2016/06/30モテゴル研究部

【ゴルフ場紹介】トム・ワトソンゴルフコース

でありながら、飛距離をカバーするエンジョイティーの設置により、初心者の方でも充分楽しんでいただけるコース設計になっています。 おすすめポイント4サマンサタバサ トム・ワトソンゴルフコース店私が全国の…
2017/12/14モテゴル研究部

【ゴルフ場紹介】加賀カントリークラブ

フィットネスジムを併設クラブハウスから歩いて5分のところに『森林浴フィットネスクラブGOLSPO(ゴルスポ)』というフィットネスジムがあります。 世界のトップブランド『テクノジム社』のものなど、初心者から…
2013/01/23サイエンスフィット

球が飛ばない、上がらない!

軌道の方は、永津さんのように上げるケースが圧倒的に多いんです。 テークバックでフェースを開かせないことを徹底! 初心者に一からスイングを教える際に、ゴルフクラブは開きやすい道具であることをまず教えます…
2018/08/11クラブ試打 三者三様

ゼクシオ テン ドライバー/ヘッドスピード別試打

。ヘッドとのバランスが合っています。よく知人にゼクシオシリーズをすすめる時があるのですが、その時も「純正のシャフトでイイよ」とアドバイスしているほどです。 初心者のゴルファーから競技ゴルファーまで、幅広い層…
2019/12/21クラブ試打 三者三様

タイトリスト T200 アイアン/ヘッドスピード別試打

クラブではないので、初心者の方でもコレを購入して練習していけば、かなりスコアアップが見込めると思います。実戦的な武器として手放せなくなるアイアンになると思います。ただ、他のモデルからの買い替えとなると…
2016/04/21サイエンスフィット レッスン

左手に対して一定のシャットで握る方法

テークバックすれば、フェースは必ず開きます。そこで、グリップの時点であらかじめシャットフェースになるようにしておくのです。これが、初心者が短期間で上達するための大きなポイントとなります。 シャット…
2013/08/22○○の実験隊

夏ラフを攻略できる相棒を探す!最新ウェッジ特集

なやさしさを感じましたね。オーソドックスなウェッジを使い慣れている上級には向かないかも知れませんが、このウェッジはアリだと思います。 【村松(修)】アプローチやバンカーが苦手な初心者には超オススメの…
2018/12/27サイエンスフィット レッスン

スライスを完全に撲滅!(スイングレベル2 後編)

スイングレベル2の壁は、スライスの壁です。これはアマチュアゴルファーにとって、もっとも大きな壁と言えます。クラブを握ったばかりの初心者が取り組むべきレベル1の基本ができていないままゴルフを続けている…
2013/05/08サイエンスフィット

掴まえようとするほど掴まらなくなる理由

です。掴まりやすいクラブで練習すれば、アウトサイドインで下ろしたり、手をこねて掴まえようとしたりしなくても良いからです。これは、初心者の方にもオススメのクラブです。まずは、掴まりやすい状態で練習し、フックボールを打てるようにすることがスライスを脱し、スイングを高めていくための第一歩なんです。…
2016/08/18サイエンスフィット レッスン

クラブは上げるのではなく“下げる”!?

初心者のうちは、手打ちの傾向が強いもので、体の回転が少なくなり、7割のアマチュアはアウトサイドインの軌道に陥ります。手打ちを脱却し、体の回転が十分使えるようになってくると、次に気をつけなければいけ…
2021/02/08大西翔太100切りマネジメント

後半もボギーペース ベスト「87」更新なるか 武田奈津美

大西翔太の100切りマネジメント 青木瀬令奈のコーチ兼キャディを務める大西翔太氏を講師として迎え、初級に必要なマネジメントや技術を教わりながら、さまざまなプレーヤーがラウンドする企画。 2人目の
2021/01/25大西翔太100切りマネジメント

キリンの首?でパット上向き 6ホール終え「+5」 武田奈津美

大西翔太の100切りマネジメント 青木瀬令奈のコーチ兼キャディを務める大西翔太氏を講師として迎え、初級に必要なマネジメントや技術を教わりながら、さまざまなプレーヤーがラウンドする企画。前回から
2021/01/19大西翔太100切りマネジメント

インスタフォロワー4.8万人 武田奈津美編スタート!

大西翔太の100切りマネジメント 青木瀬令奈のコーチ兼キャディを務める大西翔太氏を講師として迎え、初級に必要なマネジメントや技術を教わりながら、さまざまなプレーヤーがラウンドする企画。今回からは
2021/01/11大西翔太100切りマネジメント

試練の18番「全集中!芝の呼吸?」で100切り達成!

務める大西翔太氏を講師として迎え、初級に必要なマネジメントや技術を教わりながら100切りを目指します。 その日の傾向に合わせて狙いを調整 「なんだかきょうは出球が右にいきがち」なんて日もあると思い
2020/12/28大西翔太100切りマネジメント

3ホール残し「80」 会心の3連続パーで初100切りは目前

務める大西翔太氏を講師として迎え、初級に必要なマネジメントや技術を教わりながら100切りを目指します。 常にリスクを減らす意識を ティイングエリアの前方右側に木がせり出している場合などは、ティアップ
2020/12/21大西翔太100切りマネジメント

後半はパー先行! 100切りに向けて巻き返しなるか

務める大西翔太氏を講師として迎え、初級に必要なマネジメントや技術を教わりながら100切りを目指します。 打ち上げホールは目線に注意 打ち上げホールでは無意識に目線が上がり、体が起きやすいので気を付け
2020/12/14大西翔太100切りマネジメント

ハーフ「53」で100切りに暗雲? どうするプロコーチ大西翔太

務める大西翔太氏を講師として迎え、初級に必要なマネジメントや技術を教わりながら100切りを目指します。 ドッグレッグホールのティショット ホールが途中で犬の足のように左右に曲がっていることから、そう