2018/02/20マーク金井の試打インプレッション

ストレート弾道で操作性が高い「ヤマハ RMX 118 ドライバー」

埋め込まれ、重量を1.5グラム刻みで4~22グラムまで選ぶことができる。シャフトとヘッドは脱着式で、ライ角やロフト角も変えられる。 これまでの100番台のモノと比較すると、今回のRMX118は顔つきが…
2012/04/10マーク金井の試打インプレッション

ロイヤルコレクション 105V Forged ドライバー

仕上がっている。打感や顔にこだわりを持つ中上級者には、飛ばせるだけでなく、「所有欲」をも大いにかき立てられるドライバーだ。 10.5度表示でリアルロフトも10.5度。ライ角は56.75度。フェースアングルは…
2012/02/21マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ RAZR FIT ドライバー

ロフトが11.5度とやや多めの設定。フェース角は-1.5度とオープンフェース。アドレスするとフェースはやや開いた感じになっている。ライ角は58.25度とフラット。重心アングルは21度と小さめ。ライ角と
2011/05/10マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト VG3C ドライバー

捕まりを抑えたスペックだが、ライ角は61度とアップライト。重心アングルも24.5度。ライ角を除くと、捕まりを意識したスペックである。実際に打ってみても、インパクトゾーンでヘッドが返りやすい。ストレート
2020/03/09新製品レポート

球をつかまえて高初速で飛ばせる オノフ ドライバー 赤

が見えていますね。 【ツルさん】 オノフでは初となるカーボンクラウン、ロフトやライ角が調整できるネックの調整機能も搭載されました。打ってみると、とにかく気持ちがいい(笑)。金属的な打感が心地よく、高…
2012/07/17マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフドライバー タイプS 黒(2012年モデル)

10度。フェース角は-1.25度。ライ角は59度とややフラット。重心アングルは26度。重心角が大きめな点を除けば、捕まりを抑えることを意識した設計になっている。 シャフトについては、標準装着のMP…
2020/11/22topics

クラブは“顔”が命! 2020秋の最新アイアンを見比べ隊

構えやすい印象。アドレスの際、ライ角にフラット感があるため、球を左につかまえすぎないイメージを持てます。ソール面は丸みを帯びた形状で、抜けの良さを感じることができます。 フェードヒッターに合う…
2012/03/21マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE GR(2012年モデル)

12-03WのS。リアルロフトは10.5度でフェース向きは-0.5度。アドレスすると、フェースはピシッと目標を向く。ライ角度もそれほど極端にアップライトではないので、オーソドックスで構えやすい。 硬さ…
2022/07/12クラブ試打 三者三様

TRI-HOT 5K パターを西川みさとが試打「何となく安定感◎」

【打 感】4.0 【寛容性】3.5 【操作性】4.0 【構えやすさ】4.0 ・THREE /ロフト角:3度 ライ角:70度 長さ:34インチ ・DOUBLE WIDE /ロフト角:3度 ライ角:70度 長さ:34インチ ・使用ボール:ブリヂストン ツアーB X 取材協力/トラックマンジャパン株式会社