2014/12/09マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ ビッグバーサ アルファ 815 ドライバー

すべく、クラブアナリストのマーク金井が徹底試打検証を行った。 ・低スピン弾道で飛ばしたいゴルファー ・弾道調整機能にこだわる人 ・シャフトにもこだわるゴルファー 『キャロウェイ ビッグバーサ アルファ…
2013/03/26マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R1 ドライバー

試打と計測からクラブを徹底に検証していく。 ・スピンを減らして飛ばしたい人 ・左へのミスを減らしたいフッカー ・弾道調整機能を求める人 斬新な白ヘッドで登場した一世を風靡したテーラーメイド。その3代目と
2013/02/19マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフドライバー タイプD 赤(2013年モデル)

2つの異なるドライバーが用意されているが、今回試打するのはアベレージゴルファー向けのタイプD(ドローボールデザイン)。体積は前作同様、460CC。ルール最大級だがモデルチェンジで投影面積がわずかに…
2013/02/12マーク金井の試打インプレッション

ナイキ VR_Sコバート ドライバー

。マーク金井が試打検証を行い、どんなプレーヤーに合うのか調査する。 ・ミスを減らして平均飛距離を伸ばしたい人 ・調整機能付きクラブが好きな人 ・シャフトにこだわるゴルファー ナイキの主力モデル、VR…
2013/03/12マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX Z203 ドライバー

パワー不足、スライスに悩むゴルファー向けに開発された「ヤマハ インプレスX Z203 ドライバー」。前作に比べて0.5インチ短くなり、クラブ性能にどのような変化をもたらしたのか、人間試打マシーンこと…
2013/04/09マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド グローレ リザーブ ドライバー

なるグローレ。そのグローレの兄弟モデルとなるのが今回試打するグローレリザーブ。こちらも50歳以上のアベレージゴルファーを意識しているが、ヘッドはかなり個性的だ。 まず目につくのが巨大なフェース。70層も…
2013/04/02マーク金井の試打インプレッション

グラビティゴルフ ワクチン コンポ GR51k

今回はマーク金井氏からのリクエストで取材する運びになった「グラビティゴルフ ワクチン コンポ GR51k」。一部のリシャフトユーザーから高い支持を得ているとのことだが、その実態はどうなのか?試打と…
2012/02/14マーク金井の試打インプレッション

ナイキ VR PRO リミテッドエディション フォージド ドライバー

ツアープロも愛用するナイキのVRプロシリーズから、リミテッドエディションフォージドドライバーを徹底試打。市販されているヘッドはロフト角1種類に限定された、そのモデルの実力をマーク金井が調査する…
2012/02/07マーク金井の試打インプレッション

グラファイトデザイン ツアーAD BB

させたとメーカー側は謳っている。そして、BBシリーズの特徴は手元側がほどよくしなるシャフトに仕上がっている。 シャフト試打で使うヘッドはニッケントのリボルーバー4DX。体積はルール最大級の460cc…
2012/04/17マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R11 S ドライバー

に調整機能満載のR11S。クラブで重要なのはノーマルポジションでのヘッドの挙動。そして弾道。ヘッド本来が持っているニュートラルなスペックはどんなものなのかじっくりテストしてみたいと思う。 試打クラブは…
2012/04/10マーク金井の試打インプレッション

ロイヤルコレクション 105V Forged ドライバー

スピードで試打を繰り返し、どのようなプレーヤーに合うかを徹底調査する。 ・低スピン弾道で飛ばしたい中上級者 ・球筋を打ち分けたいアスリートゴルファー ・シャフトにこだわるゴルファー ロイヤルコレクション…
2012/02/21マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ RAZR FIT ドライバー

での挙動を知ることが大事。ノーマルポジションでどんな球筋が出やすいのか、じっくりテストしてみたいと思う。 試打クラブはロフト9.5度。シャフトは純正(レーザーフィットシリーズ)のSフレックス。ワッグル…
2012/03/13マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 707

、アスリート向けにしてはややシャローだ。シャフト脱着による可変機能を取り入れたXドライブ707。基本性能はどんな感じなのかじっくりテストしてみたいと思う。 試打クラブは9.5度。シャフトは純正のB12-01w…
2012/03/27マーク金井の試打インプレッション

ナイキ VR_S フォージド ドライバー

あらゆるヘッドスピードで試打を行い検証する。 ・ボール初速を上げて飛ばしたい人 ・シャフトにこだわるゴルファー ・弾道調整機能を求める人 ナイキのフラッグシップブランド、ビクトリーレッド。その…
2012/04/03マーク金井の試打インプレッション

日本シャフト NS PRO Regio formula

日本シャフトのレジオシリーズ第2弾、フォーミュラは手元側が水色で先端側が白。今回試打に使用するR11のヘッドには見事なほどマッチしている。さて、その性能はいかに?マーク金井が2種類のフレックスを…
2012/04/24マーク金井の試打インプレッション

コブラ AMP ドライバー

ブランドとして登場したのが今回試打するAMP。同社契約のリッキー・ファウラー使用モデルということもあって、ヘッドのソール部分、そしてグリップは派手なオレンジ色。 明るいシルバー色のヘッドは体積460CC…
2011/05/24マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ ゼクシオ フォージド ドライバー(2011年モデル)

になっている。ゼクシオよりも少しハードで、スリクソンよりも易しく見える。どんな球筋が出やすいのか?どんなゴルファーと相性がいいのかじっくりテストしてみたい。 試打クラブはロフト10.5度。シャフトは…
2011/05/17マーク金井の試打インプレッション

日本シャフト N.S.PRO MODUS3 シリーズ

ライターのマーク金井が試打検証を開始した。 ・N.S.PRO 950だと軽くて物足りない人 ・手元側のしなりを感じたい人 ・切り返しでヘッドの重みを感じたい人 軽量スチールの定番「N.S.PRO 950…
2011/05/10マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト VG3C ドライバー

VG3の兄弟モデルとなるのが、今回試打するVG3C。 ソールのデザインはVG3を踏襲。インターナショナルモデルの910シリーズに比べると素っ気ないぐらいシンプルだ。ヘッド形状はVG3が丸型なのに対して…
2011/05/31マーク金井の試打インプレッション

ミズノ JPX800 ドライバー

メーカーは謳っているが、それが実感できるかどうか、じっくりテストしてみたいと思う。 試打クラブはロフト10.5度。シャフトは純正のS(MD-100)。フェースアングルはフック4度強。見た目通り強めのフック…