2020/04/16クラブ試打 三者三様

SIM ドライバーを筒康博が試打「『M5/M6』より打感が向上」

!? ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。変幻自在に球を操るクラブフィッター・筒康博は、どのような評価をくだすのか!? 「かなり据わりが良くなった」 ―率直な印象は? 「『M5
2021/05/13クラブ試打 三者三様

APEX アイアンを筒康博が試打「買って損はしない」

ながら、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。変幻自在に球を操るクラブフィッター・筒康博の評価は? 「ライバルは『T』シリーズ」 ―率直な印象は? 「海外ではすでに“どテッパン”となって
2020/07/30クラブ試打 三者三様

GLIDE 3.0 ウェッジを筒康博が試打「高さで止めるウェッジ」

、ロフト角54度から60度は前作から溝を一本増やし、どんなライからでもしっかりスピンがかかると評判だ。そんなピン自信作を、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。変幻自在に球を操るクラブフィッター
2021/06/17クラブ試打 三者三様

VENTUS BKを筒康博が試打「すごくそのまんま」

HS)の異なる有識者3人が採点。変幻自在に球を操るクラブフィッター・筒康博の評価は? 「5Sでもハード… 負荷をかけた分しなる」 ―率直な印象は? 「シャフトの性能が低いという意味では決してなく、走る
2021/12/19topics

最新シャフト4本を打ち比べてみた ~2021年版~

ァイトデザイン「ツアーAD UB」(以下UB)、USTマミヤ「ATTAS KING」(以下KING)と、これからの年末商戦に向けて、改めて注目視される4大シャフトメーカーの最新モデル。クラブフィッターの筒康博氏が試打を行い
2020/02/27クラブ試打 三者三様

ヤマハ RMX 220を筒康博が試打「曲げずに飛ばす1W」

)」と比べながら、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。変幻自在に球を操るクラブフィッター・筒康博は、どのような評価をくだすのか!? 「打音の良さが打感の評価につながった」 ―率直な
2020/05/22topics

スタンダードよりやさしい「MAX」2機種の口コミ比較

やさしい印象を与えているようだ。実際に打つと打感のやわらかさに印象が残る人が多いようで、この感覚には好みが分かれている様子。 ユーザー評価を受けて…クラブフィッター筒康博氏の解説 ――「MAX」モデルの
2020/09/03クラブ試打 三者三様

トラス パターを筒康博が試打「センターシャフト感強め」

」。ネックホーゼル部分に施された斬新な形状により、ストローク中の安定感やミスヒット時のブレを抑えるという構造だ。そんな個性派モデルを、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。変幻自在に球を操るクラブフィッター
2020/05/14クラブ試打 三者三様

egg エクストリームを筒康博が試打「前に飛ぶegg」

」。特大の慣性モーメントと深重心を達成したという新たなeggをピックアップし、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。変幻自在に球を操るクラブフィッター・筒康博は、どのような評価をくだすの
2016/03/14topics

いま最もキテる! “プレミアムヘッド”で黄金スペック

「シニア向けはちょっと……」と懐疑的な年齢30~50代のアマチュアがいるのも事実。そこで今回は、そんな3名のアベレージゴルファーに集まっていただき、クラブフィッターの鹿又芳典氏がそれぞれのスイングタイプを…
2014/05/21シャフトでこんなに変わるんだ!

突然出る大きな曲りをなくすためのシャフトの選び方とは?

を持つ実際のアマチュアゴルファーがPGA A級ティーチングプロであり、クラブフィッターでもある関雅史プロの診断を受け、何が問題でどうすれば解決できるのかを紹介するフィッティング実録連載企画だ。 今回の…
2015/11/27topics

飛ばしの最新キーワードは“カルカタ”

!?飛距離アップに効くという、いま注目のキーワード、“カルカタ”について、クラブフィッター鹿又芳典氏に話を聞いてきました。(以下、鹿又氏談) アマチュアはドライバーだけ飛ばない? 「アイアンは結構飛ぶ…