2014/01/08サイエンスフィット ソールしてから握らない! 真っ直ぐ向いていれば、左へのストレートボールになりますが、フェースが開いているので、スライス回転がかかり、やがて右に曲がってしまう。このフェースの開きを正さない限り、外から下ろさないと、もっと右に行っ…
2011/01/12サイエンスフィット フック、チーピン完全撲滅!総集編 のに、フックボールのためのセットアップが完了…。スクエアに合わせたフェースに対して、スタンスもスクエアに保ってください。 ボールのポジションに注意 アドレスで肩のラインが開く癖のある人は、ボール…
2012/11/14サイエンスフィット スムーズな腰の回転を完全マスターする極意! 、インパクトできています。しかし、それもそれぞれ、6度くらいまでが限度です。ヘッドスピードが48m/s近くあるので、ブレを軽減するには、もっとストレート軌道にしていくことが必要ですよ。平均約7.5度の…
2014/02/19サイエンスフィット タメよりもガチンコインパクト! ます。今回は、ドライバーのスライスやアイアンの飛距離に悩む方が登場。一見、タメのあるパワフルなスイングに見えますが、ショットは望ましい結果に結びつかないご様子・・・。飛距離アップに重要なのは、ボールと…
2013/09/18サイエンスフィット 長尺で飛距離激増レッスン(2) ストレートボールにしていくことができますよ! 顔が回らないと胸も回りません! 上部からのスイングを見てみると、テークバックで顔の向きがあまり変わっていないことが分かります。アドレスと同じ視界でボールを…
2013/09/04サイエンスフィット 瀕死のドライバーショットを救え! 。ただ、インパクト直後のボールスピードに注目すると、ヘッドスピード40m/sに対して54m/s。このヘッドスピードなら60m/sくらい出ても良いのですが、ミートできていないショットが多い。打点はヒール寄り…
2023/05/21科学の力でお悩み解決 前傾の起き上がりどう防ぐ?「両腕をひっくり返してみて」 レッスン現場からLIVEルポ ヘッドはボールより遠い場所を通ってしまうため、ボールに当てるために腕を体の近くに引っ張り込む動きが出てきます。それでタイミングが上手く合えばストレートボールも出ますが、基本的なスイング軌道は…
2011/10/19サイエンスフィット 面白いほど真ん中に行かない方、必見! 、クラブがナナメに進入するほど、左右にブレるリスクが大きくなります。 試しに椅子に座って打ってみましょうか? 原因を探るために一つ実験です。椅子に浅く腰掛けた状態で、ボールを打ってみてください。最初は…
2012/02/29サイエンスフィット インテンショナル・スライスの構えになっていませんか? アッパーブローで問題なし。左右の進入角は、平均すると-0.95度で、ほぼストレートに入っていますよ。でも、時々2度以上、外から入るときもあるのは見逃せませんね。インパクトの瞬間のフェース角は、さほど大きく開かない…
2012/03/07サイエンスフィット ナチュラルなタメを生む秘訣! クラブが長くなるほど、球が掴まらなくなってきて、ドライバーはスライスが出やすく不安定な状態というのが今回の受講者。長いクラブになってくるとボールが掴まらなくなる原因は何か?その根本的な原因を解明し…
2013/04/10サイエンスフィット スライスをドローにする最短ルート! ドライバーが安定せず、なかなかスライスから抜け出せないというのが今回の受講者。スライスを克服し、安定したドローボールでレベルアップを目指しているとのこと。スライスからストレートもしくはドローへと…
2017/04/27サイエンスフィット レッスン 100度も開く人がいる!?トップでの開きをなくそう! ??」(秋山さん ゴルフ歴1年 平均スコア130) インパクトのフェースの開きが16度 まずは、インパクトの瞬間の状況を計測してみましょう。軌道はほぼストレートで、5度くらいアッパーで、大きな問題はない…
2014/03/05サイエンスフィット ドライバー・イップスを即解決!! いる状況で、アウトサイドイン気味。右に行かせたくない意識があるので、恐る恐る振っているという感じがありありと伝わりますよ。そして、右手のグリップが大きく被り、上から握っている状態で、ボールポジションは…
2014/08/13サイエンスフィット Vゾーンの中に下ろすコツ ) ■2014年9月3日『PRGR AKASAKA』グランドオープン! 今回の受講者は… ボールが右に曲がる人は、すなわちフェースが開いて当たっていると即断できます。この状態が長く続くと、なんとか…
2011/10/12サイエンスフィット チーピンが出たらまずココを疑え! ピンが出始めたら、どうしますか?誰しもがアドレスでフェースを開いて構えようとしますよね。ところが、ここが落とし穴。ハンドファーストでボールにセットしてから、最終的なグリップを決めている人はチーピン地獄の…
2011/03/10スピード上達! 飛距離不足をフィジカル&サイエンスで解消! 前編 軌道は、ストレートまたはインサイドアウトのアッパー軌道です。ツアーの第一線で活躍しているプロ選手は、この表では皆、右上のゾーンに位置しているんです。一方、西本さんはプロのスイングプレーンとは真逆になっ…
2013/11/14トップアマのコース攻略 Vol.24 ザ ナショナルカントリー倶楽部 池や樹木などの自然の地形を巧みに活かしてレイアウト。大自然の中でゴルフの醍醐味を味わえる18ホール 必ずエスケープゾーンがあります。攻略ルート通りに進めばスコアはまとめやすいですが、逆サイドにボールが行くと大叩きする可能性もあります。名物ホールのひとつは、ドラコン大会の舞台としても使われる4番(パー4…
2013/11/07トップアマのコース攻略 Vol.23 富士クラシック 富士山の麓を横切るように展開するコース。ショット、パットともに、つま先上がりがつま先下がりか、まずはライを把握することが重要。 ストレートなレイアウトのパー4ですが、ティグラウンドが左を向いているため右ドッグレッグに感じるホールです。ティショットは左サイドが狙い目。ですが、あまりひっぱってしまうと、斜面に止まってしまうケースもある…
2021/02/20サイエンスフィット レッスン “球をつかまえる動き”を理解することが上級者への近道 、体を中心としたクラブヘッドの理想的な公転運動を作ることにあります。理想的な公転運動とは、クラブヘッドがストレートか、インサイドアウト軌道で、ボールにインパクトすること。しかし、初級・中級者の多くは
2013/10/03トップアマのコース攻略 Vol.18 ニュー南総ゴルフ倶楽部 明確な攻略ルートを立てずにプレーしていると、コースの罠にはまってしまう難しいコース。 の番手よりもひとつ大き目の番手で余裕を持ってスイングするなどの工夫が必要かもしれません。 17H・364Y・P4 ほぼストレートな形状のパー4。ティショットでまず気を付けたいのは左サイドに見える…