2015/09/08ザ・エビアン選手権

今季メジャー最終戦 日本勢は宮里藍、美香、さくらら5選手出場

海外女子メジャーの今季最終戦「ザ・エビアン選手権」は10日から13日までの4日間、フランスのザ・エビアンリゾートGCで開催される。メジャー大会へと昇格して3年目。昨年大会は、キム・ヒョージュ(韓国)が最終ホールにバーディを奪って逆転し、メジャー初出場で初優勝を飾った。 今季メジャー3勝目を狙う朴仁妃(韓国)、メジャー初優勝に挑むリディア・コー(ニュージーランド)、ステーシー・ルイスら世界ランクトップ3が揃い踏み。また連覇を狙うキムの他、リュー・ソヨン(韓国)、スーザン・ペターセン(ノルウェー)、レクシー・トンプソン、フォン・シャンシャン(中国)ら、豪華な布陣が揃った。 日本勢は宮里藍、上原彩子...
2017/02/16米国女子

今季初戦の横峯さくらが41位 前年覇者の野村敏京は99位出遅れ

◇米国女子◇ISPSハンダ オーストラリア女子オープン 初日◇ザ・ロイヤルアデレードGC(オーストラリア)◇6681yd(パー73) 今季第2戦がオーストラリアで開幕。初日、地元出身のキャサリン・カークが8バーディ、ボギーなしの「65」でプレーして、8アンダー単独首位の好スタートを切った。カークはプロ15年目の34歳、ツアー通算2勝を挙げている。 2打差の6アンダーの2位タイに李旻(台湾)、チェ・チェラ(韓国)、ジェーン・パーク、マリッサ・スティーンの4選手。5アンダー6位にリゼット・サラス、ポルナノン・ファトラム(タイ)、ミッシェル・トムソン(スコットランド)の3人が並んだ。 5人が出場する...
2016/10/22米国女子

ジェシカ・コルダとミンジー・リーが首位 上原38位、横峯41位

◇米国女子◇ブルーベイLPGA3日目(22日)◇ジャンレイクブルーベイGC(中国)◇6778yd(パー72)◇ 首位を7打差で追い、3位から出たジェシカ・コルダが6バーディ、ボギーなしの「66」でプレーして通算11アンダーとし、独走と思われた首位のミンジー・リー(オーストラリア)を捕らえて、首位タイに並んだ。 2打差の通算9アンダー3位にアリヤ・ジュタヌガン(タイ)。8バーディ、1ボギーの「65」をマークして10位から浮上した。通算7アンダーの4位にカロリン・マソン(ドイツ)、通算6アンダー5位にポルナノン・ファトラム(タイ)が続いている。 42位から出た上原彩子は5バーディ、6ボギーの「73...
2021/12/08ヨーロピアンツアー公式

マティ・シュミットが年間最優秀新人賞を獲得

) 1995年ヤルモ・サンデリン(スウェーデン) 1996年トーマス・ビヨーン(デンマーク) 1997年スコット・ヘンダーソン(スコットランド) 1998年オリヴィエ・エドモン(フランス) 1999年セルヒオ…
2015/07/07全米女子オープン

史上最大の全米女子オープン 日本からは横峯さくら、14歳アマら12人参戦

今季の海外女子メジャー第3戦「全米女子オープン」が、7月9日(木)から12日(日)までの4日間、ペンシルバニア州にあるランカスターCCで開催される。出場エントリーの受付総数は過去最多の1873人。資格を得た156人が、賞金総額400万ドル(約4億8800万円/2014年実績)を懸けてしのぎを削り、優勝者には賞金72万ドル(8784万円/同)と世界ランキングポイント100点のビッグボーナスが与えられる。 昨年、史上初の男女同会場開催となったパインハーストNo.2での戦いを制したのは、ミッシェル・ウィ。首位タイから出た最終日にイーブンパーで回って、初メジャータイトルを獲得した。また、横峯さくらが7...