2017/03/29金谷多一郎のクラブ一刀両断

ミズノ MP TYPE-2 ドライバー

MPが、アベレージゴルファーでも自分に合うスペックに調整することで十分使えるようになったと思います。 ディスタンス系のボールを使って、弾き出して飛ばすのも味わい深いですし、スピン系のボールでコントロール
2015/04/17中古ギア情報

ジョーダン・スピースは、クラブ選びも“優等生”!?

ボールがつかまりやすいとは言えないが、シャフトさえ選べば大丈夫。アベレージゴルファーでも十分使えるモデルだ。 タイトリストのモデルチェンジは2年周期。今年はモデルチェンジ予定。新品も売れているので中古
2014/12/08新製品レポート

「上昇志向のあるゴルファーに」フォーティーン TC888 フォージド アイアン

はもちろんですが、ゴルフに熱中している上昇志向のあるアベレージゴルファーにもオススメできますよ。ブレードタイプのアイアンと比べると断然やさしく打てますし、練習が楽しくなるようなクラブです。買って損した気分にはさせないクラブですよね。 メトログリーン東陽町
2013/03/07新製品レポート

「扱いやすくなったアスリートUT」タイトリスト 913H

、「910H」は操作性がいいユーティリティ。それが上級者から好まれた理由だと思う。けれど、アベレージゴルファーには少し難しいモデルだったよね。最新モデルの「913H」はどう進化したのか、楽しみなところだね
2013/02/28新製品レポート

「ドライバーもぶっ飛び?」キャロウェイ X HOT ドライバー

ヘッドのわりに球のつかまりがいいし、オートマチックに打てちゃう感じです。やっぱりコレって、アベレージ層や初心者向けのモデル? 【タッキー】シャフトを替えれば、ヘッドスピードの速い上級者も全然イケる
2011/05/30新製品レポート

「プレッシャーを感じない長尺」ミズノ JPX 800 ドライバー

なんですよねー。打感も気持ちいいし、うーん、特に欠点が見つかりません。 【タッキー】重さも適度にあるから、アベレージゴルファーには扱いやすいスペック。いいクラブだよね。ただし、シャープに振っていきたい
2020/07/24中古ギア情報

“期待の新星”のクラブセッティングを中古でチェック

。 「ツアーB X-CB アイアン」は、アスリート向けの軟鉄鍛造キャビティ。キャビティ部分が深く寛容性もあり、ボールも上がりやすい。競技志向のアベレージゴルファーにもオススメだ。こちらも中古市場にあまり出てこない
2020/01/10中古ギア情報

中古で探す2019年国内女子ツアーの優勝ドライバー

寛容性を重視しているので、アベレージゴルファー向け。一方、「エピック フラッシュ サブゼロ」「G410 LST」「Z785」は球筋の操作性が高いので、アスリート志向のゴルファーに向いている。好きな女子プロと同じドライバーで、冬ゴルフを楽しんでみてはどうだろう。
2021/02/12中古ギア情報

話題ドライバーの発売で中古市場は他社モデルが狙い目に

、どちらもアベレージゴルファーが使えるモデルで、やわらかい打感の評価が高い。ただ、つかまりが良いわけではないので、スライスに悩んでいる人にはやや難しいかもしれない。 松山英樹が使用し話題となった
2021/11/26中古ギア情報

谷原秀人の厳選クラブを中古でコスパ良く入手する

ドライバー」(2021年)でロフト角は大きめの11.5度を選択。ボールのつかまりが良く、アベレージクラスでも使いこなせる寛容性が魅力で、3万円台前半から見つけることができた。 3Wはタイトリスト「TSi3
2022/01/28中古ギア情報

松山英樹が手にした歴代3Wの中古相場を調査

)。こちらもヘッドが大きく、アベレージ層も使えるモデル。1万円前後から手に入るだろう。18~20年半ばにかけては「M4 フェアウェイウッド」(2018年)を使用。ボールが上がりやすく、こちらは1万円前半が
2015/04/09topics

上田桃子「10年近く手放せないPT」

ダウンスイング時に、シャフトが戻りすぎて左に行ってしまうミスがないので、安心して振りにいけるんです」。 ミスをミスと認められるシャフト --アベレージゴルファーに一言アドバイスをお願いします。 「私
2015/12/04中古ギア情報

女子プロから学ぶ!“ロフト角・25度以上のUT”

。 では、アベレージゴルファーが女子プロのセッティングから学ぶとしたら、どのポイントを参考にするべきか? まずロフト角の大きいフェアウェイウッドだが、これはヘッド体積もやや大きめで芝の上から直接打つとなる