2013/04/12アメリカNo.1ゴルフレッスン

パッティングのアドレスをプロと徹底比較!

ストロークをプロと徹底比較し、パットの問題点を一つ一つ改善していきます! 【受講者プロフィール】 Mさん、平均スコア92、ベストスコア81 アドレスの問題点を検証 プロのアドレスでは目の真下にボールがあり
2016/12/06プロの目を盗め!

アプローチの“目”を盗め! 中井学編

少ないです」とのこと。詳しくは次ページで解説→ 解説/中井 学 1972年生まれ、大阪府出身。中学生の頃ゴルフを始め、アメリカにゴルフ留学。帰国後はゴルフ誌でお馴染みの顔として人気レッスンプロとなる…
2021/05/05女子プロレスキュー!

スライス&フックラインの打ち方 一番の違いは? 上野陽向

同じまま。あえて逃がす状況をつくるのではなく、確実にラインに沿って打ち出せる安定感が重要です。ボールを少し左足寄りに置き、スタンス幅を広めに取ればOKです。 【今回のまとめ】手元を調整してパット巧者に…
2019/11/20女子プロレスキュー!

クロスハンドを磨く練習法 井上りこ

レスキュー回答】 私も以前はパットに悩んでいたのですが、ことしから右手を上、左手を下にしたクロスハンドに変えて、ストロークが安定するようになりました。今回はクロスハンドのメリットとデメリット、そしてより…
2013/10/03トップアマのコース攻略

Vol.18 ニュー南総ゴルフ倶楽部 明確な攻略ルートを立てずにプレーしていると、コースの罠にはまってしまう難しいコース。

、グリーンを狙うショットでは状況を把握しておく必要があるでしょう。 ニュー南総ゴルフ倶楽部 ティーグランドは展望台、フェアウェイは散歩道。さながら公園のような・・・というモチーフで、コースづくりを…
2021/03/17女子プロレスキュー!

打つ瞬間、意識はどこが正解? 上野陽向

大きなゴルフが持ち味。ショットからパットまで、彼女が考える上達のポイントを学び、スコアアップを目指そう! 「飛距離が伸びない悩み」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーOさんの悩み】 「飛んだり、飛ば…
2014/10/08女子プロレスキュー!

“フワリ一発!バンカー越え” 米澤有

ねざわ・ゆう) 1989年7月19日、大阪府出身。父の影響で11歳からゴルフを始め、06年の大阪府高校ゴルフ選手権で優勝。その後、同大を経て2度目の挑戦となった12年のプロテストに合格。今季は下部…
2014/09/10女子プロレスキュー!

“極めてシンプルな転がし術” 米澤有

、メリットはたくさんあります。私が実践している簡単でシンプルな転がし法をお話したいと思います。 米澤有(よねざわ・ゆう) 1989年7月19日、大阪府出身。父の影響で11歳からゴルフを始め、06年の大阪…
2021/01/20女子プロレスキュー!

3つのクラブの使い方で飛距離アップ♪ 斉藤愛璃

「練習法をご紹介します」斉藤愛璃プロ登場♪ 今回からアベレージゴルファーの悩みをレスキューしてくれるのは、今季でプロ10年目を迎える斉藤愛璃プロ。誰もが抱くショットやパットの悩みに応え、彼女が考える…
2020/11/18女子プロレスキュー!

ボールをつかまえるって、どういう動き? 森美穂

。安定感抜群のショット技術は、どのような思考&練習法で生まれるのか!? ショットからパットまで、そのコツを学ぼう。 「ボールがつかまらない悩み」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーUさんの悩み…
2018/12/16女子プロレスキュー!

利き手で異なるフック・スライスの狙い方 セキ・ユウティン

「フック・スライスのパット」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーWさんの悩み】 「フックやスライスの傾斜が強くなると、タッチもラインも合わなくなってしまいます。プロはどのようなことに気をつけてい…
2018/06/17女子プロレスキュー!

ヘッドの重さを感じるってどういうこと? 岡村優

「ストロークの安定感」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーGさんの悩み】 「パットの上手な人は『ヘッドの重さを感じて打つ』とよく言いますが、正直あまり理解ができません。そのメリットと、どのような…
2018/02/19ミスショット レッスン

バンカーで場外ホームランを打て!

ことができます。また入射角が鋭いことで、ヘッドとボールとの衝突力が増し、OBゾーンまで届くほどの強い球となります。 (次回は、「ミスパット」編をレッスン!) 取材協力/サザンヤードカントリークラブ…
2013/11/21トップアマのコース攻略

Vol.25 隨縁カントリークラブ センチュリー富士コース

なければ思わぬ落とし穴につかまってしまうことも。特にセカンドショットは、左右のブレだけでなくタテの距離感にも注意を払いたいです。また、富士山の麓に展開するゴルフ場は、景色に惑わされて傾斜の感覚がくるい…