2014/08/22中古ギア情報

“スパイダーマン”の復活を支えたクラブ

ファースト気味にインパクトすることで、シャフトのしなりを上手く使って飛ばしている。そんな彼のようなスイングタイプは、インパクトロフトを稼ぐために、大きめのロフト角13度の“LOFT-UP”が必要なのだ…
2017/03/07マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス ロイヤル EZONE ドライバー

スピード(36m/s)に合わせ、かなり軽めにスイングしてみた。「パシン」とやや低めのインパクト音とともに軽いドロー弾道。47インチの長尺効果もあって、軽く振ってもヘッドスピードが上がる。そして長尺であり…
2008/02/19マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ LEGACY ドライバー

に関しては平均的だが、ヘッドの挙動が安定しているので、オフセンターに当たりづらい。スイング軌道が不安定でもミート率が上がりやすいので、直進性の高い弾道が打ちやすい。 ライ角度が59度。アップライトな設定…
2008/04/08マーク金井の試打インプレッション

クリーブランド ハイボア XLS ドライバー

のRと比べるとかなり硬めの仕上り。カスタム品とはいえ、同じドライバーとは思えないほど硬さが異なっている。 まずはソフトな仕上りの純正Rから打ってみた。シャフトに合わせて軽めにスイングをしたにも関わらず…
2016/05/03マーク金井の試打インプレッション

アルディラ ROGUE BLACK LIMITED EDITION

。シャフトのしなり幅(たわみ幅)はかなり少なめだ。 ダウンスイング後半からインパクトにかけては、しなった分だけしなり戻るが、それほど速くはない。インパクトゾーンでヘッドを急激に加速させることよりも…
2019/11/30クラブ試打 三者三様

ツアーAD XC/ヘッドスピード別試打

マンは「どちらかというと“走り系”寄り」と歯切れの悪いコメントを残した。 それぞれのスイングタイプで、異なるレビュー内容。三者三様のインプレッションは次頁からチェックしよう。 西川みさと「スッキリし…
2021/10/25新製品レポート

アスリートライクでもやさしい ヤマハ RMX VD アイアン

アスリートモデルですが、打ってみると少しやさしさを感じますね。球の曲がりを抑えてくれるし、ロフト角が7番で32度ということもあって飛距離も出しやすいです。 【ツルさん】 打っていて、スイング中にヘッドのブレにく…
2021/12/20新製品レポート

カッコ良くて全方位的に扱いやすい ミズノプロ 223 アイアン

、まったく問題ナシ! 軟鉄素材のようなフェースに吸い付くムッチリ感はありませんが、軽めの心地よい打感が味わえます。 【ツルさん】 打ってみて驚いたは、意外とヘッドに安定感があるところ。スイング中のヘッド…
2015/07/15シャフトでこんなに変わるんだ!

「パワーがあるのに、なぜか飛ばない…」を原因究明!

ァイトデザイン ツアーAD BB):弾道高さも適正になり、スライス弾道が激減! 飛距離を伸ばす鍵は、「腕力」ではなく「シャフト」! ゴルフを始めて2年の尾後さん。年齢は20代、スイングはパワフルそのもの…