2015/09/02女子プロレスキュー! もう恐くない!チョロ、テンプラ、チーピン 笹原優美 」について。大きく右へ曲げてОBしてしまうのも多くのゴルファーの悩みだと思います。原因は多くありますが、アウトサイド・インの軌道、またはインパクトでフェースが開いているのが共通する動きです。 「クローズ…
2015/03/11女子プロレスキュー! 傾斜からでもグリーンオンさせるには…? 小橋絵利子 」意識が強すぎてしまうこと。スイング軌道をフラットにするのではなく、「勝手にフラットになる」意識が正解です。傾斜なりに構えれば、自然と前傾は浅くなり、スイング軌道はフラットになるものですよ。 つま先…
2015/06/24女子プロレスキュー! 入るパットは構えから! 山里愛 」&「構え方」 【アマチュアゴルファーの悩み】 「パットのインパクトが安定しません。ボールの置く位置や構え方など、基本的なアドレスについて教えてください」 緩やかな弧を描く「イン・トゥ・イン軌道」で…
2011/07/27サイエンスフィット ナナメ・ヒットの典型的スライスはこう直せ!! 状態に陥っているといわれるが、すんなり抜け出せる方法はあるのか? 【お知らせ】サイエンスフィット・ゴルフスクール無料体験レッスン開催中! 今回の受講者は・・・ ヘッドスピードは44m/s以上出るときも…
2013/09/25サイエンスフィット 長尺で飛距離激増レッスン(3) 長尺スイングの基本を2回に渡って身に付け、いよいよ長尺ドライバーに挑戦。ルールぎりぎりとなる最長尺ドライバーを使い、約2インチアップ。ヘッドスピードや飛距離は、初回のレッスンと比べて、一体どのくらい…
2015/04/15サイエンスフィット レッスン ヘッドアップの劇的な改善法! 誤った直し方は禁物です! ヘッドアップや前傾姿勢が起き上がってしまう動きを意識的に直そうとすると、十分に上体が回らなかったり、インパクトで体の回転が止まってしまったりと、逆に体の動きを悪くしてしまう…
2019/02/28サイエンスフィット レッスン ハーフダウンを磨いてプロのスイングへ!(スイングレベル4 後編) アウトサイドイン軌道になっています。手元が体から離れて、なおかつ上半身が骨盤といっしょに回っているからです。ちなみに、上級者の壁となる典型的なスイングは、手元が離れるのは同じですが、クラブヘッドがラインよりも…
2014/07/30サイエンスフィット フェースが開くと体が回らない!? を振っていると、なんとか真っ直ぐに飛ばそうとして、悪い動きが染み付いてしまいます。今回は、自然な体の回転が抑えられてしまうケースについて、考察していきましょう! 今回の受講者は… ヘッド挙動測定器…
2023/02/27topics 新生・渋野日向子のスイングはどう変わった? 体の強さが動きに凝縮【解説/目澤秀憲】 を打っていた印象がありました。シャット(閉じる)にフェースを使うタイプなので、右に倒れないと安定してドローが打てなかったのだと思います(左に出球が出やすいため)。 この2年間、軌道をフラットにして…
2010/11/04スピード上達! 野球の感覚をゴルフに活かしたい!投球編 、10センチくらいまでを長く打つような感じを意識してください。 最後にヘッドが降りてくる 全身を使って投げるときの動作を、もう一度思い出してみましょう。手が先に行ってしまい、体の回転を追い抜いてから投げる…
2011/07/01上達ヒントの宝箱 方向性を高める松村道央の練習法 。 これをマスターできればアイアン上級者です! では実際にボールを打ってみます。このとき、アイアンのヘッドはボールの軌道とは異なり、インパクト後はインサイドに入ってきますので、クラブがスパットのボールに…
2011/12/20上達ヒントの宝箱 ショートゲームの名手アン・ソンジュ直伝!パッティングの基本とは? パッティングに限ったことではありませんが、ヘッドアップには気をつけましょう。これは、私の悪い癖の1つでもありますので、皆さんにもアドバイスをしておきます。どうしてもボールの軌道が気になって、インパクトから目で…
2023/09/04一歩上の実戦テクニック 上手い人ほどやっているアプローチ「9番アイアンでトウヒット」 横田英治 近くに立つ できるだけ球の近くに立つことで、クラブの軌道がより真っすぐに近くなり(多少はイントゥインになる)、バックスイング、インパクト、フォローと、ヘッドが常に飛球線上を動くイメージが持てます。結果…
2018/01/07女子プロレスキュー! 今年こそ絶対!飛距離アップ 川崎志穂 ことで、体を十分に捻転させることができます。また、急がずにヘッドを動かすことで、理想とする軌道でスイングすることができます。ミスショットも減り、ビッグドライブにつながりますよ♪ 【今回のまとめ】「飛…
2013/10/07中井学のフラれるゴルフ Lesson.33 アイアンのトップ対処法 スイングの基本は回転運動です。右に胸を回して、左に胸を回す。このとき、体重は自然に右から左へと移動するため、体の中心より、ヘッド軌道の最下点は左側になります。要するに、右にボールを置くほど、ヘッドが最下点
2014/03/05サイエンスフィット ドライバー・イップスを即解決!! 度のアッパー。アウトサイドインは思ったよりも少なく、ストレート軌道に近かったのですが、やはり大きな問題がありましたよ。それは、インパクトの瞬間のフェース角です。軌道に対して13度も開いていました…
2012/04/11サイエンスフィット ショットが乱れる根本原因を自覚してコースに臨む! プッシュと引っ掛けが交互に出て、ショットが不安定ということでしたよね。ドライバーのインパクトの軌道を見る限り、ともにインサイドアウト&アッパーで、理想的なAゾーンに位置してはいますが、乱れる原因をもう少し…
2023/12/21lesson-topics 「基本はシャロー。今はちょっと上から」“アプローチ国宝”松山英樹 トークレッスン(前編) 」とお手上げだったらしい。うーん、奥が深すぎる…。 シャローでも、少し上から入れるように 試行錯誤の2年間で「打ち方を変えました」と、ヘッドの入れ方やクラブの軌道をテコ入れしてきた。「いっぱい変え…
2014/08/21永井延宏のフェースコントロール スイングの始動から腰までは、ヘッドを回転させない スイングや効率のいいインパクトができなくなるからです。例えばデスムーブAは、過剰なフェース面の回転の事ですが、クラブの構造上ヘッドが開く方向に動きたがる性質を持っているため、初動からフェースを開くよう…
2013/08/08ゴルフクラブの取扱説明書 Vol.1 ヘッドは重くて開きやすい! 出る ダウンスイングでシャフトが寝ると、いろんなミスを引き起こします。ヘッドの軌道が極端なインサイド・アウトになるのでフェースが開きやすくなり、インパクトでは上体が起き上がります。そのまま打てば右方向に…