヒントの宝箱

知っておきたい!パッティングのコツ

知っておきたい!パッティングコツ 多くアマチュアゴルファー方が、パッティングコツを知らないために、パット数がかさんでしまっています。今回はそのコツを覚えて、スコアアップに役立ててください…
2009/07/01上達ヒントの宝箱

飛ばしの素振り(1)【タオル編】

飛ばし素振り(1)【タオル編】 足立智明です。今回から10回に渡って飛距離アップにつながる練習法を紹介していきます。第一回目は、タオルを使った飛距離アップ練習法です。長さ1メートルくらいスポーツ…
2011/04/18上達ヒントの宝箱

ドライバーショットの基本!

ドライバーショットとアイアンショット違いは? ドライバーショットとアイアンショット違いは何でしょうか?それは、ボールライです。アイアンショット場合、ボールが地面と接触しているに対して…