2024/04/02新製品レポート

HS40m/sも50m/sも胸キュン! 守備範囲が実に広い コブラ「ダークスピード X ドライバー」

コブラの最新作「DARKSPEED(ダークスピード)」シリーズが発売された。浅重心の超ロースピンタイプ「DARKSPEED(ダークスピード)LS ドライバー」、スタンダードモデル「DARKSPEED(ダークスピード)X ドライバー」、コブラ史上最高の慣性モーメントの「DARKSPEED(ダークスピード)MAX ドライバー」の3機種がラインアップ。モデル別の特徴がより明確になったというが、真ん中の「X」はどんな性能なのか。クラブの特徴をギア知識が豊富なミタさんが解説。アスリートゴルファーのコウタロウ(HS50m/s)とベテランゴルファーのシオさん(HS40m/s)が試打を行い、ヘッドの性能を探っ...
2024/04/01新製品レポート

万年スライサーの俺でも…なんだか打てそうな気がする~♪ コブラ 「ダークスピードMAX ドライバー」

「DARKSPEED(ダークスピード)LS」は予想以上の超ロースピンタイプだったが、シリーズ内で最もやさしい「DARKSPEED(ダークスピード)MAX ドライバー」はどういう性能なのか?その特徴をギアの知識が豊富なミタさんが解説。アスリートゴルファーのコウタロウ(HS50m/s)とベテランゴルファーのシオさん(HS40m/s)が試打を行い、その実力をチェックした。 クラブの特徴は? コブラ史上最大級の慣性モーメント 【ミタさん】 最初に打った「LS」はハードでしたね。でも「MAX」ならシオさんでも十分に打てると思います。 【シオさん】 本当ですか!?「MAX」といってもコブラでしょ。毎年...
2024/03/19新製品レポート

歯ごたえたっぷり!この”超LS感”たるや…コブラ「ダークスピード LSドライバー」

コブラの最新作「DARKSPEED(ダークスピード)」シリーズが発売された。浅重心のロースピンモデル「DARKSPEED(ダークスピード)LS ドライバー」、スタンダードモデル「DARKSPEED(ダークスピード)X ドライバー」、コブラ史上最大級の慣性モーメント「DARKSPEED(ダークスピード)MAX ドライバー」の3機種がラインアップ。前作のテクノロジーをよりアップデートさせたというが、果たしてその全貌はいかに。まずはツアープロの使用率が最も高い「DARKSPEED LS」を取り上げる。機種の特徴をギア知識が豊富なミタさんが解説。アスリートゴルファーのコウタロウ(HS50m/s)とベテ...
2024/04/08新製品レポート

「S」なら俺も!打感を求める気持ちに腕前は関係ない ピン「ブループリントT/S」アイアン

ピンのブループリントアイアンが5年ぶりにリニューアル。「ブループリント T アイアン」、「ブループリント S アイアン」と2つのモデルに生まれ変わった。主にツアープロ向けでもあり、「難しいクラブは作らない」とのポリシーを持つピンとしては少々異色モデルだが、アマチュアにも人気は高い。新しいヘッドはどんな性能なのか?「T」と「S」でどんな違いがあるのか。クラブの特徴をギア知識が豊富なミタさんが解説。アスリートゴルファーのコウタロウ(HS50m/s)とベテランゴルファーのシオさん(HS40m/s)が試打を行い、ヘッドの性能を探った。 ツアープロの要望で生まれた「T」と「S」 【ミタさん】 2019年...
2024/03/25新製品レポート

