2016/03/16シャフトでこんなに変わるんだ!

「非力な人」こそ飛ばせるシャフトがある!

■アフター(藤倉ゴム工業 Speeder Evolution II):方向も安定し、飛距離も10ヤード以上伸びた! 女性だって「飛距離アップ」したい! 仲間とゴルフに行くこと多いという清水さん…
2017/10/21シャフトでこんなに変わるんだ!

たまに出る引っかけをなくすためのシャフト

「ドローは打ちたい、左へのミス恐い…」という人へ 「ナイスショットとミスショットは紙一重」と言われる、理想の弾道を手に入れた反面、新たなミスに悩んでしまうゴルファーは多い。今回はドローを持ち球…
2009/09/24マーク金井の試打インプレッション

PING i15 ドライバー

ないほどリアルロフト多い。 ソフトスペックの11Rから打って見ると・・・予想通り、ボールは上へ上と上がっていく。打ち出し角度非常に高く、そしてスピンもやや多め。見た目同様、弾道もドライバーと言う…
2014/06/10マーク金井の試打インプレッション

アダムスゴルフ XTD ti ドライバー

上がりづらいスピン多いハードヒッターには低スピン弾道で飛距離稼げるだろう。 シャフトは手元硬めで、中間からしなるタイプ。トルクは小さいのでシャフトの追従性高い、しなり戻りはそれほど…
2014/11/25マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 915 D2 ドライバー

今年の夏頃から、世界中のツアープロ、使用して活躍しているタイトリストの『915シリーズ』。発売を待ちわびていたアスリートゴルファーも多いはず。前作913と同じくヘッド2種類発売される。今回は…
2012/05/29マーク金井の試打インプレッション

ピン i20 ドライバー

にはどんなタイプのゴルファーに向いているのか、マーク金井検証を行う。 ・ドライバーで左のミスを抑えたい人 ・スピンを減らして飛距離を稼ぎたい人 ・重いヘッド好きなゴルファー ピンのアスリート向け…
2014/11/11マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレス RMX 01 ドライバー(2015年)

~14度で、スピン量は2400~2800回転。前作に比べるとややスピン増えている、それでも吹き上がるような弾道ではなく、スピンを抑えた弾道打ちやすい。また、重心深い分だけ安定したスピン得やすく…
2017/06/27マーク金井の試打インプレッション

キャスコ パワートルネード ユーティリティ ウェッジ

、グリーンに止まりやすい球オートマチックに打てる。同じロフトのアイアン、そして同じロフト角の他のユーティリティに比べると、1割以上スピン多い感じする。 ヘッドスピードを41m/sぐらいに上げてみて…
2013/08/22○○の実験隊

夏ラフを攻略できる相棒を探す!最新ウェッジ特集

テスター紹介 アマチュアゴルファーによる試打企画「○○の実験隊」。今回は最新ウェッジを比較レビュー。フェースの溝規制施行されて以降、各社スピン確保にいろんな技術を搭載している、本当にスピンを…
2017/02/07マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M1 460 ドライバー

した”とその自信をアピールしている。クラブアナリストのマーク金井新しいM1を徹底試打、その進化を検証する。 ・スピンを減らして飛ばしたい人 ・弾道調整機能を求めるゴルファー ・左のミスを避けたい…
2017/06/02中古ギア情報

GBB エピックシリーズの隠れた名器に注目!

重心でヘッド重量重いので、低スピンで強い球打ちやすい。 どちらもターゲットユーザー明確なモデルなのだ、実は「帯に短し襷に長し」という感じしないでもない。その理由は、まずヘッド重量。「スター…
2018/02/23中古ギア情報

飛距離の階段を上手に作るウェッジ選び

のセッティングに加えたいという場合、中古ショップを使うのもお勧めだ。 1つだけ注意点ある。同じロフト角であっても、アイアンセットのPWより単品ウェッジの方スピン性能高いため、バックスピンかかって飛距離落ちる場合多い。そのことを考慮して、少しだけ小さめのロフト角を選んでほしい。…