2021/06/23女子プロレスキュー!

プロがパットの距離感を歩測で養う理由 大江香織

「効率の良いスタート前のパット練習」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーXさんの悩み】 「ロングパットでの距離感が全くつかめません。スタート前には、どのような練習をすれば良いのでしょうか
2014/10/22女子プロレスキュー!

“3パットしないライン読み” 園田絵里子

パッティングのお悩みをレスキュー! 今回から全6回にわたり、京都府出身の26歳 園田絵里子プロのレッスンがスタート。テーマは「3パットをなくすパッティング術」。ショットに比べちょっとしたコツを覚えれ…
2015/09/14教えて○○プロ、正解はどっち?

ラインの狙い方「直線」or「曲線」、どっち?/教えて市原弘大編

パット力を上げる「ラインの読み方」は…? スコアメイクを大きく左右するパッティングの中で、重要な役割を占める“ライン読み”。読み方はプレーヤーによって様々だが、ツアープロは果たしてどのようなイメージ…
2015/06/24女子プロレスキュー!

入るパットは構えから! 山里愛

方」 【アマチュアゴルファーの悩み】 「パットのインパクトが安定しません。ボールの置く位置や構え方など、基本的なアドレスについて教えてください」 緩やかな弧を描く「イン・トゥ・イン軌道」で
2021/01/25大西翔太100切りマネジメント

キリンの首?でパット上向き 6ホール終え「+5」 武田奈津美

、久しぶりの90台前半を目指してラウンドします。 上りのラインを残す 下りのパットは距離感を合わせる難度が高いです。ピンに向かって上りのラインを残すのはマネジメントの鉄則です。(0:58~) コースを
2016/03/09女子プロレスキュー!

“1日5分! 家でもできるパット練習法” 山村彩恵

ながらパット練習を行っています。 一定のリズムで練習することで、徐々にプレッシャーに強いストロークができると思います。この数字はあくまでも目安ですが、自分が振りやすいと感じるスピードを見つけておけば
2019/07/31女子プロレスキュー!

ピンを抜く抜かないの基準って何? 臼井麗香

麗香のレスキュー回答】 プレーの進行が早くなる新ルールでは、基本的には抜かずにプレーすることが多いです。ただ、厳密にはカップまでの距離に応じて使い分けをしています。 1. ロングパットは抜かない 10m…