2015/01/09中古ギア情報

凍ったグリーンを攻略する秘密兵器は…!?

て試してみることをオススメしたい。 真冬のゴルフでは、朝イチや日陰ではまさに“氷のグリーン”。いま持っているクラブでは太刀打ちできないホールが存在する。そんなときこそ、中古ショップで見つけた秘密兵器を投入し、パットが不要になるほどピン側に寄せて攻略してみては如何だろうか。…
2019/10/29topics

ボールの変遷から見るタイガー・ウッズのこだわり

)のボールへのこだわりだと、テストを重ねる中で分かってきました」と力強く語った。「打感とグリーン周りのスピンをチェックする意味で、パットやチップ(アプローチ)のテストから入ります。彼はスピンが多ければ…
2012/12/06中古ギア情報

賞金王に学ぶパター選びの極意

“中年の星”藤田寛之が、ツアー最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」で2位に5打差をつけて優勝。自身初となる賞金王を獲得した。藤田プロと言えば、日本ツアーで1、2を争うショートゲームの上手さだろう…
2020/02/21中古ギア情報

中古でまねる松山英樹のマレット型パター

タイプの構えやすさを両立させている。どちらも1万円前後という、手ごろな価格も魅力的だ。 我々アマチュアがパターを替えても2mの距離が急に入るわけではないが、使いこなすために練習をするだろう。その結果パット数が減れば気分が良い。春のゴルフシーズンに向けて検討してみよう。
2015/01/23中古ギア情報

冬の高速グリーンに最適パター

この時期、ゴルフ場のグリーンは高速と化している。最近では特にゴルフ場の集客のイベントとして、“トーナメントグリーンの再現”を謳っているコースも少なくない。そんな冬の高速グリーンに翻弄され、40パット
2020/08/27クラブ試打 三者三様

トゥーロン パターを筒康博が試打「耳心地が良いパター」

プレッシャーの強い人が振りやすいグリップだと思います。ただ、どんな人でもこのグリップで練習を続ければ、感覚が研ぎ澄まされてパッティングがどんどん向上していくように感じます」 ―どのような人向き? 「パット技術を…
2016/06/21優勝セッティング

「ニチレイレディス」申ジエの優勝セッティング

連覇を達成した。賞金ランクでもトップに立ち、目標とする賞金女王へ視界は良好。好調を支えるのはパットで、最新の平均パット数はツアー1位(1.7495)を記録している。 今大会では、前回優勝した「ほけんの…
2020/08/15クラブ試打 三者三様

ヘプラー パターを万振りマンが試打「弾きすぎて距離感△」

『タイン3』が気になりました。どちらも安心して構えられるサイズ感なので、パットにやさしさを求める人にベストな選択になりそうな気がします。特にカップに向けてヘッドを真っすぐ引いて、真っすぐ打ち出す人向きの…
2020/05/17topics

そもそも知ってた? アライメント系ボールの効果と選び方

です」と過度なラインへの依存について警鐘を鳴らす。 「ショットにもつながることですが、パットを打つ際はすべてにおいて考えすぎないことが最重要です。ゴルフ歴数十年のベテランより、初心者の強気なパットの方が