2015/06/30マーク金井の試打インプレッション

藤倉ゴム工業 ONYX Speeder

特性を生かすならば、重めのヘッドと相性の良さを感じる。具体的には、ナイキ ヴェイパー スピード ドライバー、タイトリスト 915 D2 ドライバーピン G30 ドライバーあたりになる。 スライサーで…
2022/12/02中古ギア情報

新モデルが並ぶ藤田さいきのセッティングは中古で揃う?

中古状況をチェックしてみた。 ドライバーは、今年の11月に発売されたばかりのピンG430 MAX ドライバー」。ミスヒットに強く、前作よりも打音が改善され好評を博している。大人気の最新モデルのため…
2016/08/30マーク金井の試打インプレッション

PXG 0811 ドライバー

機能を求めるゴルファー 今回試打するドライバーは、PXG 0811 ドライバー。PXGと言われてもピンとこない人も多いと思うが、同社は2014年9月、米国アリゾナ州スコッツデールに設立。ゴルフメーカー…
2024/01/25テーラーメイド特集

高慣性モーメントが“ぶっ飛び”をもたらすメカニズム

リリースされた「Qi10」シリーズは、3機種(そのほかにレディスモデルが1機種)のドライバーがラインアップされた。その中でも今回は、10,000g・cm2を達成した最も寛容な「Qi10 MAX ドライバー
2019/10/29マーク金井の試打インプレッション

シリーズ史上最高の高弾道で飛ばす「UST マミヤ ATTAS JACK」

M3ドライバー シャフト先端のしなり量は多めだが、挙動が安定しているので、慣性モーメントが大きなドライバーとの相性が良く仕上がっている。 具体的にはピンのG410シリーズ、ヤマハの「RMX 220…
2019/03/16クラブ試打 三者三様

G410 PLUS ドライバー/ヘッドスピード別試打

比嘉真美子も使用する1W 「さらに曲がらない」は本当? 国内女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」で優勝した比嘉真美子も使用するピン「G410 PLUS ドライバー」。すでに発売前から「前作…
2013/01/08マーク金井の試打インプレッション

藤倉ゴム工業 MCI シャフト

させない。 100g台、120g台になると手元側が硬くなるが、それでもカーボンならではの「しなり感」は損なわれていない。それでいて、インパクトでは当たり負けせずに力強い弾道を手に入れられる。 ドライバー
2010/12/07マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ DIABLO Octane ドライバー

づらい(捕まりづらい)ドライバーだ。スライサーよりもフッカーの方が弾道をコントロールしやすく仕上がっており、引っかけ、チーピン等のミスを減らしたいゴルファーには、ミスを減らせるだけでなく、飛距離アップも…
2016/01/20シャフトでこんなに変わるんだ!

飛ぶ日と飛ばない日の差を埋めるには?

ドライバーの飛距離を一定にしたい!」 ビフォー・アフター 弾道測定値をチェック! - ビフォー アフター HS(m/s) 40.4 40.7 ボール初速(m/s) 58.9 59 ミート率 1…