2014/08/20シャフトでこんなに変わるんだ!

合わないシャフトが引き起こすミスってどんなもの?

5GoGo 6S):フック系のボールで安定した 譲ってもらったドライバー。これ自分に合っているの? 人から譲り受けたドライバーを愛用している方は結構多い。自分のスイングにピッタリのスペックやモデルで…
2014/03/13topics

シャフトとヘッドの相性を調査せよ!

に粘り、敏感に動きにくい設計がされている。それだけ極端な動きをせず、安定したスイングがしやすいということ。 組み合わされるヘッドは、テーラーメイドのジェットスピードとブリヂストンのファイズIII…
2010/08/10マーク金井の試打インプレッション

マルマン マジェスティ ヴァンキッシュVR ドライバー

なかった。ヘッドはオートマチックに返りやすく、真っ直ぐ打つつもりでスイングすると軽いドロー弾道になりやすい。 シャフトについては、標準装着のナノテク・ニューバランスシャフトは中間部分のしなりが大きい…
2017/05/16マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z565 ドライバー

、キャリーとランで飛距離を稼げた。 ヘッドの挙動はニュートラルで、ストレートに打つつもりでスイングするとストレート弾道。左右に曲げることよりも直進性が高い弾道が打ちやすくチューニングされている。兄弟…
2016/11/22マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ TOUR WORLD TW737 455 ドライバー

メーカー値で3.85。実際にスイングしてみるとねじれが少なめで、挙動もシャープだ。硬さの目安となる振動数は269cpm。アスリート向けの純正Sとしては平均よりも硬く、アフターマーケット用と比較しても硬めだ…
2015/08/04マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ キャロウェイコレクション ドライバー

スピードをあまり上げずに軽めにスイングする方がインパクトのタイミングが取りやすい。 見た目の形状は、かつての大ヒットモデル、E・R・C II ドライバーを大きくさせたような感じ。だが、実際に打つと、ヘッド…
2014/09/30マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ ビッグバーサ ベータ ドライバー

。ワッグルするとヘッドがバランスよりもかなり軽く感じ、クラブ全体も非常に軽く感じる。 まずはヘッドスピードを40m/sぐらいに落として打ってみた。「スパーン」と軽い金属音。ストレートを打つつもりでスイング
2010/07/13マーク金井の試打インプレッション

プロギア RED505ドライバー

得意なプロギアなのに、革新的な印象が非常に薄い「RED505」。手元にあるメーカー資料によると、アマチュアのスイングを徹底的に研究し、特にアウトサイド・イン軌道でスイングしてもヘッドがボールに対して…
2009/03/24マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ ザ・ゼクシオ REVO ドライバー

が遅めの非力な人が飛距離を稼ぎやすいドライバーである。 強めのフックフェースだが「スライサーがドローを打てる」ほど捕まりがいいわけではない。どんなスイングをしてもヘッド挙動が安定しているし、打点がブレ…
2008/09/16マーク金井の試打インプレッション

ウイルソン スパイン High Moi ドライバー

フェース上側で捕らえやすいので、低スピン弾道が打ちやすい。 試打して印象に残ったのがヘッド挙動の安定性。打点位置。R、Sとも多少スイングが乱れても打点がバラつきにくく、フェース中央付近で球を捕らえられる…