この「9.5度」本当にMAXのくくりで合ってる?「B3 MAX ドライバー」

昨秋登場した「B1ST ドライバー」、「B2HT ドライバー」に続き、4月5日に「B3 MAX ドライバー」が発売される。9.5度と10.5度でも異なる設計というのも気になるところだが、一体その性能はどんなものなのか。クラブの構造については、ギア知識が豊富なミタさんが解説。飛距離、弾道、特徴については、アスリートゴルファーのコウタロウ(HS50m/s)とベテランゴルファーのシオさん(HS40m/s)が試打をし、細かく分析した。 「B1」、「B2」よりやさしい高慣性モーメント型 【ミタさん】 ブリヂストンのドライバーだと「B1ST」や「B2HT」はどちらかといえばアスリートゴルファータイプ。「...
2024/03/26新製品レポート

僕らが待ち望んだ“スライスキラー”がついにキタ!「B3 MAX D ドライバー」

ブリヂストンの「Bシリーズ」ではアスリート仕様「B1ST ドライバー」、中級者向け「B2HT ドライバー」、そしてアベレージゴルファーをターゲットにした「B3シリーズ」の展開。ことし発売の「B3」は、「B3 MAX ドライバー」と同時に「B3 MAX D ドライバー」が登場した。今回はその「B3 MAX D」を掘り下げる。ギアの知識が豊富なミタさんが解説。アスリートゴルファーのコウタロウ(HS50m/s)とベテランゴルファーのシオさん(HS40m/s)が試打をして、その性能を探った。 重心だけでなく「フェースの溝」でつかまりUP↑ 【ミタさん】 名前の通り、「B3 MAX D」は「B3 MAX...
2024/05/20新製品レポート

何だこのフェースは!?硬いのに柔らかい フォーティーン「PC-3」アイアン

「TB-5 フォージド」がロングセラーのフォーティーンが、NEW「PC-3」を発売。フォーティーンのアイアンで最もやさしいカテゴリーで、3年振りにリニューアルした。その特徴をギアの知識が豊富なミタさんが解説。気になる打感、顔、球筋についてはアスリートゴルファーのコウタロウ(HS50m/s)とベテランゴルファーのシオさん(HS40m/s)が試打した。 業界初の新素材でフォーティーン史上最薄のフェース 【ミタさん】 創業40周年記念モデルとして2021年にフォーティーンが発売した「PC-3 アイアン」。今作は2代目になります。 【コウタロウ】 第一印象として、すごくカッコよくなりましたね。「TB-...
2024/05/27新製品レポート

初代とTRの中間 「5S」ならHS40m/sもイケる 「24 ベンタス ブルー」

2018年に誕生した「ベンタスシリーズ」は、PGAツアーをはじめ国内男子ツアーでも使用率No.1を獲得するなど一世を風靡。中でも使用者の多かったのが、「黒」(VENTUS BLACK ベンタスブラック)と「青」(VENTUS BLUEベンタスブルー)の2モデルだった。ことしは初代「青」の後続モデルとして「24 VENTUS BLUE(ニーヨン ベンタス ブルー)」が登場。性能についてはギアの知識が豊富なミタさんが解説。シャフトの特徴についてはアスリートゴルファーのコウタロウ(HS50m/s)とベテランゴルファーのシオさん(HS40m/s)に試打してもらった。 進化した「ベロコアプラス」で先端は...
2024/03/11新製品レポート

“MAX戦線”に殴り込み オノフ「ドライバー AKA」の意外な万能性

オノフ史上最大の飛距離性能と寛容性をうたうヘッドとして、2年ぶりに「オノフ ドライバー AKA<2024年>」がモデルチェンジ。果たしてどのような進化を遂げたのか。ギア知識が豊富なミタさんが性能を解説、アスリートゴルファーのコウタロウ(HS50m/s)とベテランゴルファーのシオさん(HS40m/s)が試打を行い、ヘッド性能を探った。 “ドローバイアス”を5段階で調整できる味付け上手 【ミタさん】 「オノフ ドライバー KURO<2023年>」はツアープロやアスリートが好む操作性の高いモデルでした。それに対し「AKA」はアベレージゴルファー向けに「やさしく真っすぐ飛ばす」をコンセプトにしたモデル...