2012/01/12中古ギア情報

FWを探すならシャフト重量にこだわれ!

ゴルフクラブが大好き!という人でも意外に手を抜いているのが、フェアウェイウッド(FW)。ドライバーをメーカーカスタムにしているのに、FWが純正シャフトな場合、同じ表示フレックスがSでも、純正シャフト…
2013/06/28中古ギア情報

小平が使っていたドライバーは旧モデル!?

れるツアー予選会)の苦しさを知る23歳は、少し遅れてきた新星と言える。小平プロの魅力は、キレのあるスイングからの飛距離だろう。ドライビングディスタンスで常に上位をキープしている彼は、タイトリストと契約…
2013/02/22中古ギア情報

ショートウッドを見なおしてみよう

冬や雨の日のゴルフは、いつものスイングが出来ないもの。と言ってもコースの距離が短くなってくれるわけではない。そんな時に重宝するのは、楽にボールが上がるショートウッドだ。最近はすっかりユーティリティに…
2020/02/08クラブ試打 三者三様

ヤマハ RMX 120を万振りマンが試打「1Wの打感ではなかった」

ヤマハ「RMX 120 ドライバー」の評価は!? “圧倒的な飛距離性能と高い安定性”をかかげ、世界レベルの飛びを生むために、ヤマハが最新テクノロジーを駆使して開発した「RMX」新シリーズ。発売された…
2016/01/15中古ギア情報

上田桃子の安定感を生んだ元祖“XR”

、そうなるとシリーズの歴代モデルまで対象となるのが一般的。つまり、今は中古ショップの買い時なのである。 1月8日に、キャロウェイゴルフから『XR 16』シリーズが発表された。つまり、ドライバーを購入する…
2023/04/29クラブ試打 三者三様

SPEEDER NX GREENを万振りマンが試打「いつも安定するしなり感」

:テーラーメイド ステルス2 プラス ドライバー(ロフト角10.5度) ・使用ボール:リトルグリーンヴァレー船橋専用レンジボール 取材協力/トラックマンジャパン株式会社、リトルグリーンヴァレー船橋、ゴルフガレージ多摩店…
2014/10/15シャフトでこんなに変わるんだ!

「飛距離が落ちてきたなぁ」って人のためのリシャフト

悩み】 (現在使用のドライバー)使い始めは結構飛んでいたのですが、徐々に飛距離ダウン。だんだん曲がりもひどくなり、かなり悩んでいます……。どうしたらいいでしょう? スイング傾向「フラット軌道の陥りやすい…
2020/11/10クラブ試打 三者三様

ディアマナ TBを西川みさとが試打「40g台でも粘り強め」

。スムーズなスイング軌道に導く「True Smooth E.I.」という剛性分布で、幅広い層のプレーヤーにマッチするという。そんな次世代の万能シャフトを、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が…
2010/06/14新製品レポート

「練習のおともに」プロギア レッドアイズ ポケット

【ミーやん】この計測器は、数値が辛めなんですよね。最初にコレでドライバーのヘッドスピードを計った時は、けっこう凹みましたよ。今ではもう慣れましたけど・・・。 【タッキー】ゴルフショップで計測すると…
2019/11/30クラブ試打 三者三様

ツアーAD XC/ヘッドスピード別試打

打点のバラつきを抑えるという特徴となっているが、果たしてアマチュア視点での感想はどうなのか!? ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が試打し、評価した。 試打者はドライバーのHS30m/s台の…
2020/05/12topics

クラブは“顔”が命! 2020春の最新ドライバーを見比べ隊

「マーベリック MAX ドライバー」は、3兄弟の中で投影面積が最も大きく、やさしい印象を受けます。ヘッド後方が低いシャローバック形状で、アッパースイングの軌道がイメージしやすいです。やさしいモデルではある…
2019/03/26初心者向けクラブ選び

ドライバーの選び方

に飛ばせるクラブがドライバー(1W)です。初心者が「自分に合った」ドライバーを見つけるポイントは3つあります。 自分の体力に合わせた重さと長さを まずはクラブの重さ。一般的に重すぎると振り切ることが…
2015/11/18シャフトでこんなに変わるんだ!

シャフトで「カット軌道」が直る!

減らしたい。Sフレックスを使ってしっかり振ることを心がけていますが、もう少し楽に飛ばせるドライバーが欲しいです。 スイング傾向「右ヒジが浮き、カット軌道に入る」 関プロ「鈴木さんはテークバックから…