2012/09/05サイエンスフィット

コースで乱れる生のミスショットを徹底検証!

募集中! 【撮影協力】フォレスト鳴沢ゴルフ&カントリークラブ 今回のラウンドレッスン参加者は・・・ ラウンドレッスンプログラムとなる、サイエンスフィット・アカデミーは、インサイド&アッパーのAゾーン…
2010/01/13サイエンスフィット

今回の成果「ラウンド直前にアッパーブロー癖解消!」

上体が動いてしまっていること! 首の付け根は動いてはダメ! ゴルフスイングの基本として、「頭を動かさない」と言いますが、厳密に言えばこれは誤り。「首の後ろ側の付け根を動かさない」が正解です。アドレスでは…
2014/03/20トップアマのコース攻略

Vol.33 エンゼルカントリークラブ

なる全27ホール。東コースは距離が比較的短いが、フェアウェイが絞ってあり戦略性も高い。プレーヤーに考えるゴルフが要求する。中コースは3つの中でもっとも距離が長いコース。特に9番のロングホールはバックティ…
2013/11/07トップアマのコース攻略

Vol.23 富士クラシック 富士山の麓を横切るように展開するコース。ショット、パットともに、つま先上がりがつま先下がりか、まずはライを把握することが重要。

浮世絵をモチーフに作られた池やバンカーの美しいハザードが特徴的。レイアウトを確認し、見えない罠につかまらないマネジメントを! 世界的に有名なゴルフコース設計家デズモンド・ミュアヘッドが手掛けたコース…
2013/09/19トップアマのコース攻略

Vol.14 レイク相模カントリークラブ グリーンには微妙なアンジュレーションと計算されたレイアウトなので、ショットの精度が要求されるコース

飽きさせないコースです。グリーンには微妙なアンジュレーションがありますが、山梨県のゴルフ場にしては芽がきつくなく、素直な転がりをします。ただし、計算されたレイアウト、グリーン形状なのでショットの精度が…
2014/04/16河本&藤森のGOLF開眼物語

第11話 ロングパットは叩くだけ

、真っ直ぐヘッドを動きやすいモデル。クラブに任せて“叩くだけ”でも、真っ直ぐボールを転がしやすいです。一方でフォローを大きく取ることは、ヘッドを“振り上げる”動作を何処かで意識しなければならず、動きが複雑に…
2021/05/29サイエンスフィット レッスン

右に逃がそうとするほど強くつかまってしまう原因

ですが、それにもかかわらず引っかかってしまうんです…」(菊池さん、ゴルフ歴20年、ハンディキャップ5) 分析の最初の段階となるヘッド挙動解析では、さすがに上級者だけあって、理想的な結果が出ています…
2020/02/27サイエンスフィット レッスン

フックに悩む人の要チェックポイントはココ

フックと、アイアンのシャンクが悩みのタネです。平均して100を切れるようになっていますが、どうして、引っかけてしまうのか、その根本的な原因がまったく分かりません…」(島さん ゴルフ歴6年、平均スコア98…
2015/10/28女子プロレスキュー!

“微妙な距離を打ち分ける” 兼岩美奈

という兼岩プロに、基本的な距離の打ち分けから状況別の打ち方までをレッスンしてもらう。 兼岩美奈(かねいわ・みな) 1989年2月26日生まれ、岐阜県可児市出身。10歳の頃ゴルフを始め、大学在学中に…
2021/07/24サイエンスフィット レッスン

フェースを返すタイミングの正解は?

フェースターンのタイミングは、ハーフダウンからインパクト付近にかけてと思っている方が多いようですが、それは昔の話。慣性モーメントが大きい現代のクラブでは、もっと早いタイミングでターンさせる必要があり…
2015/11/25女子プロレスキュー!

“傾斜からでも寄せワン” 兼岩美奈

られる方法をご紹介します。 【つま先上がり】 体とボールとの距離を一定に! つま先上がりの傾斜は、クラブがアップライトに当たり、ボールにフック回転がかかりやすい状況です。左に曲がりやすいので…
2015/11/18女子プロレスキュー!

“目玉、雨…バンカートラブル大脱出” 兼岩美奈

方についてお話してきました。最後に砂を薄く取り、スピンを掛ける打ち方についてお話します。ポイントは大きくゆったりと振ること。これまで説明してきたクラブを鋭角に打ち込むこととは反対ですが、緩やかな軌道で…
2019/12/05サイエンスフィット レッスン

ヘッドを最大限に走らせるコツ(前編)

ゴルフスイングは、ハーフダウンまでに操作が完了しているのが理想といいましたが、例外もあります。人によっては、ハーフダウンからインパクトにかけて、右手を押し込んだり、左手を外旋させたりした方が良いケース…
2015/11/04女子プロレスキュー!

確実に寄せワン! 転がしアプローチ 兼岩美奈

の転がすアプローチは、方向性と距離感だけに集中することができます。 SWは× 基本はPW では、転がしで重要なポイントを紹介していきましょう。 まずはクラブ選びです。転がす時の基本は、ピッ…
2019/08/01サイエンスフィット レッスン

球筋を安定させるためのナチュラルグリップ(後編)

ダランと垂らした時の、左手首の角度を崩さずにクラブを握る。これが、ナチュラルグリップでした。内田さんの場合は、腕を脱力して真下に垂らした時、左手首の回旋角度が29度内側に向いていましたね。次は、自分に…