2018/04/21topics

構えたら分かる! スライスからの卒業 オノフ ドライバー 赤

:根っからのスライサー。右プッシュで悩んでいる人 向かない人:インパクトでヘッドのトウ側が閉じてくる感覚が苦手な人。弾き感の強いフェースが苦手な人 打音、打感ともに、弾きのいいドライバーといった印象。構えた…
2021/11/19topics

LUNA SEA真矢が2021年注目アイアンを“聞き”比べ

2021年の注目クラブの打音を聞き比べる企画に、日本を代表するロックバンド、LUNA SEA(ルナシー)のドラマーで、ベストスコア「74」を誇る真矢(しんや)さんが登場。前回のドライバー編に引き続き…
2020/05/14クラブ試打 三者三様

egg エクストリームを筒康博が試打「前に飛ぶegg」

モデルでの対抗馬は? 「ヤマハの『RMX 220 ドライバー』、グローブライドの『オノフ ドライバー 赤 RD5900』といったところだと思います。最近のスライサー向けモデルとしては、この3モデルが…
2014/01/23新製品レポート

「上からヘッドを入れるスライサーに」グローブライド オノフドライバー タイプD 赤

【ミーやん】アベレージ向けの、いわゆる“赤オノフ”が新モデルになりました。フェース面の長さとヘッド幅が、前モデルより3mmも大きくなっているとか。たしかに大きく感じますね。 【ツルさん】クラウンにシンボルマークが塗装されているけど、これはスクエアに構えやすいように考えて配置されているみたい。歴代の“赤オノフ”は球をつかまえやすく作られたモデルだったけど、新モデルも同じ傾向なのか。さっそく試打して検証だね。 【ミーやん】えーっと、試打クラブのロフト選択を間違えました。ロフト角9度だとフェースが絶壁に見えます。ティを高くしないと、低弾道のボクには辛いかも・・・。ツルさん、今回は先に打ってみてくださ...
2017/09/15中古ギア情報

ショートゲームを克服!O.サタヤのクラブ選び

グローブライド オノフ KURO(2017)」シリーズを中心にセッティング。ウェッジは「フォーティーン RMシリーズ」をチョイスした。 もちろん彼女なりのこだわりも反映されていて、ドライバーにはギアマニアに人気